古参と新鋭

2011-02-28 05:38:17 | Daily Life
テレビが壊れて2ヶ月…ようやく購入したのは TOSHIBA REGZA A1S。
2010 年の夏モデル…。
テレビがない生活ってのも、テレビ漬けの子どもらにはよかったかも。
でもさ、そろそろ限界だったわけで…。



今まで使っていたブラウン管タイプに比べ、軽量で薄い。
やっぱり新品はいいね!
キレイだしさ!

もちろん、最初のテストは『例の DVD』さ!

でも、でも、音が足りない…。
最新鋭機種でも、所詮テレビのスピーカー。

画面の隣で頑張っているのは、KENWOOD LS-990A
1984 年発売…おいらが買ったのは、1985 年のこと。
それから今年で 26年…現役。

古いものは、悪い?
うんにゃ、さにあらず!
見た目は古いけれど、衰えない『その音』は驚愕。

ウチの最古参は、最新鋭を従えて、
今日も本物の感動を家族に届ける。

おいらの思春期を知っている、
時代を唄い続けた『こいつ』とは、ずっと添い遂げるんだ。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

スパイクピン

2011-02-27 06:11:05 | Bicycle
MTB シューズのスパイクピンが随分とすり減ってきた。



前回交換したのは、まだ滋賀にいた頃…冬じゃなかった。
ってことは、1年以上前の事か。

クリクリとネジを回して取り外す…。
砂が入り込んでいるんだろう、かなり苦労するが何とか外す。



大きさの比較…高さ 13mm のスパイクピン、随分と背が低くなっている。



実は、このスパイクピンはサッカー用のもの。
細くとがった MTB 用のピンは、値段も張るし歩きにくい。
クロカンレースやシクロクロスに頻繁に参加するわけではないので、路面グリップが強烈に強いスパイクピンを使う必要もない。
MTB 用と比較して大きく背の低いサッカー用は、トレイルライドでは以外にも使いやすい。

今使っているピンは asics 製のアルミ素材。
12本入って 945円と、かなりリーズナブル。



雌ねじ上の砂を洗い、新しいピンを着ける。

うん、いいね。
『消耗パーツの交換』と言うなんでもない作業だが、なんかキレイになった気がして嬉しい。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

及第点

2011-02-26 05:48:36 | Bicycle
2月も終盤、関東の方では春一番が吹いたって。
また来週にかけて、ちょっとばかり冷え込むようだが…まぁ、雪が降り積もる時期は通り過ぎただろう。

新潟に引越してきて、必要に迫られて購入したビニールハウス型自転車小屋…。
新潟の気候にどれだけ耐えられるか心配だったが、驚いた!
結構ダイジョウブなんだ…これが。

まぁ、立てっぱなしではなくて、それなりの対策も講じたが…。



ブルーシートのUVカット版『シルバーシート』で覆われて、純正の状態でも直接の雨風は防げる…が、湿気に弱いのが難点。
だが、簡単な湿気対策を施せば『そこそこ』よい状態になる。

地面にもシートを敷き、地面からの湿気をシャットアウト。
天面・側面のシートも二重にして、結露対策。
さらに『すのこ』を敷けば、より良い状態に。



冬場のどうにもならない時期は、さらに直接自転車にブルーシートを掛けてみる。
これで冬は乗り切った。

結論。
1万円そこそこの簡易自転車置き場であることを考えれば、十分な仕事をしてくれている。
+数千円程度の投資で、比較的良い環境は作れる。
屋内保管と比較しても、それほど遜色は無い状態をキープできる。

ただし、積雪地域では雪おろしは必須。
あくまでもシートを被せたビニールハウスタイプなので、雪の重みには弱い。
潰れてからでは遅い…10cm 以上積もったのを見つけたら、必ず下ろしておいた方がよいだろう。

ということで、意外と使えるよ!
躊躇している方、使ってみて!

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

Allways Bicycles

2011-02-25 05:28:06 | Bicycle
今日2月25日、大分県大分市で開業するスポーツバイク・ショップがある。

Allways Bicycles

おいらと一緒に走ってくれた MTBer の中で、一緒に走った時間・回数が、恐らく一番多い人…長田大介さんのお店だ。
滋賀 STRADA Bicycles のストアマネジャーだった長田さんの『城』が今日オープンする。
夢の第一歩であろう。

ロードバイクにも MTB にも長けていた。
脚力もテクニックも凄かった。
でも、そんなことは関係ないと言わんばかりに控えめにバイクに乗る姿は、かなり恰好よかった。

ドン臭いおいらを見捨てることなくトレイルに付き合ってくれ、山遊びの魅力を教えてくれた。

滋賀という『植木鉢』の中で出会い、お互いの郷里へ分かれて根を張る。
おいらはホビーライダーと言う立場で楽しめれば良い…小さな木だが新潟に根を下ろせればいい。
でも、長田さんは、そうではない。
大分に根を下ろした苗木は、やがて大きな木となり、人が集うだろう。



おいらのブログがどれほどの宣伝効果があるか、わからない。
ましてや九州となれば、知り合いもいない。
このブログを読んでくれた人の内、どれだけの人が彼の店に日常的に行ける範囲に住んでいるか…。

ひとりでも、ふたりでも、気にとめてくれる人がいれば…。

ブログ記事を書くこと位しかできないが、
お店の発展を祈願し、ささやかながらお祝いを。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

Fullbottom

2011-02-24 05:10:57 | Bicycle
良い天気が続く。
2日連続のジテツウ…水曜日の朝、サイコンの温度計が 2℃ を示している。
火曜日よりも 5℃ も暖かい。

気分は上々、カラダは…まぁ、快調とは行かないが、こんなもんだろ。

前日とは違う道で行く。
クルマでの通勤では街中は込むので、どうしても自動車専用の『新潟バイパス』を使ってしまう。
ジテツウなら基本的に最短ルートが速いが、信号の数や道路の幅、交通量(クルマ・自転車・歩行者の数)で走り易さは変わる。
バシバシと信号に引っ掛かっていたら、時間ばかりかかってショウガナイ。
どの道が走り易いのかを探すのもジテツウの楽しみのひとつだ。



朝日を浴びる、北越紀州製紙の工場…最近『LifeCycles』の DVD を見ているからか、冒頭の工業地帯の遠景とかぶる。
市内からなら遠くからでもよく見えるこの煙突は、ある意味で新潟のランドマーク。
でも最近は煙突からのケムリは、大気汚染だけではなく温暖化の象徴みたいだ…別に煙突が悪いわけじゃないのにさ。
人の営みとは、大なり小なり『こういう事』だと思うんだけどな。

会社の駐車場…前日より暖かいし、ちょっと早かったので『トラ練』。
思いっきりフロント荷重で…『ドス』。

ドス…?
え?フルボトムかい?
エア、抜けただろうか?



測定…正常…。
ってことは、おいらのカラダが重たいってか?

やべぇ…。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

凍てる朝

2011-02-23 04:56:29 | Bicycle
火曜日の朝、新聞を見て驚いた。



こんなに『晴マーク』ばかりの天気予報は久しぶりだ。
一日中晴マークで降水確率は 0%。
最低気温 0℃ 最高気温 9℃。
自転車乗りの血が騒ぎ出す。

連合いに『今日自転車で出勤して良い?』と聞く。
以前も書いたが、何しろ朝が早いので『その辺の事』は家族の意向もある。
とりあえず『今回は』許可を貰い…ササッと朝飯を食べて、ソソクサと準備…。

予定通り 6:30 a.m. 玄関を開けて空を仰ぐ…晴、寒い。



日が昇ろうとしている。
自転車小屋から自転車を出す…サイコンの温度表示は -3℃。
外気に触れた途端、アルミパーツが凍結し始める。



思ったよりも、寒い。
ムリしないように軽めに流す。



昇り始めた朝日が右側から街を照らす。
手足の先の体温を、冷たい外気が奪って行く。
それでも、そんな寒さより、走っている躍動感の方が心地よい。
会社まで『たかだか』10km 弱だ…寒くたって、シモヤケになるほどの時間じゃない。

いろいろな思いが交錯する…春からの事。

連合いの就職が決まった。
職探しも11ヶ月…ようやく決まった仕事は、思いがけず『正社員』。
長女は中3の受験生、次女も中学生になる。
小3になる長男は、独りの時間が増える…心配。

おいらも、どのくらい遊びに行けるんだろ。

凍りつくような朝の空気を割いて、ジテツウ。
気が付けば、もう会社の前。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

MissingLink

2011-02-22 04:53:15 | Bicycle
MissingLink … KMC 社製のチェーンジョイントで、チェーン着脱を容易にするための定番パーツ。



この手のチェーンジョイントは各社からイロイロと商品が出ているのだが、名称はバラバラ。
BBB 社製は SmartLink、WIPPERMANN 社製は conneX Link、
ちなみにおいらが使っているのは SRAM 社製の PowerLink …。

まぁ、名称なんてどうでも良い。
SHIMANO 社製チェーンに対応しているだのなんだのと言っているが、変速数に対応したコネクタを使用すれば問題ない。
例えば 9speed 用チェーンに 9speed 用コネクタを使用すれば、大きな問題は発生しないということ。
現においらのチェーンは SHIMANO 社製で、コネクタは SRAM、チェーンリングと前後ディレーラーは SHIMANO で、スプロケは SHIMNO と SRAM の併用。
さらには、前に使っていたチェーンは SRAM 社製だったが、コネクタの不具合でトラブルが発生したことは、ない。
前置きが長くなってしまったが、次女の XTC 3 に MissingLink を入れたのね。

MTB は悪路…場合によっては道ではない場所を走る訳で、汚れの付着は『当たり前』。
走り終わってからのメンテは必須。
特に駆動系と制動系の異物は放っておけない…極端な話、自分の命に係わることだ。

次女とは一緒に走ることもさることながら、メンテも一緒にやるつもり。
最高の状態を知る…その状態を保つ。
それって、大事なことだと思っている。

スパルタをする気はないが、走ったらメンテ…ってことを日常にしていきたいんだよね。
楽しく走って楽しくメンテがオヤジの夢さ。

しかし、さ…。
各社チェーンコネクタの名称を並べてみて、MissingLink だけが飛びぬけてロマンチックだよねぇ。
誰が考えたんだろ…この名前…。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

Shakedown !

2011-02-21 05:45:34 | Bicycle
日曜日、皆走りに行っているようだが、おいらは走らずに SGM に GO !
XTC 3 の Shakedown っす!



あくまでも『小学校卒業/中学入学 祝』なので、納車は先が見えてくる3月になってから。
中学校の制服やジャージの購入やら、この時期になるとイロイロと野暮用が出てくるが、雪が溶けたら走りたい!
まだ寒いうちに『あれこれ』終わらせて、軽い気持ちで3月と行きたい。
よく晴れているのが一寸シャクだが『今日はいろいろ終わらせておく日』と割り切る。

納車の日に『ササッ』と引き取れるように、ポジション出しをしておく…。
基本的には ベーシックな XC ポジションを狙う。
そこから先の味付けは、走り込んでからの次女の好みの問題だ。

サドルの高さから始めて、ハンドルまでの距離と高さの調整を先にしてからサドルの前後位置へ…。
70mm 6°のステムを反転し、出来るだけハンドル位置を下げる。
コラムスぺーサーも全て外してサドルの低さをカバーする。
サドルの高さとを基準にハンドルの高さが『ツライチ』… XC セッティングの『基本』をなんとか実現する。
その上でサドルの前後位置の調整…。

贅沢を言えば、サドルの高さ→サドルの前後位置→ハンドルのセッティングなんだろうが…おいらの懐事情によりステムの変更は出来ない。
本当ならステムがもっと短い方が良いのかもしれない…50-60mm のステムをセットしてサドルをもうちょっと後ろに下げた方が良いような気もする…。

中学生女子の握力で考えた時に、ブレーキは2本掛け。
いくら油圧の M486 とは言え、1本掛けでは不安。

セオリー通り、腕から一直線の位置にレバーを合わせて固定。
指の第一関節にレバーを当てて、深くなり過ぎないように引代を調整。
握りを変えずにシフターに指が届くことを確認。

ひと通りのセッティングを決めて、試走に出す…。
苦労している様子は無い。
あとは、実走で『どう感じるか』次第。

うん、とりあえず、まずまずだ。



…って言うか、このバイク、かなりヤバイ。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

貫禄?

2011-02-20 07:11:53 | Bicycle
MTB に乗っていると、バイクも服もすぐに汚れる。
当たり前だ…土の上を走るんだから。

だから、バイク整備には慎重だ。
駆動系・制動系のトラブルが発生しないように丹念に汚れを落として、必要な場所に注油。
汗と泥で汚れた服は、直ぐに洗濯。
当然だよね。

でもさ、意外と忘れ去られているのが『シューズ』。

ファブリーズなんか使って、内側は除菌消臭…。
外側も泥を落として拭き上げて…。

でもさ、バイクや服のメンテに比べれば簡易だよね。
おいらの靴も貫禄が出てきた。



うん、汚いね。
拭き上げ程度ではこれで限界だね。

すでに貫禄…では済まされない汚さ(爆)。
ショウガナイ、偶にはキチンと洗うかな…。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

痛みの理由

2011-02-19 05:26:26 | Bicycle
ずっと騙していた右膝の違和感左足付け根の痛み…。
生活するのに支障が出るレばるではないので『整骨院に行かなければ』と思いながらも放置していたのだが、先日の『KSB トレイル』からやや痛み復活(汗)。
シーズンに入る前に…と思い、重い腰を上げて整骨院へ。

痛みが出る場所を先生に伝え、診てもらう…。
『あーこれかー。』
学生時代はラグビー選手だったという整骨院の先生…『絶対FWだっただろ!』と思うようなカラダで『グリグリ』と…。
『うおっ!いでぇ~!』思わず声が出る。
『いたいでしょー。』と言って、にこっと笑う先生の笑顔が悪魔顔に見える。
暫し痛みに耐えた後『はい、動かしてみて』と言われ、足を動かすと…あら不思議、痛みが大分と引いている。

その後、解説。
『膝も股関節も痛みの症状が出ているだけで、関節機能が悪いわけではありません…。
 痛みの原因は大腿四頭筋という太股の前側の筋肉の張りです。
 それが曲げ伸ばしのしなやかさに影響して、繋がっている腱の部分が痛む…と言うわけです。
 症状が出ている部分が右足は膝で左足は股関節外側と言うだけで、原因は同じですねー。』

ふーん…なるほどねぇ。
…って事はさ、自転車乗って大腿四頭筋が張るんだから、踏み足が強いってことだよね…。
あらー…走りの癖を見抜かれているってことじゃん?

もっと回すと意識することで痛みも改善しそうだ。
そう言うことか…。
ひとつ賢くなった…気がする。

『それよりもさ、手首痛くない?』と先生…。
『ちょっと痛むけれど…。』
『腱鞘炎だよー。』
あらら…仕事の疲れが手首に出てたとは…。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン Follow me !