長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

初秋の岐阜公園を行く

2011-09-27 11:18:43 | http://blog.goo.ne.j

 

 岐阜公園入口の岐阜市歴史博物館で開催中の「国宝 薬師寺展」に行って来ました。前にも述べましたように当ホテルから徒歩10分ほどのところにある会場です。

   

 実はこの展示会、薬師寺を建立した天武天皇がその皇位を争った「壬申の乱」の際、この美濃の地の豪族たちが天武天皇に加勢し、それでもって天武天皇が勝利したというその由来にちなみ、岐阜の地で公開されるようになったものなのです。なんと、1300年を越えた因縁が取り結ぶ縁といえます。

       

         岐阜公園入口の噴水 後方は金華山と岐阜城

 詳しいことは述べませんが、「日本のモナリザ」といわれた「国宝 吉祥天女像」は奈良時代のふっくらとした若い女性を映し出していて素敵でした。また同様に「国宝 聖観世音菩薩像」は銅製でありながら冷ややかな感じはなく、やはり「現世で働く観世音菩薩」としての慈愛と温かみがあるように思いました。他にも見るべきものがたくさんありましたが、とても書き尽くせません。

 その帰途、久しぶりに岐阜公園を散策しました。と言うより、この会場と当ホテルの間に岐阜公園があるため、自然にそれと親しみながら歩くことになるのです。

    

        右手が板垣退助像 「板垣死すとも自由は死せず」

    

               信長公居住跡への入り口

   

              発掘調査中の信長公居住跡

 金華山の山懐に抱かれたこの公園は豊かな自然と、織田信長居城としての歴史的な雰囲気を併せ持つ箇所で、四季折々の変化は何度訪れても飽きさせないものがあります。実に見どころいっぱいの場所なのです。

   

                公園内の庭園の一部

       

              公園内の朱塗りの三重塔

 これは初秋の風情ですが、やがて木々が色づき始めると紅葉の名所に一変します。山合から流れ出す澄み切った水が、紅葉を浮かべて流れ、それらは園内の池に運ばれて花筏ならぬ紅葉の絨毯と化します。

        

              今年新装なったロープウエイ

 そうそう今年新装なったロープウエイで一気に山頂に駆け登って、濃尾平野を見渡すと、天下を手中にしたような気分になれますよ。

 私たちにとっては毎日見慣れているような場所ですが、こうして改めて見ると、当ホテルの恵まれたロケーションがしみじみと感じられ、加えて私たちのおもてなしの気持ちをさらにうまくお伝えすべく頑張らねばという思いが湧いてくるのです。


   (このロケーションをもっと多くの人にお伝えしたいホテパクちゃんでした)

 

 

 

 


鵜飼観覧船の準備をする人たち

2011-09-23 03:12:55 | http://blog.goo.ne.j

「おもしろうてやがてかなしき鵜舟哉(かな)」は有名な芭蕉の句で、鵜飼いの終わったあとの動と静、華やかさと静寂のコントラストを見事に現していますが、たしかにその終わったあとの一抹の静寂感もまた鵜飼いの味わいといえます。

   

 しかし、意外と知られていないのが鵜飼いが始まる前の様子です。現在の鵜飼は、鵜匠や鵜はもちろん主役なのですが、同時にそれを取り巻く観覧船を抜きにしては語れません。

       

 漁をしながら下ってくる鵜飼舟を待ち受ける観覧船は、一定の場所からその鵜飼舟に寄り添うようにともに下り、観客は鵜が鮎を獲るたびに拍手を送り、あるいは歓声を上げ、それに励まされるように鵜たちは最後の見せ場、総がらみ(六艘の鵜船が舳先を揃えて漁をするフィナーレ)へと向かいます。

  

 こうして鵜飼いは、鵜舟とそれを取り巻く観覧船とのシンフォニーのような共演として行われるのです。

 ここに掲げる写真は、そうした観覧船の準備をする人たちの様子です。 

 午後4時を過ぎた頃、何十人かのスタッフたちは一斉に観覧船の船溜りへ姿を表します。そして船頭さんたちは自分の竿を持ち、船頭さんを所定の船へと運ぶ船に乗り込みます。

        

 そのとき、竿は邪魔にならないようまっすぐに中天へと立てられ、まるでレガッタレースで勝者がその誇りをオールを立てて誇っているかのようです。こうして各船に着いた船頭さんたちはその船を観客の乗り場へと漕いできて接岸します。

         

 しかしそれで作業が終わったわけではありません。さらに他のスタッフと共同で、観覧船の床からテーブルを掃除し、座布団など必要なものを搬入し、顧客たちが快適に鵜飼い見物ができるよう心配りの用意を進めるのです。

   

 このあと、お客様お楽しみの料理などが運び込まれるのですがそれはまた。

    

    

 ところで鵜飼も残すところあと20日ほどとなりました。

 夏の盛りの鵜飼いもですが、秋の鵜飼いもまた一段と味わいの深いものです。

 残されたチャンスに是非お越しください。

 また、今年は間に合わなかった方も、来年にはぜひ「長良川の鵜飼」をその行楽スケヂュールにお加え下さい。

 

     (裏方のスタッフたちのみなさんに感謝のホテパクちゃんでした)

 

 

 


秋の空

2011-09-22 21:48:04 | http://blog.goo.ne.j
台風が過ぎれば秋の気配
お客様をお迎えしていましたら こんな空に会いました。鵜飼の屋形船はつい この間まで暑い陽射しを 浴びながら上流へ漕ぎ出していたのに

同じ時でこの暗さ
本当に釣瓶落としですね。
秋の鵜飼も風情があって
素敵です。

今日は毎月恒例のご夫婦の日 早いもので プランを作ってから3年位たちました
おかげさまで本日もたくさんのご夫婦様にご来館いただいております!

もちろん お子様やご家族と一緒でもOKです!

来月は10月22です!


しげさでした!

おかげさまで

2011-09-21 19:52:06 | http://blog.goo.ne.j
皆様からたくさんの
お電話をいただきましたがおかげさまで無事です!

長良川は増水してますが
驚くほどでもなく
周辺の道路も町並みも
金華山もいつもと変わらずです

明日からご計画のお客様
ご安心してお出かけくださいませ
道中くれぐれもお気をつけて

この度の台風で被災された皆様
心よりお見舞い申し上げます。

しげさでした!

台風

2011-09-20 20:42:16 | http://blog.goo.ne.j
シルバーウィークにはたくさんのお客様 ご来館ありがとうございます。

お天気もなんとか味方してくれました。

が 今回の15号は 少しづつ日本に近づいているようです。

長良川の鵜飼も急きょ中止になりました!

明日が ピークのようですがどうぞ これ以上被害が増えませんように!

また ご来館いただけますお客様 どうぞお気をつけてお越しくださいませ。
決して無理なさらないで
くださいね!

しげさでした!

四百一〇年前の九月一五日 関ヶ原で火蓋が切られたものは?

2011-09-15 13:38:05 | http://blog.goo.ne.j

 今年の残暑は結構長引くようですがいかがお過ごしですか。

 慶長5年(1600年)9月15日、つまり410年前の今日は、天下分け目の関が原の合戦が始まった日です。

 NHKの大河ドラマ『江 姫たちの戦国』でもちょうどそのあたりにさしかかっています。

 この戦い、とりあえずは豊臣の家臣同士、石田三成と徳川家康との間で争われたものですが、徳川方の勝利によって後の徳川による天下統一に大きく踏み出したものでした。

 


 その意味では、武家同士の闘いというより、その後の日本史を決定づけたターニング・ポイントともいえる出来事でした。

 その天下分け目の関が原の合戦場跡は「関ヶ原古戦場」として保護され、主戦場となった一角を始め、様々な史跡が周辺に残されています。折からの歴史ブーム、訪れる人達も多いようです。

 ところでその関ヶ原古戦場、当ホテルから車で1時間足らずで行ける場所なのです。公共交通を使っても十分往復できます。

 当ホテルをベースとして、古戦場と史跡を堪能され、そして夜は鵜飼いと温泉、それに山海の幸をお召し上がりいただくというプランなどいかがでしょう。

 当ホテルの背後にそびえる岐阜城、その主であった信長、そしてその後継者たちが繰り広げた壮大な歴史ロマン、関が原の合戦ももちろんその一端です。

 当ホテルと関ヶ原を結ぶ線上に当時の歴史は展開されたのです。


       (この地から始まった歴史を懐古するっホテパクちゃんでした)


予約大盛況!

2011-09-11 23:44:42 | http://blog.goo.ne.j
たくさんのご予約を頂戴い

たしました。


お客様のご要望により


お値打ちでも和牛ステーキ

に 追加で鮎の塩焼きを

プラス! 通常価格1200円

を特別価格800円にて!


この機会にぜひご利用下さ

いませ。


ご予約多数の為10月も


延長すべきか


しげさでした!