長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

『根尾谷淡墨桜』の今・・・・・・・・

2008-02-29 23:08:59 | 東日本発営業日記
日本3大桜で有名な根尾谷にある『淡墨桜』です。

    

満開時には、上の写真のようです。

例年、4月10日前後に満開になります。

樹高は、約16.5m。幹回りは、約10m。推定樹齢1500年のエドヒガンで

す。

一生に一度は、訪ねてみたい桜です。

今週の月曜日にホテルの会議が終了したあと、午後に今、現在の『淡墨桜』を訪ね

てみました。

以前、訪れたときは、樽見駅付近で、急な大雪のため、あと一歩のところで、桜

の間際まで行くことができませんでした。

今回は、2度目の挑戦(?)です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

岐阜駅より東海道線に乗り、大垣駅で乗り換えます。

    

樽見鉄道に乗り換えます。

レールバスです。

    

かわいいボディです。

    

車内は、こんなつくりです。

    

いくつもの渓谷を渡りながら進む登山列車の雰囲気です。

    

車窓からは、田園風景が楽しめます。

    

終点付近には雪も残っています。

    

大垣駅を出て約70分で終点の樽見駅に到着です。

    

この駅より徒歩約15分で目的の『淡墨桜』のある、淡墨公園です。

    

淡墨橋を渡り。

    

ほどなく行くと、淡墨公園の看板が出てきます。

    

もう少しです。

    

雪の残る坂を登ります。

    

この時期には、訪れる人もほとんどないのでしょうか、雪がかなり残っています。

    

目的地に到着です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2月25日の『淡墨桜』です。

    

近くによると凄い幹回りです。

どうどうとしています。

    

圧倒される迫力です。

樹齢約1500年の凄さです。

    

この桜の満開は、実際見てみないと想像がつきません。

再度、満開に時期に来なくてはと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

樽見鉄道は、時間帯によっては、1時間に一本、2時間に一本もあります。

    

時間調整もあり、帰り道すがら食堂に入りました。


さくら茶屋です。


時期もあり、お客様は、だれもいませんでした。

でも気になるメニュー、うすずみうどんが・・・・・・・・・・・

    

なぜ、うすずみうどんなのでしょうか?

わからないまま食し、店をでて、樽見駅付近を散策、駅まえの『ダンカン』コーヒ

ー&スナックで珈琲を飲み、行きと同じく、樽見駅を後にし、大垣駅に戻りまし

た。

もちろん、大垣駅から名古屋駅~新幹線~熱海までの帰途です。

チョットその気になれば、容易に日本3大桜の一つ、『根尾谷淡墨桜』を実感でき

るこのがわかった1日でした。

長良川温泉に宿泊して、淡墨桜をお客様におすすめする自信もつきました。

4月の桜に時期は、この淡墨桜の他にも岐阜には、素晴らしい桜が数々あります。

桜のご案内は、このブログでも続けようと思っています。

『社員研修旅行(2班)』2月27日~28日(熱海温泉・ホテル大野屋)

2008-02-28 23:46:03 | 東日本発営業日記
晴天の熱海です。

普段の行いが良いのでしょう・・・・・

1班に続き、2班も快晴の中の旅行実施です。

    

ホテル大野屋の前の公園の熱海桜が満開の中、社員研修旅行の2班が午後3時を少

し前に到着しました。

    

玄関前には、こんな大きな歓迎看板でお出迎えです。

なんとなく優越感を感じるのは私だけでしょうか?

前回と同じく、夜までは、研修です。

バスの車中は、ビデオ(レストランサービス等)の研修です。

ホテルに到着後は、会議室に場所をかえ、NTAの堀内所長による『お客様を満足

させる宿』の演目で講演をしていただきました。

    

堀内さん!ありがとうございました。

いい話でした。

ヒントを一杯もらいました。

お客様の立場になった目線で考え、サービスをする、肝にめいじておきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

堀内所長のあとは、不肖、私は、営業の立場からホテルのスタッフに期待すること

や売れる企画の設定・料理など勝手な話をしました。

最後は、ホテル大野屋さんのスタッフの案内で4つのグループに分かれ、ホテルの

館内の特にバックスペースを中心に見せていただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どこもとても綺麗にしているので、自信をもってのご案内でした。

凄い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



で、夜は、やっぱり研修旅行から親睦を深め、普段の慰労の意味の楽しい慰安旅行

につきものの大宴会です。

スタートしてまもなくするとカラオケ大会に突入です。

    

だんだん調子がでてきて下のような事に・・・・・・・・・・

    

これ以上は、お見せできません・・・・・・

NGです。

でもみんなで盛り上がって楽しかった・・・・・・・・・

この夜、サプライズがありました。

ちょうどこの日が、誕生日だったK専務さん。

みんなにお祝いをされ挨拶の場面です。



おめでとうございます。

これからもよろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こうして、宴会場からに2次会の場所に移り、熱海の夜は、更けていきました。

ロビーフロアーのリニューアル工事が進んでいます。

2008-02-27 09:06:11 | 東日本発営業日記
月曜日(25日)は、営業会議の為、熱海朝7時14分の新幹線(こだま)に乗

り、途中、浜松でひかりに乗り換え、名古屋~岐阜に降り、路線バスに乗り換え、

ホテルにたどりつきました。

9時45分位の到着です。

10時からの会議スタートに間に合いました。

    

このホームページのトップにもご案内がありますが、現在、3月20日の完成をめ

ざし、1階のロビーフロアーのリニューアル工事が進められています。

完成後は、和風でシックな現代的なホテルの要素、非日常的な趣のある、おしゃれ

なフロアーになりそうです。

    

いま、フロントの前には、中の工事の様子がまったくわからない、以前からあった

ような雰囲気にあった壁に仕切られていますので、その様子は伺いしれませんが、

25日の工事の様子をチョット紹介しますす。

上のような状況でした。

職人さんたちの休憩中に写真をうつしてみました。

    

今日の会議では、このロビーフロアーのリニューアルオープンを記念した、企画や

特典、また完成前のお値打ちプランなどの設定なども話あわれました。

このホームページでもその企画などを予約できるように発表されますのでご期待

下さい。

今日のブログはロビーフロアーのことでしたが、会議は10時~12時30分の

予定通りで終了しましたので、午後は、以前到着することが出来なかった例の場所

に行ってきました。

その情報はまた後日・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そうそう今日は、ホテルパークの研修旅行の第2班の実施日です。

私の住む、熱海温泉のホテル大野屋さんに大型バス1台で着ます。

今日も、到着後、会議室でNTAの堀内所長に引き続きお話をさせていただきます

夜は、お楽しみの宴会なのです。

戦国時代武将(信長・秀吉・謙信)に学ぶビジネス訓(週間ポスト)

2008-02-26 23:23:58 | 東日本発営業日記
最新の週間ポストに特集として掲載されていた記事の紹介とホテルの裏手にある、

岐阜公園のことです。

    

井沢元彦VS松平定知『信長・秀吉・謙信に学ぶ戦国武将のビジネス訓』

    

現在はフリーですが、NHK時代から『その時歴史が動いた』を担当している松平

定知さんと武将の戦いに歴史を学ぶ週間『新設 戦乱の日本史』大きな反響を呼ん

でいる井沢元彦さんの対談です。

NHKの調査で、歴史上の中で、日本を動かしたのは誰かとアンケートを実施した

ところ、ダントツの1位は、信長だったとのことです。

ちなみに2位は坂本龍馬、3位は家康、4位が秀吉です。

このポストの記事には、信長を《情報公開》の先駆者と位置づけ、現在の人も信長

のようなリーダーが登場し体制を壊してもらうことを期待しているのでしょうなど

紹介しています。 詳しくは週間ポストをぜひ、ご購入して読んでみてください。

定価340円です。

    

このブログでも何回か紹介済みですが、ホテルの裏手(徒歩3~4分)のところに

ある、岐阜公園は織田信長公が館を構えた地として知られています。

    

いまから440年前、信長は美濃を治めていた斉藤道三の孫、龍興を追放し、みず

からの本拠をこの地に移しました。

それから2年後の永禄12(1569)年、岐阜を訪れたポルトガルの宣教師

ルイス・フロイスは、その記録の中で信長の館を『宮殿』と称し、華麗な内部のよ

うすを紹介しています。

信長居住跡の入り口部分は発掘調査の結果復元整備され、現在見学することができ

ますが、館の姿や配置など居住の多くは今もまだ謎のままです。

    

岐阜市では、建物の位置や構造を調べる発掘調査をはじめています。

    

遺跡全体の概要を把握するために最小限の調査区を設けて内容の確認中です。

    

発掘調査の案内書もあり、詳しい情報をしることが出来ます。

写真は、25日にホテルでの会議があった際、その帰りに訪ねて行って撮ったもの

です。

岐阜(長良川温泉)の気温のこと・・・・・・・・・・

2008-02-25 01:03:34 | 岐阜発!観光情報

先日、親しくしている熱海駅そばの珈琲専科「讃」のマスターと旅行先の情報

で、その土地の気温を知ることは、旅行時期を決める為やまた、実際に出かける際

の服装を決める上でとても大事なことだねと話をしました。

そうです、とても大事な情報なのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

では、と思い、5月11日~10月15日に開催される今年の「長良川鵜飼」の手作り

チラシには、5月~10月の長良川温泉の平均気温や最高気温、最低気温、降水量

日照時間などを入れてみました。

    

チラシの下部にこのように。

情報源は、岐阜地方気象台のHPです。

    

旅行の計画の際にお役に立てればと思ったのですが、反響を聞いて、またこれから

のチラシ作りを考えたいと思っています。

如何でしょうか?


(今日のおまけ)

1月~12月の岐阜の平均気温  熱海温泉(網代測候所情報)と比較して・・・

(平均気温)
  月   『岐阜』      『熱海』
  1月  4.3℃       6.9℃
  2月  4.7℃       6.7℃
  3月  4.7℃       9.2℃
  4月  8.2℃      14.1℃
  5月 18.6℃      18.1℃
  6月 22.5℃      21.0℃
  7月 26.2℃      24.5℃
  8月 27.5℃      26.0℃
  9月 23.5℃      22.8℃
 10月 17.7℃      18.1℃
 11月 11.9℃      13.7℃
 12月  6.6℃       9.4℃
 (年平均 15.5℃)  (年平均 15.9℃)

そうそう、5月11日から10月15日の毎夜、開催される鵜飼ですが、お休み

になってしまう日があります。

川が台風などのために増水して鵜飼が出来ない日と毎年、仲秋の名月の日あたりに

一日休みがあります。

今年は、9月16日がその日と決まっています。

一生に一度は長良川温泉で鵜飼見物を!

今年の私のテーマです。

教育旅行(修学旅行先)に長良川の鵜飼を!

鵜飼宣伝のために頑張ります。

   東日本販売担当の 市川 でした。

   
   
   

『春はすぐそこ・・・・・梅林公園の梅が4分咲き』  岐阜新聞web版より

2008-02-23 23:35:34 | 岐阜発!観光情報
いつも貴重な情報を仕入れている、岐阜新聞web版よりの情報です。

岐阜市梅林南町にある、梅林公園の梅の花が4分咲きをむかえたそうです。

    

同公園には、紅梅、白梅など約50種、1300本の梅が植えられています。

ここ数日のあたたかい陽気で一気に開花がすすんだようです。

見頃は、3月上旬の見通しだそうです。

3月8日・9日には、「第56回ぎふ梅まつり」が開催されます。

『ルイス・フロイス』と『織田信長』のこと・・・・・・・

2008-02-22 23:23:23 | 東日本発営業日記
ホテルの裏手には、岐阜公園があります。

このブログでも度々紹介していますが、公園内には、織田信長の住居跡などもあり

(現在発掘調査中です)、もちろん金華山の山頂には、織田信長がおさめていた、

岐阜城もあり、とにかく、信長の縁のある場所です。

先日、ホテルの研修旅行での当ホテルの会長のお話のなかで、岐阜公園の名前を

信長公園に変えたほうが、わかりやすく、親しみ易くのでは、との提言がありまし

た。

私もまったく同意見です。

ところで、信長のことを色々と調べたり、関連の本をよむと、当時、ポルトガルか

ら来た宣教師のことが、よくでてきます。

信長は、ポルトガルから派遣されてきた、イエヅス会の宣教師、ルイス・フロイト

(1532~1597)を寵愛したそうです。

この青年としり、関心は、強い好奇心に変わり、フロイスを通して欧州を理解しよ

うと勤めたようです。

また、当時の日本を知る上で、フロイスの書いた『日本史』は大変貴重な文献と

なっているようです。

    

たまたま、図書館でこんな本を見つけました。

フロイスが、当時書いた、手紙(父や先生・・・)をまとめた井上ひさしの『わが

友フロイス』と言う本です。

読んでみました。

当時、フロイスがポルトガルから遠く、日本へ来た気持ちや布教のことなど・・・

チョットわかったような気がしました。

信長~フロイス・・・・・

関心は、広がっていきます。

『梅が香に のつと日の出る 山路かな』芭蕉・・・・・・・

2008-02-21 23:55:32 | 東日本発営業日記
現在開催中の熱海梅園ですが、一番の見頃をむかえています。

    

白梅や紅梅が綺麗に咲き、早咲き種のピークは過ぎましたが、中咲き種も見頃を迎

えています。

    

熱海梅園は、早咲きで有名ですが、その数は、64種730本と言われています。

そこで岐阜情報です。

岐阜市にも『梅林公園』があります。

東海随一に規模と言われています。

約50種 1300本です。

でも熱海梅園と岐阜の梅林公園の共通するものを発見しました。



熱海梅園内にある「松尾芭蕉」の句碑です。

「梅が香に のつと日の出る 山路かな」と言う、芭蕉の『かるみ』の世界の梅の

有名な句です。

松尾芭蕉と熱海梅園は、特に縁はありませんが、有名な句なので、句碑は建てられ

たと思われます。

実は、調べたところ、岐阜の梅林公園内にも同じ句の句碑があるようです。

こんど確認してきます。

熱海と岐阜の梅園がつながりました。


ところでもっと調べたところ、この句の句碑は全国の梅にちなんだ場所に53もあ

るようです。

チョットビックリです。

場所は、この句をどこで読んだのかは、文献を調べてもわかりませんでした。

『ブログ』のこと・・・・・・・・・

2008-02-20 06:56:59 | 東日本発営業日記
おはようございます。

社長にはっぱをかけられ毎日、毎日、なんとブログを更新しています。

2月19日 109人
2月18日 114人
2月17人 101人

たくさんの人がブログを覗いて見てくれました。

ありがとうございます。

たいへん励みになります。

長良川温泉のホテルでありながら、まったく地域に関係ない話題が多く、長良川

の情報を仕入れようと見ていただいた方には、本当に恐縮しています。

ためになるような話はかけませんがこれからもよろしくお願いします。



そう言う私も、毎日欠かさず、楽しみに読んでいる、ブログが何件かありますが、

今日は、その中でもとっておきの情報満載のブログを紹介します。

    

私の住む、熱海温泉の駅より徒歩2~3分の超立地条件のところにある、『ホテル

湯治館 そよ風』(本館・別館)です。

名前は、湯治と付きますが、写真で見ての通り、最新近代的なホテルなのです。

週一の割合で、お互いに声を掛け、楽しくお酒を飲んでいる友人がいます。

このホテルのマネージャーをしているのです。


そう言えば、何年もそんな関係ですが、お互いに嫁さんよりも会話が多いのでしょ

うか? 絶対そうです。

でも、決して妖しい関係ではありません!

友人は、かなりの女好きなのです・・・・実際の話です。

常に何人の女性に恋をしてる、ナイスガイなのです。

性格が良い、歌が上手、座持ちが良い、○○○が上手なので・・・

とてももてます。

でも、本人は、来るものは拒まず、去るものは追わず・・・

などと言っていますが???????

    

友人の勤務する『ホテル湯治館 そよ風』(本館・別館)
http://www.atami-toujikan.com/

全国的に有名な、玉川温泉に縁にある、写真の岩盤浴「嵐の湯」の元祖のようなホ

テルです。宿泊ももちろんですが、この岩盤浴をはじめ、健康を重視したコンセプ

トでも先駆者的なホテルで、熱海でもとても注目され、堅実な営業をしているホテ

ルです。

話は、長くなりましたが、友人が、このホテルのHPで掲載している『ブログ』で

す。熱海の情報が満載です。それも毎日更新です。

凄いです。

http://atamitouji.exblog.jp/

友人は、『あたみ太郎』と名乗り、特に熱海ミシュランは、最高です。

毎日見ていると頭に内容が焼き付き、

    

私、昨夕は、熱海駅前の『泉八』さんで、鍋焼きうどん(1050円)を食べてしまい

ました。

なぜかって?

あたみ太郎の2月14日のブログに泉八のことがでていたからです。

とても美味しそうな話題だったのです。

単純な私は、すぐ影響されています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どうぞ、一度のぞいてみてください。

熱海の最新情報は、観光協会や旅館組合の情報よりコアです。


そんな訳で今日は、いつも私のブログをのぞいて下さる皆様への感謝と

おすすめブログの紹介でした。

今日も長文、最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・


阿部ちゃん!今夜も空いてるよ・・・・・・

℡待ってるよ・・・・・・・


今日も、長良川をはじめ、岐阜情報はまったくありませんでした。

恐縮です。

           東日本地区販売担当(熱海在住の営業マン)市川でした。



大野屋さん・・・お世話になりました。

2008-02-19 09:13:16 | 東日本発営業日記
昨日よりお世話になった大野屋さんを8時30分にバスは、出発しました。

ハードもソフト(お料理もサービスも)大サービスをしていただき皆な満足

してニコニコ笑顔のようすでした。

    

今日の行程は、熱海梅園で観梅をそのあとは、箱根に向い、箱根神社の参拝、

箱根園の見学と昼食、御殿場アウトレットにたちより沼津でお魚の買い物、その後

東名高速道路にのり帰途につきます。

    

昨日に今回の参加者に聞いたところ、熱海温泉の宿泊は初めてとの人がほとんどで

した。

よきもわるきも日本を代表する温泉地、熱海温泉の宿泊体験は、どうだったの

でしょうか?

・・・・・・・・・・・・・・・


いまどき、会社の負担で慰安旅行を実施することが少なくなったなか、このような

機会を作ってくれた経営者に感謝、感謝です。

ありがとうございます。

この体験は、お客様にサービスでお返ししましょう!

で、来週は、2班がまた熱海温泉で研修会です。

総勢、約100名参加の旅行なのです。

講師をしてくれた堀内さん、ありがとうございます。

来週もお願いします。