長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

重要文化財『美濃橋』

2007-10-31 08:57:08 | 東日本発営業日記
『うだつの上がる町並み』美濃の話題です。

町並みを少しはずれ7~8分歩くと、長良川にでることができます。

ここ美濃は、かって舟運の拠点となったところですが、そこに赤い欄干と白い主塔

が特徴の橋が目につきます。



大正5年(1916)にかけられた吊り橋です。



当時の最新技術で造られた美濃橋は、現存する近代吊り橋としては、国内最古であ

り、その価値は、2003年に国の重要文化財の指定を受けました。



歴史を感じさせる、大きな橋です。今も現役です。 凄い・・・・



この写真を撮ったのは、9月の上旬でしたので、川辺では、バーベキューなどで楽

しむ家族連れが沢山いました。

舟運の拠点となった、ここの川岸には、もう一つ気になるものがありましたがそれ

は、また次の機会に・・・・・・

さすが美濃、古い町並みだけでは、ありません。

『旧今井家住宅・美濃資料館』のこと・・・・・・・

2007-10-29 23:27:46 | 東日本発営業日記
うだつの上がる町並み『美濃』のことは、このブログでも紹介してきましたが、今

日は、その中でも代表的な江戸時代に建てられた旧家のご案内です。



この旧家ですが、昭和16(1941)まで和紙問屋を営み、帳場や奥座敷などに

商家の生活が見える建物です。



庭園には、水琴窟もあることで知られています。

うだつとともに美濃のおススメです。

見学できる時間 9:00~16:00

休業日:火曜日

料金:300円

住所:美濃市泉町1883

長良川鉄道美濃市駅より徒歩15分。

℡0575(33)0021


秋バラが見頃をむかえて、甘い香りが・・・・(花フェスタ記念公園)

2007-10-27 15:20:10 | 東日本発営業日記
『花フェスタ記念公園』の公式HPや岐阜新聞Web版に秋バラが見頃をむかえてい

ますと情報がでていました。



『花フェスタ記念公園』は、可児市瀬田1584-1にあり、東海環状自動車道の

可児御嵩ICより5分のところにあります。80万7000平方メートルの広大な

敷地内に四季折々の花が咲き誇るフラワーパークです。

中でも、バラ園の素晴らしさは、7000品種6万1000株を誇り、品種数で

は、世界一です。

営業時間 9~17時(入園は、16時30分)
料金   800円(12~3月は400円)
休日   火曜日(祝日の場合は翌平日)

最盛期は、初夏ですが、剪定(せんてい)によって約7割が秋にも開花するそうで

す。春に比べて花の数は少ないですが、その分、色も香りも良いものになるそうで

す。

(ハイネス雅)



(ハイネス愛)

皇室ゆかりの名のついたバラが人気を集めているそうです。

見頃は、11月上旬までとのことです。

バラのあとには、岐阜三山の紅葉が楽しみです。



ほかには、花のミュージアムや園内を見渡せる舟をイメージして、造られた高さ

45mもある展望タワーなどもある、おススメの公園です。



JTB横須賀支店の店内で・・・・・ありがたいな~

2007-10-26 21:08:22 | 東日本発営業日記


写真は、JTB横須賀支店の店内です。

手作りのポスターで、岐阜のキャンペーンをPRしていただいています。

ありがたいな~ ジーンときます。
(けっして、年のせいではありません!)

他にも、今日は、沼津支店や浅草支店から、支店内でキャンペーンのPRをしているので、お客様にイベントのご案内をして、おススメするよと、応援のメッセージをいただきました。

みんな、ありがとね!

感謝!感謝!です。

岐阜のおススメをPRして、首都圏からたくさんのお客様に岐阜に来ていただきたいと思う、今日この頃です。

で、今日の『おまけ』の写真です。



見えるかな?

冬の代表的な星座『オリオン座』です。

この写真は、10月24日のAM2:30撮影のものです。

もちろん、友人の熱海駅そば、喫茶店の讃のマスターが写しました。

いつも、すみません。助かっています。これからもよろしくです。

『紅葉ロード、そう快ドライブ 白山スーパー林道』 岐阜新聞WEB版より

2007-10-25 01:36:09 | 東日本発営業日記
岐阜新聞のWEB版よりの情報です。



大野郡白川村と石川県白山市境の山々を走るドライブコース『白山スーパー林道』

(33,3km)が例年より1週間以上遅れて紅葉の見頃をむかえています。

写真WEB版の抜粋です。

見事な紅葉です。(ホテルから白川郷までは、車で2時間位です。)


でも、ホテルから車で40分ほどの、紅葉の超おススメの『大矢田もみじ谷』の紅

葉は、まだまだ、これから(11月下旬~12月上旬)です。

11月下旬から12月上旬にホテルに宿泊しての、紅葉狩りは、おススメです。

車でも列車でもOKです。

下の写真の大矢田神社の楼門で、昨年の冬公開の映画『大奥』のラストのクライ

マックスシーンが撮影されたことは、有名です。

私もDVDで見ましたが、ロケ地に選んだ理由がわかりました。

紅葉にビックリです。 感動します。



もみじ3000本です。 凄い・・・・・・

私も、楽しみです。


今日の『おまけ』写真。 10月21日に開催された熱海温泉の花火大会より



手前の観客の様子が・・・・・・

ただ今の時間 午前1時43分です。

「美濃あかりの町並み美濃」散策ナイトツアー

2007-10-22 16:38:32 | スタッフ日記
今月の16日より行っている「あかりの町並み美濃」ナイトツアーに行ってきました。美濃市の「うだつのあがる町並み」のあかりアート展に今年は13万人が訪れましたが、そこで入選した約70点が11月30日まで展示されています。 あかりアート展ほどの賑わいはないものの、暗がりの町並みに浮かび上がるあかりは幻想的です。料金は保険料の100円のみですので、ぜひおススメします。  

時間:  ホテルパーク発   19:30
     ~各旅館~美濃到着 20:15
     あかりの町並み出発 21:00    
     ホテルパーク到着  21:40ごろ
  
対象:  ホテルパークにご宿泊のお客様

秋葉原(東京) 10月19日

2007-10-19 23:38:21 | 東日本発営業日記
秋葉原(東京)に来ました。



近畿日本ツーリストの本社ビルです。

打ち合わせにやってきました。

で、話題は、まったく変わります。



写真は、10月14日に埼玉県大宮にオープンした、『鉄道博物館』です。

賑々しくオープンしました。

それで、ここ秋葉原に来て思いました。

昨年の5月14日に閉館した、『交通博物館』は、今、どうなっているんだろう?



万世橋の横にあった『交通博物館』に行ってきました。



いまでも、建物は、そのまま残っていました。



入り口には、寂しく閉館の案内のみ大きく表示されていました。

このあと、ここは、どうなるのでしょうか?

新しくオープンする施設、閉める施設、しかたがありませんね・・・・・・

秋葉原も変わってきています・・・・・・

熱海のラーメン店の老舗『わんたんや』

2007-10-18 22:08:57 | 東日本発営業日記
今日は、岐阜の情報では、ありません。

私が、住んでいる熱海のお店の情報です。

恐縮です。

でも、とても良いお店なので、熱海や伊豆方面に

お越しの際は、おすすめです。



この『わんたんや』さんですが、名前の通り、ワンタンとラーメンが人気のお店で

す。ワンタン(580円) ラーメン(580円) ワンタンメン(680円)

などです。でも夏季限定(5月~9月)の冷やしワンタンメン(1000円)

が、夏場の超人気メニューです。

上の写真は、その冷やしワンタンメンです。

実は、この夏季限定のメニューが今日までありました。

今日が、冷やしワンタンメンの今シーズンの最後の日でした。

なので、食べてきました。

今年は、9月史上最高の暑さなどで、今日まで、このメニューがありました。

10月も暑い日が多かったわけです。(今までで初めてです)

花や紅葉も気温に左右されますが、ラーメン店のメニューまで影響がありました。

異常気象でした。この夏から秋にかけて・・・・・・



『わんたんや』
静岡県熱海市渚町10-14
11:30~19:00(売り切れ次第閉店)
℡0557(81)4089
定休日 金

あったかいラーメンも味は、薄味で、鶏脂のいい香りがします。

『長良川鵜飼、ロングランの幕閉じる。乗船12万人』(岐阜新聞WEB版10月16日より)

2007-10-17 21:58:50 | 東日本発営業日記
岐阜新聞のWEB版をほとんど毎日、見ています。パソコンのお気に入りに入れて

います。岐阜県の話題が満載です。

下記は、その10月16日の情報です。



1300年の歴史を誇る、岐阜市の長良川鵜飼は、15日、5月11日の開幕から

約5ヶ月間にわたるシーズンを終え、閉幕した。

今季の観覧船乗客数は、12万103人で、昨年の11万3677人から5.7%

増えた。

乗船客が、12万人を超えたのは、愛知万博で賑わった2005年を除けば、97

年以来、10年ぶり。

最終日は、35隻に821人が乗船。暗闇の水面にかがり火と揺れる幻想的な雰囲

気の中、鵜匠が鵜を巧みに操って鮎をとらえると、乗船客から大きな拍手がおくら

れていた。

全国どこからでも、岐阜情報を入手できる、岐阜新聞WEB版でした。

ちなみに私は、自宅では、「静岡新聞」と「伊豆毎日新聞」を購読しています。



そうそう、先日、岐阜へ行った際、岐阜の新聞に鵜飼の開始時間が載っていまし

た。さすがだと思い、その時、写真を撮りました。

ところ変われば、何とかです・・・・・