長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

今晩は 中秋の名月です

2020-10-01 11:25:00 | 期間限定
ウェザーニュースより

今夜は「中秋の名月」です。
空を見上げて、秋の夜長を明るく照らす月を楽しんではいかがでしょうか?

お月見日和なのは?






中秋の名月がバッチリ見えそうなのは、移動性高気圧に覆われる西日本や東海と北陸の西部です。また、関東も夕方には晴れてくるところが多く、夜は遅い時間ほど雲がなくなります。






低気圧に近い甲信では、夜の早い時間は雲が多いものの、遅くなるほど晴れてお月見のチャンスがあります。東北でも雲の隙間から月の姿を見られるチャンスがありそうです。

ただ、北海道や岩手では別の低気圧などの影響でなかなか雲はとれず、お月見は難しい空模様となります。

中秋の名月とは?






中秋の名月とは、昔使っていた月の満ち欠けをもとに1か月の日付を決める太陽太陰暦(旧暦)の8月15日の夜に見える月のことを指します。

もともと旧暦では1年を3か月毎に分けて、1月〜3月を春、4月〜6月を夏、7月~9月を秋、10月〜12月を冬としており、秋の真ん中にあたる8月15日を中秋とし、その日に見える月を中秋の名月として愛でるようになりました。





この中秋の名月を愛でる習慣は平安時代に中国から伝わったとされており、現在でも中国では中秋節として祝日とされ、重要な行事の一つとされています。

このように習慣となった旧暦の8月15日に月を鑑賞する中秋の名月ですが、現在用いられている新暦では旧暦から約1か月ズレているため、9月や10月に中秋の名月を迎えます。

中秋の名月=満月ではない!?


中秋の名月の日は必ず満月と思っている方も多いと思いますが、実はそうではありません。むしろ満月ではない年の方が多いです。これは中秋の名月の日付を決めるもととなる旧暦と、実際の月の満ち欠けの周期が完全に一致していないためです。





この先、中秋の名月と満月が重なるのは2021年で、2023年にかけて3年連続となるものの、その前は2013年なので8年ぶりのこととなります。また、2019年〜2027年の10年間で3年しかありません。

ただ、満月とは重ならないとは言っても、満月との差は1日〜2日なので、毎年満月に近い明るい月を見ることができます。今年は10月2日(金)が満月で、中秋の名月とは1日ずれていますが、満月の瞬間は2日6時5分のため、今年の中秋の名月に見えるお月さまも、ほぼ満月の丸い月となります。

台風が来る前の住宅の点検ポイント

2020-09-04 20:40:00 | 期間限定
内閣府政府広報オンラインでは、ツイッターで台風が来る前の住宅の点検ポイントについて、注意を喚起しています。次の点について、早めの準備を整えましょう。





【テレビアンテナ】
錆びたりゆるんだりしていないか。アンテナそのものに加え、屋根部材の劣化が破損の原因になることも。周囲も含め確認しておく。

【雨戸やシャッターのない窓】
割れたガラスの飛散防止のためにカーテンを閉めたり、窓に飛散防止フィルムを張ったりする。飛散防止フィルムがない場合は、養生テープで補強するのも飛散防止に効果的。

【物干し竿】
飛ばされないように下に降ろしておく。結束バンドなどが劣化している可能性もあるので、効果を過信しないように。

【庭木】
飛ばされたり倒れたりしないように固定する。平均風速が20メートルを超えると細い木の幹が折れたり、根の張っていない木が倒れたりし始める。

【植木鉢】
強風で飛ばされそうなものは家の中へ。大きな鉢も新聞紙を鉢土の表面に詰めるように入れて覆い、枝葉全体を不織布で覆ってひもで縛って横に倒し、両脇をれんがなどで支える。

【屋根瓦やトタン】
めくれたり壊れたりしていないか確認。とくに瓦ははがれやすく重いため、2次被害の危険性が高くなる。瓦同士にずれはないか、屋根の棟鈑金が浮いていないかもチェックポイント。

【雨どい】
枯葉や砂が詰まっていないか確認。1階よりも2階のほうが風雨が当たりやすいため、破損の可能性が高いが、自分で補修するのは危険も伴う。不安な場合は早めに業者に相談を。

【雨戸やシャッター】
ちゃんと閉まるか点検補修を。窓が割れる原因は風よりもむしろ、飛ばされてきた物が当たること。衝突予防のためには、雨戸やシャッターが確実に閉められるようにする必要がある。

【窓】
ひび割れやがたつきはないか確認。割れてしまうと室内は雨で濡れ、吹き込む強風で物が飛び散るなど、大変なことに。ガラスがなくなった部分を塞ぐ応急処置もままならない。

【プロパンガス】
固定されているか確認。洪水による流出など、大きな被害が予想されるときは、容器バルブを時計回り(右)に回し、閉めておく。

支障が見つかった場合は、すぐに補修しておきましょう。







その他にも万が一の備えを

家の周辺や屋内での防災対策も重要です。万が一の事態に備えて、次の点について、早めの準備を整えましょう。

【車のガソリンを満タンに】
災害になると燃料インフラが乱れることがあるので事前に補給。また、停電時の車載テレビやラジオによる情報収集やスマートフォンの充電も可能。

【風呂場に水をためておく】
断水に備えて、浴槽やバケツなどに水をためておけば、水洗トイレも使える。

【側溝、排水溝を掃除】
枯葉やゴミなどは取り除いておく。排水溝の水はけが悪いと豪雨時、急激に水位が上がり、周辺にまで浸水被害をもたらす可能性がある。

【スマホ、パソコン、モバイルバッテリーを充電】
停電に備えてスマホとノートパソコンはフルに充電しておく。ノートパソコンの充電池は、スマホの充電にも使える。

【非常用持ち出し袋の中身の確認】
必需品は、現金(小銭も)/各種カード・預金通帳など/印鑑/健康保険証/運転免許証など身分証明書。そのほか必要と思われる物品のチェックリストを作成しておく。

【家の近くの避難所がどこか確認、家族とも情報共有】
家族で緊急時の連絡手段や方法、待ち合わせる避難所(学校や公民館など自治体が指定する避難場所に限る)や避難経路について、事前に話し合って決めておく。

【最新の情報を入手】
気象情報だけではなく、「洪水ハザードマップ」「高潮ハザードマップ」などで自宅がどのような災害を受ける可能性があるかを確認する。さらに、河川が近くに流れている地域では、国土交通省の「川の防災情報」などをチェックする。

危険と判断されたらためらわず避難






台風による災害は、全国どこでも起こりうる可能性のあるものです。自分と大切な人の命を守るため、事前に適切な避難方法を考えておきましょう。

台風への早めの備えを徹底したうえで、万が一の際には避難のタイミングを正確にとらえ、危険と判断されたらためらわずに避難しましょう。ただし、外に出るより自宅にとどまったほうが安全なケースもあります。その際はなるべく高い位置に、斜面や水面が近くに存在する場合はその反対側の部屋などで待機するようにしてください。

コロナ禍での被災…非常用持ち出し袋の中身は大丈夫?

2020-09-03 07:27:00 | 期間限定

コロナ禍での被災…非常用持ち出し袋の中身は大丈夫?






2020/09/02 13:13 ウェザーニュースより

秋は台風が日本に接近しやすいシーズンで、現在日本の近海には台風9号、10号が発生しています。
台風だけでなく梅雨前線やゲリラ豪雨による大雨災害、大地震や津波による災害など、いざという時のために非常用持ち出し袋を準備している方も多いと思います。

さらに、今年は新型コロナウイルス対策も必要となっていることから、今一度、非常用持ち出し袋リストを確認しておくことをおすすめします。





一般的な非常用持ち出し袋の中身

□水
□食品
□防災用ヘルメット・防災ずきん
□衣類・下着
□レインウェア
□紐なしのズック靴
□懐中電灯
□携帯ラジオ
□予備電池・携帯充電器
□マッチ・ろうそく
□救急用品
□使い捨てカイロ
□ブランケット
□軍手
□洗面用具
□歯ブラシ・歯磨き粉
□タオル
□貴重品






この他にも、子どもや高齢者がいる家庭、女性の備えも必要になってくるので、予め調べて準備しておくと安心です。

また、今年は新型コロナウイルスなど感染症対策のため、次のような物も入れておくことがいつも以上に重要となります。

新型コロナなど感染症対策に有効







□マスク
□体温計
□筆記用具
□記録用ノート
□手指消毒用アルコール
□石鹸・ハンドソープ
□ウェットティッシュ
□家庭での常備薬
□ビニール袋(大小)

非常食や飲料水などだけでなく、感染を予防するため、こうした持ち物も事前に非常用持ち出し袋に入れておくようにしましょう。

館内禁煙化のご案内

2020-08-31 11:01:33 | 期間限定

長良川温泉ホテルパークをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。

ホテルパークでは2020年4月より改正健康増進法(受動喫煙防止法)が前面施工されたことを受け、館内全て(客室・宴会場含む)を禁煙と致しました。(加熱式たばこ・電子タバコも含みます)

たばこはホテル内に設置しております喫煙所をご利用いただきますようご協力の程、よろしくお願いいたします。

ご滞在中、お手数をおかけすることもあるかと思いますが今後もより快適にご滞在を提供できるよう、お客様の満足度向上へ努めてまいりますので、なにとぞご理解くださいますようお願い申し上げます。

【禁煙対象場所】
喫煙スペース以外すべて

【喫煙スペース】
1階屋外
1階喫煙スペース
4階喫煙スペース

喫煙されるお客様にはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどお願いします。


岐阜市コミュニティバス「ぎふっこバス」一日乗車券 販売開始 のご案内

2020-08-30 10:09:00 | 期間限定

岐阜市コミュニティバス「ぎふっこバス」の全線を1日何度でも利用できるお得な券を販売してます。

この機会にぜひご利用いかがですか。







利用期間・販売場所

9月~12月運休日を除く全日で利用可能です。
コミュニティバス車内などで販売します。

ご利用について

ご利用日を運転手が1日乗車券に記入します。その日のみ利用可能です。
(1枚につき、1名様限り利用できます。)
(日付の修正は無効です。)
紛失の際の再発行はできません。





運賃

大人 200円
高校生以下 100円

 コミュニティバスの乗って景品をもらおう!

1日乗車券を使ってコミュニティバスにご乗車いただいた方に抽選で景品をプレゼントします!





応募方法

郵便はがきに応募券をはがれないように貼り付け、下記事項を記入のうえ、宛先までお送りください。
【記載事項】郵便番号、住所、氏名、年齢、1日乗車券に記載のアンケートの答え

 宛先

〒500-8701 岐阜市今沢町18番地
交通政策課 コミバス1日乗車券プレゼント係

締切

令和3年1月8日(金)当日消印有効





 その他

応募はおひとりさま1回限りとなります。
当選者の発表は商品の発送をもってかえさせていただきます。
応募の際にご記入いただいたお客様の情報については、コミュニティバスの利用促進に使用させていただきます。それ以外の目的で使用することはありません。

テレワークプランのご案内

2020-08-07 20:52:00 | 期間限定

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のためのテレワーク推進事業のご案内


岐阜市では新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けて、市内の旅館・ホテルの客室をテレワークの場所として利用する場合に、利用料金を割り引いて利用いただくことができる制度を新設しました。




1 利用できる方

 市内にお住いで、市の認定を受けた旅館・ホテルが提供するテレワークプラン(宿泊を伴うものは除く)を利用した方
 ご利用の際に、旅館・ホテルのフロントで、住所が確認できる書類(運転免許証、健康保険証、パスポート等の公的機関が発行したもの)をご提示いただきます(旅館・ホテルのフロントでコピーをとらせていただきます。)。
 



2 利用料金からの割引額

 1人・1日・1室ごとに3,000円を上限に割引し、利用者はその差額を自己負担いただきます。
ただし、利用料金が4,000円(消費税抜き)未満の場合自己負担額は1,000円(消費税抜き)となります。
 



3 利用期間

 令和2年8月1日から令和3年3月31日まで
 

4 利用の方法

 市の認定を受けた旅館・ホテルに直接電話、または予約サイトから直接申し込みいただき、各旅館・ホテルが提供するテレワークプランの予約をしてください。
 ご利用の当日に、旅館・ホテルのフロントに下記の3点の書類を提出・提示していただき、割引後の料金を旅館・ホテルに直接お支払いください。



岐阜市の認定を受けた
ホテルパークで
長良川と金華山に囲まれたリラックス効果溢れる環境でのテレワークは
いかがでしょうか








【特典】
◇入浴付(13:00-以降)
◇Wi-Fi無料
◇延長コード貸出し無料
【おすすめスケジュール】
11:30到着→お部屋へ→テレワーク他→入浴可(13:00以降)→20:30チェックアウト
【オプション&リラックス】
昼食&夕食 追加 7700円 事前予約
岩盤浴(女性専用 1000円 60分 要予約)


ぎふ木遊館のご案内

2020-07-28 23:10:00 | 期間限定

ぎふ木遊館のご案内

ぎふ木育とは




ABOUT GIFU MOKUIKU





岐阜県は、全国有数の森林県であり、古来よりその豊かな森林からたくさんの
恩恵を受けて営みを続けており、今も「木と共生する文化」が受け継がれています。
岐阜県の豊かな自然や、それに影響を受けて育まれてきた
伝統と文化に誇りを持ち、地域の将来を担っていく人を育てたい。
そんな思いから「ぎふ木育」がはじまりました。




「ぎふ木育」を岐阜県の豊かな自然を背景とした『森と木からの学び』
 と定義し、人づくりを進めています。

※森と木からの学び・・・自然体験活動、林業、木造建築など森や木とつながる活動を通じた学びを含みます
ぎふ木育30年ビジョン
GIFU MOKUIKU VISION
岐阜県では、この「ぎふ木育」を通して、
子どもから大人まですべての人々が森林(自然)に誇りと愛着を持ち、
森林に対して責任ある行動をとることができる人材の育成
を目指しています。
この目標に向かうための木育の考え方や進め方をまとめたものが、
「ぎふ木育30年ビジョン」です


※森林に対して責任ある行動・・・森林や山村に存在する多くの課題の解決に向けた直接的な行動はもちろんのこと、森林および山村地域の産業を、日々の暮らしの中
の消費行動などを通して支えていくことをいいます。









ぎふベジ

2020-07-28 08:05:00 | 期間限定

ぎふベジとは?

岐阜市で採れる「えだまめ」「かき」「だいこん」「ほうれんそう」「ブロッコリー」「いちご」など、安全・安心にこだわり抜いた特産農産物を愛称「ぎふベジ」と呼び、より多くの皆さまに親しんでいただきたいと考えています。
「ぎふベジ」は”旬の時期に食べられるおいしい地元の野菜”そんな身近なブランドを目指しています。


今が旬の岐阜の野菜をご紹介します。








たまねぎ




こまつな




ねぎ





ぶどう





えだまめ

ぎふベジ


岐阜市の旬の野菜を食べて🥦🥬

梅雨明けを待ちましょう。


今朝は富士山に笠雲、吊るし雲 

2020-07-27 07:18:00 | 期間限定

2020年7月27日

ウエザーニュースより 転載させていただきました。


4連休明けの今日27日(月)朝は、富士山の山頂には「笠雲」が、さらに北東に少し離れたところには巨大な「吊るし雲」と呼ばれる、不思議な雲が出現しました。





笠雲とは


笠雲は、富士山の上に覆い被さって、笠を被っているように見えることからそう呼ばれています。 上空を流れる湿った空気が山の斜面にぶつかることによって、強制的に上昇して雲ができます。このとき、上空の風が強いと、風上側の斜面で雲が発生。風下側の斜面では雲が消えていくという現象を絶え間なく繰り返すことによって、山頂付近で雲が止まって見えます。





吊るし雲とは



つるし雲は、高い山の風下に現れます。上空の風に乗って流れる普通の雲と違い、いちど出現すると場所がほとんど動かず、「吊されて」いるように見えるので「つるし雲」と呼ばれています。 つるし雲は「レンズ雲」と呼ばれる種類の雲の一種で、  ・「上空の風が強い」  ・「湿った空気が存在する」 という状況の時に発生しやすくなります。 上空の強い風が高い山を越えたり回り込んだりするときに風下側で空気の波が起こり、風が上昇している部分で雲ができるのです。 時間が経過しても空気の波の形状は急には変化せず、風が上昇する場所で雲が出来て、風が下降する場所では雲が消えていくという現象を絶え間なく繰り返すことによって、同じ場所で雲が止まって見えるのです。





午後からの雨のサイン

これらの雲は天気が崩れる前に見られることが多くなります。 今日は日本海にある梅雨前線に向かって、暖かく湿った空気が南側から流れ込むため、富士山周辺でも雨が降る予想です。一時的に強まることもあるので、降り方にも注意してください。


大暑

2020-07-22 07:17:00 | 期間限定
7月22日は、二十四節気「大暑」




七十二候「桐始結花(きりはじめてはなむすぶ)」です。




今年は梅雨が長く本格的な夏はもう少し先になりそうですが、暦の上で一年では一番暑い期間にあたります。

そもそも大暑とは?






大暑とは夏至の後、約30日で夏の暑さが頂上に達する夏の盛りのころを意味しています。
例年であれば、実際に暑さがピークに達するのは、多くの地方で8月上旬。大暑から次の二十四節気である立秋(8/7)までの間が、夏の絶頂期となります。

音色で暑さが和らぐ


この夏の暑さを和らげるための生活の知恵として、風鈴が上げられます。




軒先につるされた風鈴は、風が吹くたびに「チリリーン」または「チリチリン」などと軽やかな音色を奏で、まるで涼しさを運んでくるようです。