長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

信長おもてなし御膳のご案内

2017-02-21 13:57:27 | 信長公のおもてなし
長良川温泉旅館4館で通年販売

ホテルパークでは
信長 饗応膳と名付け
御提供いたします。

織田信長公岐阜入城・岐阜命名450年を記念して、おもてなしの達人信長公が客人をもてなした料理を現代風に食べやすくアレンジした「信長おもてなし御膳」を長良川温泉旅館4館で年間を通じて提供します。観光客に料理を通じて“信長公のおもてなし”を提供することで、「信長公ゆかりのまち・岐阜市」を盛り上げます。宿泊での利用のほか、日帰り旅行の昼食としてもご利用いただけます。

取扱旅館 長良川温泉 ホテルパーク(信長 饗応膳)
     鵜匠の家 すぎ山(信長おもてなし御膳)
     岐阜グランドホテル(信長おもてなし御膳)
     十八楼(平成の信長おもてなし御膳)


事業主体 岐阜長良川温泉旅館協同組合(岐阜市信長公450プロジェクト実行委員会 構成団体)

北陸、関東地方で春一番観測

2017-02-17 12:26:38 | スタッフ日記
本日は北陸、関東地方で春一番を観測しました。

東海地方はまだですが
近々春一番が訪れることでしょう。
 また、南寄りの風が強まり、全国的に気温が上がる見通しです。

 <17日の予想最高気温>
 仙台 15℃(4月中旬並み)
 新潟 13℃(4月上旬並み)
 東京 19℃(4月中旬並み)
 大阪 16℃(3月下旬並み)
 鳥取 14℃(3月下旬並み)
 福岡 17℃(4月中旬並み)

 きのう16日は、九州北部地方で春一番の発表がありましたが、17日も各地で春一番が発表される可能性があります。

桜開花予想

2017-02-17 12:13:40 | スタッフ日記
2017年度桜開花予想です。

日本語English
2017年の桜の開花傾向について
2017年第3回桜開花予想マップ
[2017年2月16日発表]
北日本では、10月は平年より気温が低く、11月は平年よりかなり低く、12月及び1月は平年並み、2月前半は平年より高めの気温でした。休眠からの覚醒は順調に進み、休眠打破の時期は概ね平年並みでした。この先1ヶ月は、平年よりやや高い気温が予想されています。

開花時期は平年より早いでしょう。
東日本・西日本では、10月及び12月は平年よりかなり気温が高く、1月は平年より高め、2月前半は平年並みでした。多くの地点で平年より数日から1週間程度休眠打破が遅れました。この先1ヶ月は、東日本・西日本ともに平年より高めの気温が予想されています。

東日本・西日本では、開花時期は概ね平年並みですが、関東甲信地方では平年より早く、特に東京では平年よりかなり早くなるでしょう。一方、九州地方南部では秋から冬にかけて十分な寒さが無く休眠打破が大幅に遅れているため、開花時期も平年より遅くなる見込みです。
全国に先駆けて、東京で3月19日に開花がスタートする予想となっています。

気象協会発表より。

長良川地酒祭りの御案内

2017-02-03 18:40:38 | スタッフ日記
長良川地酒祭りの御案内

2/11(土・祝) 10:00〜19:00

【場所】長良川デパート湊町店 (岐阜県岐阜市湊町45)

【参加方法】当日、長良川デパートでチケットをご購入ください。※なくなり次第終了。


◯入場:無料 /1杯300円で長良川流域が育んだ銘酒の数々を試飲できます。

◯1枚綴り1500円 (300円券×5枚綴りのチケット)のチケット制です。

◯おでんなどのおつまみとも交換可能。


長良川地酒祭り

ぜひ一緒に乾杯しましょう♪