長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

岩盤浴ご利用のお客様へお詫び

2011-03-31 22:10:05 | スタッフ日記

日頃はホテルパークの岩盤浴をご利用ありがとうございます。

本日は、お詫びがございます。

明日 4月1より、当分の間岩盤浴セットと一緒に御渡ししておりました、高賀の森水

控えさせていただきます。

ご存知の通り、高賀の森水の入荷が困難となり代替の水もさがしておりますが、残念ながら入荷困難とのこと。

岩盤浴内のクールダウン室には冷たい天然水をご用意いたしております!

しばらくの間は、長良川の天然水にてお願い申し上げます。

入荷次第、水はご用意いたします!

尚、岩盤浴のご利用は通常通り営業いたしております!

ご利用心よりお待ち申し上げます。

 

しげさでした!

 


サイタ、サイタ、サクラガサイタ!!!

2011-03-31 01:01:37 | スタッフ日記

          

 岐阜気象台は、328日、岐阜地方でのソメイヨシノの開花宣言をしました。

 開花宣言といっても、気象台が基準としている木の2、3輪が開いたのみですから、まだ、お花見まではゆきませんね。

 ただし、3月後半のこの陽気、あれよあれよという間に開花しそうです。「桜パッと咲いてパッと散った」という言葉があるように、そのタイミングを逃したくないですね。


 岐阜地方の桜の名所はと問われると、当ホテルの周辺といわざるをえないのですが(事実、お花見の方があちこちから訪れるのですよ)、次回にはそのなかでも面白いポイントをお知らせしたいと思います。

 

                    (こよなく花を愛でるホテパクちゃんでした)

 


ホテルパーク入社式!

2011-03-26 19:42:44 | スタッフ日記

本日

3月26日(土)

ホテルパーク 新入社員入社式を行いました!

おかげさまで、10名のスタッフが新たにホテルパークの仲間に加わりました。

今度2年目を迎える、フロントスタッフやサービスのスタッフがたのもしく

見えます。

発する言葉や、動きも・・・・・ 

いい感じですねー

新たなスタッフ、研修を重ねながら実践も積んで参ります。

ご来館のお客様

何卒、お願い申し上げます!

 

副支配人 桜木 繁


岐阜からの支援が続々と・・・

2011-03-26 03:29:47 | スタッフ日記

 

     

               当ホテルと長良川

 

 当ホテルの前を流れる清流長良川の上流に、山あいの雰囲気を持った郡上八幡を中心とした郡上市があります。

 その郡上市は、東京都の港区と友好都市協定を結んでいます。

 

 一方、その東京都では水道水から放射能が検出さるなど危機が広がっています。

 そこで郡上市から、急遽、給水タンク車一台と天然水のペットボトル7,200本が送られることになりました。

 郡上の水といえば、「宗祇水」が日本百名泉に選ばれるなど水の美味しいところです。それらの水が都民の皆さんの需要を満たすといいですね。

 

    

        郡上八幡、長良川支流の吉田川 昨年春撮す

 

 ところで、なぜ郡上市と東京の港区が姉妹関係かわかりますか?

 港区の青山といえば一等地ですが、その青山の地名の由来が、郡上藩主・青山候の江戸屋敷跡なのです。ですから毎年、東京の青山でも盛大な郡上おどりが開催されています。

 昔のそんな縁が現代まで繋がって助け合えるっていいですね。

 

 なお、岐阜のお隣り、関市からも、やはり長良川の支流、板取川から取られた水が約10トン、豊島区の方へ送られました。

 

 被災地の方々、まだまだ大変だとは思いますが、遠く離れた岐阜の地からもみんなが応援しています

 ガンバレ東北! 日本のふるさと!

 

        (早く皆さんの笑顔が見たいと思うホテパクちゃんでした)


春一番!鵜飼桜

2011-03-22 12:12:04 | スタッフ日記

今日は、暖かな日和です!

ホテルパーク裏手の護国神社にございます、早咲きの

鵜飼桜

遠くから眺めますと、ピンクの色が濃くなってきました!

開花もあと少しかな  楽しみです!

鵜飼桜とホテルパークの周辺の桜の情報はホームページにて更新してまいります。

ぜひ、ご覧くださいませ。

日本全国 一日でも早く春が訪れますように^^

ホテルパークの桜開花情報は、コチラから

 ホテルパーク 058-265-5211 


岐阜とホテルパークとスポーツの話題

2011-03-20 03:00:51 | スタッフ日記

 当ホテルでは珍しいスポーツの話題です。

 まずその1です。319日、J2所属のFC岐阜は長良川競技場で練習試合を行いました。それに際して東北関東大震災の救援募金を行ったのですが、¥755,023円が集まりました。それらは、日本赤十字社岐阜支部を通じて直ちに被災地へと送られました。

 続いてその2、選抜高校野球はこの23日から始まることになりましたが、その第一回戦の抽選の結果、岐阜県の出場校「大垣日大学高校」は、なんと被災地の「東北高校」と当たることとなりました。

 被災地の高校にはもちろん頑張って欲しいし、かといって郷土の代表にももちろんがんばって欲しいし、岐阜県民の思いは複雑です。

 続いてその3です。3月20日に行われるはずだったぎふ長良川マラソン」は時節柄中止となりました。しかし、誤解しないでくださいね。われらが「しげさ」が出場予定のマラソンは、5月15日(日)に開催される「高橋尚子杯清流マラソン」なのです。

 その頃には世情も落ち着き、長良河畔をさっそうと駆け抜ける我らが「しげさ」の勇姿をお見せできると思います。

 スポーツ界にまでかくもの影響を与えた今回の被害に付き、改めて被災者の方々にお見舞いを申し上げたいと思います。

              (「しげさ」の走りが被災者を勇気付けると信じるホテパクちゃんでした)

 


金華山ロープウエイ リニユーアル!

2011-03-15 19:42:05 | 岐阜発!観光情報

リニューアルで運休でした金華山ロープウエイが3月11日より

運行えお開始いたしました!

リニューアルにともないました、イベントをご紹介いたします

岐阜城ゆかりの武将と同じ名字の方は乗車無料!

 期間 3月11~3月31日

二階堂 佐藤 伊賀 稲葉 斉藤 長井 竹中 織田 神戸 池田 豊臣 

明智 土岐 (敬称略)

ぜひ お出かけくださいませ!

しげさでした!

 

 

 


桜会席 特別ランチ会!

2011-03-14 18:21:18 | スタッフ日記

本日 3月14日 ホワイトデー

桜会席の特別ランチ 試食会を行いました!

定員を超えるお客様にお越しいただき感謝申し上げます^^

不手際がございましたとは思いますが、笑顔でお帰りいただくお客様をみて

ホットいたしております。

またご来館いただきました皆様のもとへ足を運びますがどうぞよろしく、お願い申し上げます。

末永くご愛顧賜りますように!

桜弁当 桜会席は3月26日(土)から4月10日(日)まででございます!

 

副支配人 桜木 繁

 


金華山ロープウエイと日本ライン下り

2011-03-14 03:43:11 | スタッフ日記

 

もうすでにご挨拶を申し上げましたが、東北の地震に関する被害は予想をこているようです。

当然のこととして、当ホテルにも東北地方の各地から過去沢山のお客様をお迎えしています。

それらの方々が皆様ご無事で、いつの日かまたご来館いただきますよう心からお祈りいたし

ます。

 

そんなん状況の中で、浮かれた話はとも思いますが、当ホテルを取り巻く若干の情報をお知

らせいたします。

 

          

 

ひとつは、 19年ぶりにリニューアルされた岐阜公園と山頂を結ぶ金華山ロープウェーのゴ

ンドラが11日運転を再開したということです。

安全上の増強はもちろんですが、そのゴンドラの視界もワイドになり、岐阜の街並みはもち
ろん、濃尾平野北端の風景を満喫していただくことができます。

 

 

もうひとつは、岐阜と愛知の県境を流れる木曽川の日本ラインの遊覧船運行が今年も始まっ

たということです。

当ホテルから約一時間の美濃加茂市の乗船場から犬山市までの13km、迫る岩の間を縫って

下るスリリングな遊覧コースです。この間は日本八景河川の部で第1位に選ばれ、雄大な河

川美がドイツのライン川にたとえられます。多くの奇岩・怪岩を作りだし、轟々とした早瀬

と鏡のような深淵の流れを壮快に下ります。熟練の船頭さんの舵さばきは見事です。

 

濃尾平野は春の兆しがいっぱいです。

それにつけても、被災地の皆様に改めてお見舞いのご挨拶をお送りいたします。

 

 


menage KELLYにホテルパークが!

2011-03-12 19:09:24 | スタッフ日記

menage KELLY にホテルパークが掲載されました!

ナガラジェンヌの気になる新定番として取材をいただきました^^

ナガラジェンヌのかたのご紹介で!本当にありがとうございます

感謝申し上げます。

お昼のランチと岩盤浴のプランなど、ご紹介しております!

ぜひ、お出かけくださいませ!

しげさ でした