長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

ぎふ木遊館のご案内

2020-07-28 23:10:00 | 期間限定

ぎふ木遊館のご案内

ぎふ木育とは




ABOUT GIFU MOKUIKU





岐阜県は、全国有数の森林県であり、古来よりその豊かな森林からたくさんの
恩恵を受けて営みを続けており、今も「木と共生する文化」が受け継がれています。
岐阜県の豊かな自然や、それに影響を受けて育まれてきた
伝統と文化に誇りを持ち、地域の将来を担っていく人を育てたい。
そんな思いから「ぎふ木育」がはじまりました。




「ぎふ木育」を岐阜県の豊かな自然を背景とした『森と木からの学び』
 と定義し、人づくりを進めています。

※森と木からの学び・・・自然体験活動、林業、木造建築など森や木とつながる活動を通じた学びを含みます
ぎふ木育30年ビジョン
GIFU MOKUIKU VISION
岐阜県では、この「ぎふ木育」を通して、
子どもから大人まですべての人々が森林(自然)に誇りと愛着を持ち、
森林に対して責任ある行動をとることができる人材の育成
を目指しています。
この目標に向かうための木育の考え方や進め方をまとめたものが、
「ぎふ木育30年ビジョン」です


※森林に対して責任ある行動・・・森林や山村に存在する多くの課題の解決に向けた直接的な行動はもちろんのこと、森林および山村地域の産業を、日々の暮らしの中
の消費行動などを通して支えていくことをいいます。









ぎふベジ

2020-07-28 08:05:00 | 期間限定

ぎふベジとは?

岐阜市で採れる「えだまめ」「かき」「だいこん」「ほうれんそう」「ブロッコリー」「いちご」など、安全・安心にこだわり抜いた特産農産物を愛称「ぎふベジ」と呼び、より多くの皆さまに親しんでいただきたいと考えています。
「ぎふベジ」は”旬の時期に食べられるおいしい地元の野菜”そんな身近なブランドを目指しています。


今が旬の岐阜の野菜をご紹介します。








たまねぎ




こまつな




ねぎ





ぶどう





えだまめ

ぎふベジ


岐阜市の旬の野菜を食べて🥦🥬

梅雨明けを待ちましょう。


今朝は富士山に笠雲、吊るし雲 

2020-07-27 07:18:00 | 期間限定

2020年7月27日

ウエザーニュースより 転載させていただきました。


4連休明けの今日27日(月)朝は、富士山の山頂には「笠雲」が、さらに北東に少し離れたところには巨大な「吊るし雲」と呼ばれる、不思議な雲が出現しました。





笠雲とは


笠雲は、富士山の上に覆い被さって、笠を被っているように見えることからそう呼ばれています。 上空を流れる湿った空気が山の斜面にぶつかることによって、強制的に上昇して雲ができます。このとき、上空の風が強いと、風上側の斜面で雲が発生。風下側の斜面では雲が消えていくという現象を絶え間なく繰り返すことによって、山頂付近で雲が止まって見えます。





吊るし雲とは



つるし雲は、高い山の風下に現れます。上空の風に乗って流れる普通の雲と違い、いちど出現すると場所がほとんど動かず、「吊されて」いるように見えるので「つるし雲」と呼ばれています。 つるし雲は「レンズ雲」と呼ばれる種類の雲の一種で、  ・「上空の風が強い」  ・「湿った空気が存在する」 という状況の時に発生しやすくなります。 上空の強い風が高い山を越えたり回り込んだりするときに風下側で空気の波が起こり、風が上昇している部分で雲ができるのです。 時間が経過しても空気の波の形状は急には変化せず、風が上昇する場所で雲が出来て、風が下降する場所では雲が消えていくという現象を絶え間なく繰り返すことによって、同じ場所で雲が止まって見えるのです。





午後からの雨のサイン

これらの雲は天気が崩れる前に見られることが多くなります。 今日は日本海にある梅雨前線に向かって、暖かく湿った空気が南側から流れ込むため、富士山周辺でも雨が降る予想です。一時的に強まることもあるので、降り方にも注意してください。


大暑

2020-07-22 07:17:00 | 期間限定
7月22日は、二十四節気「大暑」




七十二候「桐始結花(きりはじめてはなむすぶ)」です。




今年は梅雨が長く本格的な夏はもう少し先になりそうですが、暦の上で一年では一番暑い期間にあたります。

そもそも大暑とは?






大暑とは夏至の後、約30日で夏の暑さが頂上に達する夏の盛りのころを意味しています。
例年であれば、実際に暑さがピークに達するのは、多くの地方で8月上旬。大暑から次の二十四節気である立秋(8/7)までの間が、夏の絶頂期となります。

音色で暑さが和らぐ


この夏の暑さを和らげるための生活の知恵として、風鈴が上げられます。




軒先につるされた風鈴は、風が吹くたびに「チリリーン」または「チリチリン」などと軽やかな音色を奏で、まるで涼しさを運んでくるようです。