新緑の美しい季節です!
ご宿泊いただきました たくさんのお客様が散歩に出かけられます!
ホテルパークの周りは 素敵な散歩路がいっぱいです。
一番のおすすめは ホテルパークの前の路を右に行き、護国神社から
日中友好公園を通り 川原町にすすむコースです。
早朝や夕食前など、少しの時間を 大切な方と または 自分との対話など
美しい小道を歩いてみませんか!
しげさ でした!
新緑の美しい季節です!
ご宿泊いただきました たくさんのお客様が散歩に出かけられます!
ホテルパークの周りは 素敵な散歩路がいっぱいです。
一番のおすすめは ホテルパークの前の路を右に行き、護国神社から
日中友好公園を通り 川原町にすすむコースです。
早朝や夕食前など、少しの時間を 大切な方と または 自分との対話など
美しい小道を歩いてみませんか!
しげさ でした!
戦国ファンの皆様!
いよいよ信長公の再現料理を秘蔵公開です
天正十五年 五月十五日 安土城での徳川家康公へのおちつき献立でございます
本膳から、五膳、御菓子とたいへん贅沢なお献立です
本膳
鯛の焼き物 たこ なます 鮒のすし 菜汁 香の物 御めし
二膳
うるか 宇治丸(うなぎ) ふと煮 貝あわび はも ほや冷汁 鯛の汁
三膳
焼鳥(キジ) がざめ(わたり蟹) にし貝 鶴汁(現代では狩猟禁止) すずき汁
よ膳
巻するめ しきつぼ(漬けなす 鴨) しいたけ 鮒汁
五膳
まな鰹刺身 けずり昆布 鴨汁
御菓子
ようひ餅 豆飴 美濃柿 花に昆布 から花(飾りもの)
いかがでございましたか
戦国時代、豪華にして、繊細なもてなし料理です。
華やかで雅とまではいかなくとも、粋人の明智光秀が信長公から託されてコーディネイトしています。
ホテルパークでは、
この信長公のおもてなし料理を 再現し、みなさまにお召し上がりいただいます。
おいしい会席料理の一品に、上記から、戦国のお料理を再現したものが組み込まれております。
さて、それは、どんな料理か・・・
答えは、コチラのページをよくご覧くださいませ
http://www.hotelpark.jp/ryouri.html
ヒントでございます☆
宇治丸と申します料理は、うなぎ!
京都の宇治川でよく獲れましたので、宇治丸とよばれました
ぜひ、皆さま
岐阜城に一番近い新緑の宿、 岐阜城に一番近い、天空の露天風呂で
戦国浪漫をたっぷり満喫してくださいませ。
ホテルパークHP http://www.hotelpark.jp/
お電話は 058-265-5211
ホテルパークから、新緑の道を歩いて、岐阜公園まで歩いて10分です。
まもなく、葉桜の緑も眩しい、緑の回廊を散策できると思います。
さて、岐阜城の遺跡をさっそくリポートしてまいりました★
こちらが断層面です
戦国時代の地表面を 450年を超えて目にすることができました!
これは、柱のあとです
現代の科学システムというのは、本当にすごいものです。
そして、遺跡から出土された数々です。
こまかいカケラは、たくさん出土したとのこと
カタチあるものを選んで、展示してみえました。
尾張産、東濃産など、やはり、戦国時代でも焼きものの町、
中国の白磁・青磁など歴史浪漫を感じます。
斎藤道三公の時代から、下剋上の時代、
織田信長公が天下統一をめざした岐阜!
このあたりを 名立たる武士たちが闊歩していた姿を想像すると、ワクワクします。
今年は鵜飼に、歴史浪漫の旅と、岐阜はみどころ満載です!!
ホテルパーク HP
http://www.hotelpark.jp/
オススメはこちら
お電話 582655211までどうぞ
5月11日に開幕する
長良川鵜飼
今年もまもなく始まりまります。
そして、こちらも
2012年8月1日長良川うかいミュージアムがオープンします!
今までは、5月11日から10月15日までしか楽しめなかった
“長良川の鵜飼”について、オフシーズンにもその魅力を発信します。
これからも随時、長良川うかいミュージアムの情報を
このブログからも発信していきます!
鵜飼いミュージアム
http://ukaimuseum.jp/
金華山麓に広がる岐阜城下町発掘調査で、
2010年度に調査した南側に続き、
北側でも敷地の境界の溝など武家屋敷の存在を裏付ける遺構が見つかった
と、岐阜新聞に掲載されました。
【岐阜新聞web】
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20120418/201204180932_16795.shtml
以前に金華山が国の史跡に認定され、
ますます、岐阜城・金華山に注目が集まるなかでの
新しい発見です!
発掘場所は、岐阜市歴史博物館西の南北通り約160メートル。
青磁、白磁や当時高価だった中国産の磁器も多く出土のほかにも、
一帯からは、敷地区画のための溝や柱の底に石を置いた柱穴なども
見つかり武家屋敷の存在が裏付けられました。
一方で斉藤道三や信長公の居館にもっとも近い正面の場所には
屋敷らしい痕跡が少なく、
『広場』のような場所だったのではないかとのこと。
馬好きでも知られる信長公。
この『広場』で乗馬や馬術を楽しんでいたのでしょうか。
ホテルパークから車で5分
歩いて15分の場所にある発掘現場。
この発掘現場が
明後日4月21日の午前10時から正午まで
一般公開されます。
ぜひ、岐阜にお越しの際にはお立ち寄りください。