Harf & Harf

2015-05-20 23:23:23 | Grass Square
えっと、別にピザじゃなくて。

冬芝がもう最終の時期を迎えている。
次第に茎元が茶色くなり、もうすこし暑くなってくると役目を終えて枯れてしまう。



その下から夏芝。

冬芝の種を蒔く時に入れた砂は、夏芝が冬の寒い時期を乗り越える為の『防寒着』の役目を果たし、春先に目覚めたその茎先は冬芝の下でゆっくりと確実に成長してきた。
今その勢力が拮抗し、そして夏芝が一気に勢力を拡大していく…まるで、オセロの盤目を塗り替えるように。

夏が来る。
淡い緑の冬芝から、濃緑の夏芝へ。

このやや茶褐色の芝目時期が過ぎれば、季節は梅雨…か。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

シロツメクサ

2015-05-19 22:14:15 | Grass Square
プランターでクローバーを育てている。
そのへんの草っぱらにもある珍しくもないものだが、プランターの中のそれはビミョーに葉の中央が赤み掛かった『カシス』と言われるタイプらしい。

四ツ葉が多くて華やかで、なんとなくお気に入りだったのだが、ここに来て花が咲いた。



葉っぱは華やかなのに、花は地味にシロツメクサ。
ふつうは葉よりも花が華やかなものだが…。

なんか、その控え目な感じが微笑みを誘うワケで。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

アイビー

2015-05-09 08:26:58 | Grass Square
アイビーがすごい勢いで成長中。



冬に耐えた葉は濃緑で落ち着いている。
その上から淡い黄緑の新芽が覆いかぶさり、殆ど古葉を隠す勢い。

蔓枝を分かち、蔓先の数も去年までと比べて格段に増え、成長のスピードも速い。

ドウダンツツジもそうだけど、強いねこの子ら。

新潟の風雪に耐え、新緑の候…か。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

満開

2015-04-25 08:16:10 | Grass Square
先日ちらほらと咲き始めた庭のドウダンツツジが見頃を迎えている。



庭の草木を見て『ほっこり』するのは、きっと歳のせいだ…。
最近、年齢絡みの自虐ネタが多くなったのもきっと歳のせい…。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

白提灯

2015-04-19 13:27:06 | Grass Square
こっちもお目覚めである。



玄関先のドウダンツツジがことしも小さな白い提灯のような花を付け始めた。

気が付けば GW も目前、季節は一気に新緑へと向かう。
だいぶ暖かくなってきて…そろそろ、BBQ がしたくなる季節…か。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

冬に耐え。

2015-04-18 07:37:01 | Grass Square
電柱の周りのアイビーがお目覚めの様だ。

冬の間、じっと寒さに耐えていた常緑のアイビー。
常緑とは言え、冬の間は成長せずに耐えるだけ。
それも雪が積もればその中に埋もれ、夏場は鮮やかだった葉の色もやや枯れ気味に焼けた感じになる。

春になって、鮮やかな新緑の芽を伸ばし始める。



3 年目のアイビー。
2 回目の冬を超え、しっかり根付いてグンと大きくなりそうな予感。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

春芝刈り

2015-04-10 08:25:35 | Grass Square
春になって冬芝が勢力を増し始めた。

『アニュアルライグラス フェアウェイ 2』『ペレニアルライグラス レグゼット』のハイブリット芝…の下には夏芝『Tifway』が新芽を覗かせている。
ここからの季節、冬芝 2 種類と夏芝 1 種類の『三種混合』の時期が梅雨時まで続く。

次第に夏芝が優勢になって行くのだが、この時期はまだまだ冬芝が優勢。

さてさて、そもそも冬芝と言うのは本当の芝ではなくて、ライグラス…つまりライ麦の一種で、ざっくり言えばイネ科の雑草。
その中でも芝のように刈り込んでも元気に育つ『強い奴ら』の類だ。
放っておくと、まさしく『雑草』になる。

本来の芝はランナーを出して横へ横へと勢力を拡大するのだが、冬芝はイネ科なので縦へ伸びる。
田んぼの稲と同じように、葉っぱを出して、真ん中から茎を出し、それがどんどん分けつして…という成長の仕方をする。
次第に株が太くなり…最終的には麦穂を付けるのだが、芝として庭の緑化に使っている以上、そんなことはさせられない。

茎が伸びる前に芝刈りをして分けつさせないようにしないと、硬くて茶色の株が残ることになる…去年はそれで失敗した。



伸びきる前に芝刈り…。

今年は上手く夏芝に引き継ぎたい。
カギを握るのは冬芝の小まめな手入れか…?

茶色の株が残らないように、出来るだけセッセと。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ