基礎工事開始!

2012-01-31 08:41:59 | Built a House
1/27 (金) の連絡から土日を挿んで月曜日。

そろそろ動き出しているだろうと思い、現場まで赴く。



おぉ!基礎工事が目に見える形で漸く動き出している!



建物の外枠になる部分を掘り起こしている。
凸凹になっている部分は柱状改良の柱…だろうか?

これからは毎日『目に見える変化』がある筈。
小さいながらもマイホームが形になっていく。

職人さんはやりにくいだろうけれど、毎日通うよ(笑)。
作り上げていく過程は1回しか見られないからね。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

お手玉

2012-01-30 08:54:49 | Kids Soccer
土日は雪も小休止だが…気温は低く、小まめに除雪された場所以外はガッチンガッチンの圧雪凍結で、かえって新雪よりも滑りやすく危険。
外で雪遊びするほどフカフカの雪も残っていない…とっても中途半端な週末。

俄かに『サッカー小僧』になってしまった長男が『外でボール蹴ってもいい?』なんて聞いてくるが、とても『いいよ!』なんて言えない状態。

そこで…こんなものを買ってみた。



Footbag …。

サッカーを始めたばかりの長男…クラブの仲間の様に上手にボールをさばけない。
リフティングも出来ないが、外はツルンツルンだし初心者には室内も危険…練習をする場所すら確保できない。
そこで、これはどうだ?…と言うわけだ。

ネットで調べれば、サッカーボールやフットサルボールでのリフティングとはやや異なる…みたいなことが書いてあったが、落ちてきたバッグ(ボール)に反応する、または蹴り上げるタイミングを計る…という部分に関して共通項がないわけではなさそうだ。
素足で蹴っても痛くない『お手玉』だから、これがぶつかって壊れるようなものは、食器とかが出ていなければないだろう。

ということで、長男が早速チャレンジ!
だが、1回蹴って…どこかに飛んでいってしまう。

『あはは、下手くそ!貸してみな。』
そう言ってバッグを借りて、おいらもチャレンジ!
だが、おいらも長男と一緒で1回蹴って終わり…orz。

次第にオトナゲも無くムキになってくる。

ヘタな二人が交代でリフティングの練習(笑)。
『よし、目標3回!競争だよ!』
と、小さな小さな目標を立てて、どちらが先に出来るようになるか、特訓することに…。

MTB に乗り始めて、あれほど難しかったスタンディングが、上手とは言えないが人並みに出来るようになった。
リフティングだって一緒だろ?練習あるのみさ。

長男に負けたくない!
小3のド素人と同じレベルでオヤジもサッカーにチャレンジ。

幾つになっても新しいことを始めるのはワクワクだ。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

延伸

2012-01-29 08:06:18 | Bicycle
新潟市道紫竹山鳥屋野線(通称:紫鳥線)で、自転車専用通行帯の延伸工事が始まった。

今年は去年の工事区間(新潟県道16号新潟亀田内野線 女池上山交差点 ⇔女池交差点の東 約 150 m g.u.新潟女池店前)の東側区間だ。
小学校に面した部分も整備対象…小学生の通学路でも生徒が集まってくる『大動脈』に位置するので、整備対象なのは非常にありがたい。



この道路改修は路側帯の凸凹を均して自転車通行がし易くする…と言うもので、自転車レーンを作る…というものではない。
昨年 10 月 25 日の警察庁通達以降、世間を騒がしている自転車の車道走行の件で言えば、第2 推進すべき対策 1 自転車の通行環境の確立 (1) 自転車専用の走行空間の整備 イ に記載されている『普通自転車専用通行帯』の整備…に当たる。

去年の改修の時に書いた記事を掘り起こしてみると…

期待(2011.2.12)
改修進捗(2011.3.15)
最新式(2011.3.21)
進化の途中(2011.3.22)
出来てるやん?(2011.4.4)
更なる進化(2011.4.13)

と、道路改修について6本の記事を書いているのだが、これは当然ながら警察庁の通達以前のはなし。
今回は前回の改修時よりも明らかに整備に対して追い風が吹いているハズ…。

前回個人的に指摘した項目が改善されていると良いのだが…。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

Start !

2012-01-28 13:56:34 | Built a House
1/27 の昼過ぎ、ビルダーより連絡。
『建築許可が下りました!着工します!』

おぉ!いよいよ工事開始か!

喜び勇んで現場まで散歩…。



前日までそこにおいてあった土壌改良用の工作機械車両の姿は無く…。
恐らく作業を終了させ撤収したものと思われる。

ウチは『柱状改良』というタイプの土壌改良の予定…。
置いてあった工作機械もそのタイプだったから、予定通りの作業進行だったハズ。
土壌改良工事後に養生期間が必要なので、実際の基礎工事の開始は来週になってからだな。

現場は動いているハズ…だが、動いている姿が見られず…ちょっと残念。

おまけ…。

写真に見える仮設トイレの壁に…養生テープで建設許可票が貼ってある。
ワザワザ見栄えのする看板を出すビルダーが多い中、ウチのビルダーは何ともアバウトな…。

大丈夫か?ちょっと不安(笑)。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

ピンク男子

2012-01-27 14:36:45 | Kids Soccer
新たなことをやろうとすると発生するのが初期投資。
これがなかなか…最初に実感するハードルなわけで…。

長男のサッカー挑戦を応援するオヤジとしては、本人の『やろうとする気持ち』を尊重する意味でも道具は新調してあげたいところだが…あれやこれやで出費がかさんで全て新品と言うわけにもいかず…。

道具一式を納めるバッグは…ウチにあった長女のお下がりを『使ってくれ』と長男にお願いする。



長女が小6の修学旅行の時に買った adidas のエナメル・スポーツバッグ(大)。
何故か長女が通った滋賀の小学校は、この手のスポーツバッグが修学旅行の定番だった。
だが、中学生になれば学校指定のバッグがあり、次第に趣味も変わり…殆ど使用せずにお蔵入りだったのだ。

このバッグを見た長男…『adidas もいい。大きさもいい。…けど…。』

言いたいことは痛いほど分かる…。
ピンクが『女の子の色』なんて言うのは昔話。
ウチらの頃に比べれば男女ともに色彩感覚はカラフルになって、ランドセルなんかはカラーデザイン物が大流行。
実際に長男が使っているランドセルは『ブルー』。

とは言え、通学路に立って子どもらのランドセルや衣類を見ていて、色使いが男女ともに同じかと言えば…それも違う。
全てとは言わないが、どちらかと言えば男の子はダークな色使い、女の子はパステル系が目立つ。

長男の意識の中では、どう見ても『Pink/White』は女の子的な色遣いに見えたんだろう…。
結局『4年生になる時に新しいのを買ってあげるから、それまでこれで我慢して。』ということで納得してもらう。
やっぱり、小学3・4年生には難しいかな…ちょっとしたことが『カラカイ』の原因になるしさ。

いや、ピンク男子ってハマると見栄えもすると思うんだけどなぁ…。
オードリーの春日みたいに…。

春日…かぁ…。
お笑いのボケじゃだめか、やっぱり。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

ひと揃い

2012-01-26 09:18:55 | Kids Soccer
長男がスポ少でサッカーを始めるにあたり最低限必要な用具を買い揃える…。

季節は冬…先日のブログで書いた通り、2月いっぱいまでは体育館でのフットサル。
3月からは外でサッカー。

2月いっぱいは…まぁ、練習に参加するだけで精一杯だろうから、本格的な活動は3月から…。
気合を入れてフルで揃える必要もない。

練習着は今までから持っていた普通の冬用ジャージでいいだろ…。



フットサル用のボールとインドアシューズ、ストッキングとシンガード。
これだけあれば2月の活動は…何とかなるだろう、きっと。

足りなきゃまた買い足したらいいさ。
それに外の活動が始まれば、また必要なものが出てくる。
残りはその時に考えるとしよう。

さ、日曜日から正式参加。
楽しみだね。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

狭い懐

2012-01-25 05:01:01 | Daily Life
昨晩(1 月 24 日)次女と口げんか。

最近の次女はコタツでダラダラとすることが多く、自分の興味のあることだけを延々と喋りつづける。

寝そべって(録画した)テレビを見て、お菓子をボリボリ、ゴミは散らかし放題だし…。
同じことを長男がすればボロカスに言うくせに、自分のことは棚に上げる。

いい加減に頭に来て『ダメなものはダメ!』と指摘すれば、プイ!とふくれて自分の部屋に閉じこもる。

ウチの次女…自分の嫌いなものは基本的に受け入れない。
良く言えば個性的、悪く言えばワガママ。
子どもの内は『個性を伸ばす』のは悪くないが、中学生ともなればそれだけでは済まされない。
社会の中の自分を意識しなければ、この先間違いなく孤立する。
社交辞令を覚えろ…とは言わないが、最低限『自分→周りの人』だけではなく『周りの人→自分』の発想がなければ集団の中での居場所を確保できない。

すごく、不安…おいらがそうだったから。
勉強ができようが、スポーツができようが、人とうまく付き合えなければ自分の居場所は無くなり行き詰る。

おいらが若かりし頃に抱えていた欠点、それ故に経験した苦い思い出。
そんなところ、似なくていいのにさ…。

子どもらにはそんな思いはさせたくない。
だから…つい、言ってしまう。

懐の狭さ。
受け入れる度量の小ささ。

良かれと思ってやったことが…おいら自身に跳ね返ってくる。

またやっちまった。
結局、懐が狭いのはおいら自身。

痛ぇな…まったく。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

仮設トイレ

2012-01-24 05:30:36 | Built a House
自宅建設が…なかなか始まらない。
地鎮祭から、もう20日近く経つって言うのにさ…。

同じ区画の分譲4軒の内で2番目の土地契約だったのに結局工事着工は最終、他はもう基礎工事が始まっているって…隣の家なんて、外装もほぼ終了…。

早く始まってくれってばさ…と思っていたら、



仮設トイレが設置されていた。

やっと動き出す感じ…。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

やってみな。

2012-01-23 05:15:57 | Kids Soccer
昨年末のクリスマスから1ヶ月が過ぎた。
サッカーボールをサンタさんに貰った長男が、漸く地域の『スポ少』の体験入部。



もう少し早いタイミングの体験入部もあったのだが、連れていく保護者であるおいらの都合が合わず、延ばしてしていたのだ。
小3の長男…いくら小学校区単独のスポ少で友だちもいっぱいいるとは言え、体験入部の初日に『独りで行って来い』とは言えない。
地域のスポ少は、保護者がスタッフとして活動を支えていることぐらい百も承知…子どもだけ預けて『よろしく!』なんて無理だし。

新潟のスポ少サッカーは、冬場は基本的に体育館でフットサル。
3月にからはグラウンドでサッカーになるらしい…。

ちょっと緊張していた長男だが、同じ学年のメンバーの数人はクラスメイトで、すぐにうちとけた様子。
10分もすると…『あれ、長男どこ行った?』と思うくらい一緒に走っている。
暗黙の了解・クラブのルールなどで一瞬行動が遅れるのはしょうがない。
それ以外は…まぁ、大丈夫なんじゃないの?

あっという間に2時間の活動が終わり、皆さんにご挨拶をして撤収。
帰り道で『どうだった?』と聞くと、『楽しかった!やってみたい!』と言う返事。

いいよ、やってみな。
自分でやりたいと思うことがあって、やってみるということは大切な行動。
親父としてそれをサポートするのは当たり前。

lecca / ちから


前に進もうとする長男に。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

履き替え

2012-01-22 06:33:16 | Bicycle
先日購入した『お New』のタイヤを早速装着。

予定通り、前輪に MONORAIL 後輪に CROSSMARK を…。



前輪は MONORAIL の継続なので、減り具合の確認がしやすい…と言うことで新旧のタイヤを並べてみる…。



センターとサイドの『コ』の字型ブロックパタンに注目。
センター側は明らかに減っている…が、タイヤサイドのブロックは殆ど減っていない。

つまり、コーナリングでの倒しこみが足りないってことだよね。
左右への荷重が足りないから倒せない…弱点がもろに出ている。
もう少しサイドまで使える走り方を考えた方が良いんだろう…。

なにはさておきニュータイヤでテンション上がる。
早く試したい!



おまけ…旧タイヤの後輪(RANCHERO)で、何か踏んでたみたい…。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ