Default

2010-07-31 05:24:48 | Bicycle
今回の交通事故に起因する修理とタイミングを同じにして、事故とは関係なくフロントのサスペンションフォークが変更される。

なぜタイミングが同じだったのかは、この間書いた通り…(大汗)。

今回のフォーク変更で、ブレーキの取付台座の形式が変わった。
今までの ROCKSHOX TORA SL のディスクブレーキ台座が『インターナショナルスタンダード』だったのに対し、新フロントフォークの台座は『ポストマウント』。
この違いにより、キャリパーの取付位置が微妙に変わった…。

で…困ったこと…。
制動係の部品交換は今回発生していないのに、ブレーキホースが…届かない。

とりあえず、100mm あるストロークを 85mm で調整し、ステムのスぺーサー調整でハンドル高を 15mm 下げ…『無理やり』取付…。

試運転…心躍る、しなやかな動き…。
いままで『如何にFサスが機能していなかったか』が一瞬で分かるほど、なめらか。

サグの調整も出来ていない、セッティングもまだこれから…という状態でも明らかな違いに思わず
『このまま 85mm でも良いのかも…。』と思ってしまったが、最初から機能を限定して考えることになるのは…やはりダメ。
当座のつなぎでこのセッティングはアリだが、キチンと全て機能する方向で考えることにする。

SAINT 用の耐圧ブレーキホースを取ってもらう。
標準の 100mm ストロークで、コラムスぺーサーを元に戻して、キチンと機能する状態が『デフォルト』。
そこを作りださずして『好みのセッティング』は…あり得ない。
いろいろやってみた結果『やっぱり 85mm 』だと言うなら『それはそれ』…。

あせるな、あせるな…。
85mm ストロークで…だが、日曜日には納車になる。
部品を取って、気長にセッティングを考えれば良い。

で…肝心のFフォークは何かって?
納車になるまで…ひ・み・つ。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン twitterでツイード!

便利…なの?

2010-07-30 05:06:44 | Daily Life
最近始めたばかりの twitter …ヘルプを読んでもあんまりよく分からない…。
ケータイからつぶやかないとあんまり効果的じゃないのかな…?

ケータイ代が気になるおいらには、ケータイ twitter をすると、どの位の金額が通信費として掛かるのかが不安なのだ。
なにせ、タダでゲームが出来る○○○ーとか、着うたのダウンロードすら躊躇するほどケータイを使わない…時代背景としてケータイを持っていないわけにいかないからもっているわけで、最低限の電話とメールのみだから月の通信費もほぼ基本料金のみ。

わからないながらもヘルプと睨めっこ…部分的に機能が見えてくる。
どうやら世界に向けてつぶやく機能…だけではなくて、特定の人に向けたメッセージ機能もあるらしい。
トラックバックの設定があったり…ブログとの連携も可能…なのか?
ケータイを使わなくても PC からだけでも、使い方によるか?

例えば…MTB の仲間がみんなツイッターに登録したら…。
まぁ、難しいわな…連絡はケータイメールの方が確実カンタン。

うまい使い道が思いつかない。
40オヤジの頭の堅さは想像以上だ。
暫くは、ポツリポツリとつぶやいてみようか。
そのうち名案が見つかる…かもしれない。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン twitterでツイード!

平日休み

2010-07-29 05:57:21 | Daily Life
平日休みの水曜日…休みなのだが、ちょっとだけ仕事…(汗)。
朝から出社して午前10時に帰宅。

新潟も毎日暑い日が続いている…。
次女の夏休みの工作の様子を見ながら縁側で過ごす。
…汗が噴き出してくる。

保険屋に連絡…『その後どうなった?』
物損分の入金を済ませたとのこと…夕方になってから入金確認の事務葉書が届く。
相変わらず示談書到着などの電話連絡もなく、一足飛び。
示談書って、重要書類じゃないのかなぁ…。
やっとこれで保険屋と縁が切れると思ったら、医療費分の支払いがまだ…って言うか、これから書類送るってさ。
なんで別々に処理するんだろうねぇ…自賠責と任意保険が同一会社なので、一緒に処理できます!って言っていたのはあなたのところなのにさ。

まぁ、いい…。
示談書を送ってから入金まで1週間かからなかった。
それならば、医療費だってそんなに支払いが滞ることもないだろし。

午後2時過ぎから次女が板の上に線を引き始める。
あまり多くを語らない…そんな線の引き方をしたら、きっと切る時になって困るだろうに。
失敗することは分かっている…でも失敗する前に手を出したら『これは、ダメだ…』という経験にならない。
『その線の引き方だと、たぶん大変だぞ…。』…とひとこと言って、高校野球の地区大会の決勝戦を見ながらビールを飲む。
今年は新潟明訓が甲子園に…日本文理の連覇を阻止…。
高校野球は切ないね…勝っても負けてもその夏限り。

次女が木を切り始めた…。
予想通り…真直ぐなんて切れないからずれて行く。
部品を1個切り出したところで隣のケガキ線にあてがい、線を引き直さないと…と教える。
やっとの思いで4個の部品を切りだしたところで本日終了…地道にやったらいいさ。

ブログでお世話になっているメロビさん が twitter を始めたらしい。
おいらも gooブログと相性が悪くてほったらかしになっていた twitter を掘り起こして目覚めさせることにする。
とりあえずバナーを設置してリンクを張ってみる。

ダラダラとコマゴマと…。
縁側で過ごす…夏休みの平日休み。

じき、7月が終わる。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン twitterでツイード!

モラル

2010-07-28 05:33:21 | Bicycle
moral=道徳的規範や道徳性などのこと。
法律=議会の議決を経て制定される法規範であり、国法の一形式である。議会の議決を経る前の段階を法律案(法案)といい、議決を経てはじめて法律となる。(ともに Wikipedia より)

ブログを書くようになってから、事あるたびに自転車乗りのモラルアップを書いてきた。
そう言いながらも、ブログにコメントをくださる皆様の中にも、おいらにも『貰い事故』の災難があり、今の道路交通事情を見て溜息をつくような状況に憂うわけで…。

昨日も公園の中で…というブログ記事を書いたのだが、ちんきーさんからこんなコメントを頂いた。

『ランニング始めて思ったのはチャリって結構恐怖だと言う事。
気が付かない状況で後ろから結構なスピードで抜かれる時とか正面に向かってくるか・・・
(スポーツ系のバイク)
人って自分のスピードと違うものって恐怖を感じるみたいですから・・・
(歩いている人から見ればランナーだって恐怖です)
あと思うのは「最近始めました(それと若い子)」って感じの人の方がムチャしてる様な気がします。
結局その行為が自分たちの首を絞める事にになるとは思ってもいないようですね。』

結局のところ、どうしたら安全なのか?
それを考えることが全て…と思う。

例えばの話、高速道路の渋滞の最後尾を見つけたらハザート点滅で後続車に合図…。
これは事故防止を考えた安全策のモラルの話だよね?
法律じゃないんだけどさ…だからやらなくても捕まらないんだよね。
交差点でウインカーを出さずに曲がるのとは違うのさ。
だって、ウインカーを出さずに曲がったところを警察に見つかったら現行犯だぜ!

本当にそうか?

冒頭に触れたように、法律は国会で定めた法規範、最低限守らなければならない規律。
それを取り囲むように道徳的規範=モラルがある。

もう一回…。
信号を守ることは道路交通法で規定されている内容…つまり法規範。
でもそれって、道徳的規範ではないわけか?

自転車乗りのモラルアップのために、ヘルメットを義務化したらどうだろう…と思ったことがある。
クルマのシートベルトみたいに法律で規制を入れたら、あっという間に普及するだろうね。
でもさ、そんなことではモラルの向上はありえないのだ…って最近思う。

クルマに乗っていれば、道路の左端を行く自転車や歩行者を大きく避けて走る。

じゃぁ、自転車に乗っていたらどうだ?
同じ事だわな…。
対向車や後続からのクルマの接近が無いかを確認して車道側に避ける。
後続のクルマが譲ってくれたら、手信号で挨拶は欠かさない…軽く右手を出すだけでいい。

とどのつまり、法律や命令によって何かを義務化したり規制しても、その背景の『モラル』の部分を理解しなければ規則の真意は分からない。
なぜそうなのか…という部分を教えなければ…。

日本サッカー協会は幼稚園や小学校に出向いて、ボール遊びを通じて地道にサッカーの面白さを説いている。
子どもの頃から慣れ親しむ身近な乗り物『自転車』の『楽しさ』と『危険』をもっと知ってもらう努力をしないと、今にみんなが痛い思いをしないか?

必要だと思うんだよ…自転車に乗らない小学生なんていないだろ?

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン twitterでツイード!

公園

2010-07-27 05:15:53 | Bicycle
赤鯱号のリニューアルは進行中…完成するまでお見せは出来ないが。

今日は堅いお話。
自転車と公園って…どう思う?

すこし前から『SHARE THE TRAIL』という言葉は MTBer の間で浸透してきているのだが…。
じゃぁ、『SHARE THE PARK』って、どう思う?

新潟に来て、自転車に乗れる広場が少ない…と、思う。
近くの公園は、ほとんど自転車の乗り入れを禁止している。
公園内で自転車を乗りまわして『あぶないこと』をした奴がいるのだろうか?
それとも、芝生の広場を荒らした奴がいるのだろうか?

滋賀のあたりではクルマが入ってこれない広場で、BMX やトライアルバイクの練習をしている方々を多く見た。
MTBer もトライアル系の技術は必要で、これが出来ることで実際のトレイルライドの幅は大きく変わる。



これは今年の1月…。



こっちは去年の11月…。

どちらも公園。

衝突してほかの人を傷つけたり、
芝生を荒らすようなあほな真似をするのなら×だろうが、
そこは自転車の乗る行為自体を規制しているわけではない。

自転車乗り入れ禁止…。
もし仮に、公園(行政)側が『自転車は軽車両だろ?』というのなら、もう少し道路の整備を考えるべき。
自分の都合が良いところだけ主張されてもさ…。

山でも道路でも広場でも…。
自転車という『身近な』乗り物は正しく認識されずに『コウモリ』の扱い。
もう少しその実態に合わせて、全ての環境を『SHARE = 共有』出来ないかと思う。

その為には…まず自転車乗りのモラルからだなぁ…。
まず、ヘルメット着用…からかなぁ…。

blogram投票ボタン

退化

2010-07-26 05:30:00 | Bicycle
ヘルニア持ちのおいらにとって、MTB はとても身近で重要な運動なのだ。
ロードバイクよりも乗車姿勢は楽だし、それでいてスポーツバイクの醍醐味は十分。
ロードバイクのように走る場所を限定されるわけでもない。

ジテツウでも、ツーリングでも、トレイルライドでも、
段差乗り上げや路面の状況を気にすことなくガンガン走れるオールラウンドなスタイルは、大好きなものと『いつでも一緒にいたい』おいらにとって最高のパートナーだ。

そんな MTB ズッポリなオヤジから MTB を取り上げたら…何も残らない…。

連合いが『アシ、細くなったね。』…ポツリと一言。
3週間乗らないと、そうなってしまうのか…な?

自転車が戻ってきたら、どんなに暑くても晴れたらジテツウするさ。
この地域は冬場に乗れない。
雪が降り始める前までは、しっかり乗るさ。

こんな夏の暑い時期に雪の話?
なに、直ぐに秋風が吹いて、紅葉して、落ち葉を木枯らしが吹き飛ばす季節が来る。

春にヘルニア、1ヶ月。
夏に事故で、1ヶ月。

あと1ヶ月で、40歳。
このまま『退化』したくない。



blogram投票ボタン

近所

2010-07-25 06:40:15 | Bicycle
毎日仕事が忙しい…。
このご時世、仕事があることは幸せなことで、仕事があるから趣味に興じることが出来るわけで…。
それで、休みとなれば山に出かけるわけだ…。

でも MTB が無いと、休みの日にやることが無い。
いや、無いわけでもないのだが…なんか、ねぇ。

そんな思いの中、最近すっかり連合いに任せきりになっていた愛犬『クッピ(ミニチュアダックスフント♀)』と散歩に出る。

ウチから程近く…。
最寄りのトレイルを発見した(笑)。



畑の中の『あぜ道』。
長さ50mぐらい…。

長男連れて来るかな…。
小2の20吋では、このくらいがベストだろう。

意外と近所にもっと『この手』があるかも…。
もう直に夏休み…。
偶にはウチの周りを歩いてみるのも良いかもしれない。

blogram投票ボタン

クロカン・レーサー

2010-07-23 05:28:30 | Bicycle
示談の書類を送った。
この件で『おいらの方から』これ以上の口出しをする気はない…という意思表示だ。
当然、先方の代理の保険屋が示してきた条件であるのだから、先方もこの件で文句を言う気は無いはずだ。
支払いが済めば円満解決…。

おいらの赤鯱号の修理はOK!
支払いを済ませれば受け取れる。

今回の事故は『人身事故』なので、医療費と物損保障額が同時に振り込まれてくる都合で自転車の修理をお願いしている佐上商会さんには保険屋から直接の入金は無い。
おいらが修理に掛かった見積通りの金額を佐上商会さんにお渡しすることになっている。

実は、それとは別の話なのだが…今回の修理を機に、赤鯱号がリニューアルする。

大きな声で言えないのだが、このタイミングしかなかった。
大きな変更を行えば、当然見た目も変化する。
連合いの目を誤魔化すには修理を盾にして『同等品の交換でこうなった…』と言ってしまうのが一番カンタン(笑)。

勿論、修理は修理…リニューアルはリニューアル、まるっきり別のモノ。
だが…違うタイミングで行えば、連合いの頭にツノが生えることは必至…。
修理は保険でやるけれど、リニューアルは『自腹』…清水の舞台から飛び降りてしまったのである。

基本、おいらは『レーサー』という不要なものを極力そぎ落とした存在に魅力を感じる部類の人間。
自転車に限らず、クルマも…。

そんなおいらの MTB は『クロカン・レーサーだろ?』…という気持ちが強い。
一時期、オールマウンテン側に気持ちが揺らいだ時期があったが…やっぱり登って下れるハードテイル・クロカンレーサーはシンプルでオーソドックスだ。

おいらはこれが良い…。



さて、こいつがどんな姿になっているのかは…来週のお楽しみだ。

blogram投票ボタン

ふるさと

2010-07-22 05:22:42 | Daily Life
おいらの本籍地は新潟県新潟市。
結婚する前は、新潟県中蒲原郡亀田町(現:新潟市江南区)…だった。
でも、新潟県に住むのは実はこの3月の引越しで初めて…。
ずっと新潟に住もうと思っていて叶わず、漸く実現した新潟暮らしだが…。

新潟市内の小中学校は、7月26日が終業式。
夏休みは…滋賀に『里帰り』するんだと…。

考えてみれば、
長女(中2)は幼稚園の年長組さん~中1まで、
次女(小6)は2歳~小5まで、
長男(小2)に至っては、滋賀の生まれである。

今まで馴染んだ土地は『ふるさと』で、そこに帰るから『里帰り』…納得。

着々と話と準備が進み、8月1日に先ず埼玉県北部の連合いの実家に移動して、
8月4日に滋賀まで移動することに…帰りは8月9日の予定…。

滋賀には親戚もいない。
友だちを頼りにするにしても、このくらいの日数で限界。

それにしても…多感な時期だ。
たった4ヶ月の生活が、友だちとの溝になっていなければ良いが…。
この後の生活で滋賀という土地は、子どもらにどんな『ふるさと像』を作っていくのか。

今、おいらが小さい頃を過ごした場所に自宅は無く、近くに親戚もいない。
思い出は風化して『美しい部分』だけが残る。

故郷は 遠くにありて 思うもの  室生犀星

そうだよな。
同じ道を歩くのかもしれない。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン