長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

大垣の夏の風物詩『水まんじゅう』の販売が始まりました。

2009-04-30 00:12:04 | 東日本発営業日記
28日のブログでは、『大垣』の街歩きのおすすめをしました。

その中でチョット取り上げましたが、大垣の夏の風物詩として知られる『水まんじ

ゅう』の販売が大垣市内の和菓子店で、24日始まりました。



あんを葛(くず)でくるんだまんじゅうが、水に浮ぶ涼しげな姿は、水都の夏の名

物です。

地下水が豊富な大垣で、明治時代の初めに俵町の菓子屋上田文七によって考案さ

れ、以後100年以上にわたって大垣市民の夏のおやつとして親しまれてきまし

た。

現在、水まんじゅうは、『大垣水まんじゅう製造組合』の19社を中心に作られ、

9月上旬まで、店頭で販売されています。

氷水に浮かべて食べるとマタマタ涼しさが増します。

これからの時期に『大垣』を訪ねたら味わってみたい、逸品です。

1個だいたい100円位です。

5月中旬『金華山』が『金華山』らしくなる季節・・・・

2009-04-29 11:44:47 | 岐阜発!観光情報
岐阜市のシンボルともいえる金華山(328.9m)は、ホテルの裏手に位置しま

す。(右下がホテルパークです。)


    

岐阜城を冠にして、岐阜のまちなかからその勇姿を望むことが出来ます。

    

ホテルより徒歩5分位で、岐阜公園内にある、金華山ロープーウェイ乗り場があり

ますので、気軽にその山頂に行くことも出来ます。

今日は、その『金華山』の名前の由来です。

    

上の画像は、咲き誇る『ツブラジイ』(どんぐり)です。

ツブラジイはブナ科の常緑高木で、『岐阜市の木』にも指定されています。

    

金華山には西側南斜面を中心に頂上から山すそにかけて自生しています。

    

毎年5月上旬に花を咲かせます。

中旬には、満開となります。


    



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で、『金華山』の名前の由来です。

このツブラジイの花が満開となる、5月中旬頃、山全体が黄色く、金色に見え、

「金華」のごとく、光輝くことから『金華山』と呼ばれるようになったとのことで

す。

    

岐阜を象徴する金華山のツブラジイ。

岐阜の木にも指定されている訳です。



11日から、昼は、金華に染まる『金華山』と夜は、幻想的な鵜飼の篝火の輝き

が感動を呼ぶ、『長良川の鵜飼』も始まります。


ゴールデン・ウイークの旅行真っ盛りの時期ですが、ゴールデン・ウイークを過ぎ

た後、長良川では、絶好の旅行シーズンを迎えます。

ゴールデン・ウイークを自宅で過ごされる方も、混雑を避けたい方・・・・・・

お待ちしています。

そうそう5月中旬と言えば、瀬田にある、約7000品種ものバラ咲き誇る世界で

も有数の公園『花フェスタ記念公園』のバラも見頃を迎える時期です。

これも見逃せません。


    




奥の細道むすびの地『大垣』の街歩きがおすすめです。

2009-04-28 07:25:13 | 東日本発営業日記
3月に『大垣』の街を巡ったときの画像を紹介します。

この日の目的地は、樽見鉄道を使って『谷汲山』でしたが、以前にもこのブログで

掲載しましたが、『樽見鉄道』は、1時間に運行が1本あるかないかのレールバス

です。

この日も乗り継ぎに約1時間30ほど空いてしまいましたので、急いで、『大垣』

の街歩きをした具合です。

でも、とても良かった・・・・・・・

    

ここ『大垣』は、岐阜駅よりJR東海道線に乗り、12分で行くことができます。

水門川を生かした舟運の湊町として、東西交通の要として栄えた街です。

良質で豊かな地下水にも恵まれ『水の都』と呼ばれました。

    

清らかな水が湧き出していました。

    

名水を使った作られる水まんじゅうの名産地としてしられ、街中には、和菓子店が

目に付きました。

御菓子つちやさんです。

    

かっては船宿が立ち並び、多くの物資や人が桑名と大垣を往来しました。

    

当時の面影が静かに残ります。

    

    

船町港跡です。

    

住吉燈台も見えます。

近づいてみました。

    

平坦な道は、散策もとても楽です。

    

この辺りまでは、駅より徒歩15分位の場所です。

『大垣』と言えば・・・・・・・

    

俳聖・松尾芭蕉の約150日間2400kmにも及ぶ旅の記録を綴った『奥の細

道』の終着点としてあまりにも有名です。

この地では、芭蕉と谷木因(たに ぼくいん)の銅像と結びの句碑が建立されてい

ました。

この辺りまでは、駅から徒歩20分位です。

    

大垣市総合福祉会館の1階には、記念館もあります。

    

入場料は、無料でした。

    

駐車場も福祉会館を利用で無料だそうです。

    

芭蕉と大垣の関わりを示資料が沢山、展示されていました。

    

松尾芭蕉の名句に思いを馳せるには、必見です。

    



『奥の細道むすびの地記念館』をあとにし、駅に戻る途中、もう一箇所、大垣の名

跡を訪ねました。




    

関ヶ原の合戦時に石田三成の本拠地となったことで有名な大垣のシンボル『大垣

城』です。

    

4重4階建ての総塗りごめ様式の天主閣です。

    

昭和11年(1936)に国宝に指定されましたが、戦火で焼失。

再建後は、城内を歴史資料館として、城主ゆかりのものが展示されています。

    

入城料 100円でした。

安いね・・・・・

    

この日の目的は、『谷汲山』だったので、列車の時間もあり、まだまだ、大垣に

は、気になるところもありましたが、今回は、『途中下車の旅』と言う事で、約9

0分あまりの時間で、大垣の街を散策しました。

大垣城から大垣駅まで、歩いて8分位。

急いで戻りました。



この街、私的には、好きです。

歩きやすく、古い町並みが、今も残りにます。

松尾芭蕉ファン!

戦国武将ファン!

古い町並みファン!

必見です。

ホテルパークのある、長良川温泉から、岐阜駅まで車で15分。

岐阜駅からJRで12分。

ゴールデン・ウィークに如何ですか!

 

桜の追っかけをしている友人から『北上展勝地』(東北・岩手)の画像が・・・

2009-04-27 18:18:51 | 東日本発営業日記
今月の上旬に岐阜県本巣市根尾の『淡墨桜』を青春18きっぷを使って行った友人

は、その後、箱根芦ノ湖湖畔に咲く、大島桜など名花を訪ねたことは、知っていま

したが、25日(土)には、今年度、最後の桜の追っかけと称して東北方面に日帰

りで、また桜の名花を訪ねたようです。

凄いバイタリティです。

昨夜、その画像をいただきましたので、紹介します。

画像は、オリジナルのままです。

でかいよ!




青森県の弘前(ひろさき)

秋田県の角館(かくのだて)

と並んで、『みちのく三大桜名所』と呼ばれている、岩手県北上市の北上市立公園

『北上展勝地(きたかみてんしょうち)』です。

北上川沿いの約2kmの約1万本の桜並木です。

JR北上駅より徒歩20分の場所にあります。

4月18日~5月5日まで『さくらまつり』が開催中です。

案の定、開花が4月14日と早く、今日は、HPによると『さくらの落下盛ん』と

ありました。

画像は、4月25日ですが、散り際の桜が写っています。

とても綺麗です。





友人は、JRのポスターを見て、その美しさで、この場所に訪ねたそうですが、私

の友人から送られた画像を見てなるほどと思いました。


桜井さん!ありがとね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


車の中でも、スッキリ!持ってて良かった!

2009-04-27 00:21:35 | 東日本発営業日記
ゴールデン・ウィークが始まりました。

3月に始まったETC割引の影響もあり、道路の大渋滞が予想されます。



大渋滞の中、突然トイレに行きたくなったことは、ありませんか?

男子ならともかく、女子は、困りますよね・・・・・・・・・・・・・

TVで、旅行評論家の方は、ドライブ旅行に、ETCカードをお忘れなくと共に、

簡易トイレの携帯をすすめていました。

私は、今まで、簡易トイレを使ったこともなく、買ったこともありませんでしたの

で、どんな物があるかもわからなかったので、この際と思い、NETで調べてみま

した。

今日は、そんな中からの紹介です。

    

    

    

    

    

    

まだまだ、色々とあります。

価格もその種類からまちまちです。

一回しかしようできないものは、100円代から何度も利用できる優れたものは、

3000円代と!

オシッコや便も固まり、ニオイも消す。

男女兼用。老若男女OK

なかなかです。

車の中に置いておけば安心かも・・・・・

また、こういった携帯・簡易トイレは、キャンプや登山に行くかたから人気だそう

です。

ゴールデン・ウィークのドライブに検討は、以下かでしょうか!

  

野鳥 『ウソ(鷽)』と『荘川桜』のこと。

2009-04-25 17:11:07 | 東日本発営業日記
    

おなじみの130円切手です。

愛らしい小鳥がモデルになっています。

この小鳥の名前!ご存知でしたか?

私は、今まで知りませんでした。

今日、初めてわかりました。

『ウソ(鷽)』(スズメ目アトリ科の鳥)だそうです。

体調は、スズメよりやや大きく、全長15cm、翼幅8.5cm。

    

チョット変わった怪しい名前の由来は、口笛を意味する「おそ」から来ており、ヒ

ーホーと口笛のような鳴き声を発することから『ウソ』と名付けられた説がありま

す。

    

その細く、悲しげな調子を帯びた鳴き声は、古くから愛されています。

    

太宰府天満宮や亀戸天神社では、『天神様の使い』とされ、ウソ(鷽)を模した

『木鷽』がお土産の定番となっているそうです。

    

エサとして、昆虫なども食べますが、サクラやウメの花芽の蕾もよく食べます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日、野鳥『ウソ(鷽)』を紹介し、自分でも調べた理由は、今朝の『岐阜新聞の

WEB版』の記事で、この『ウソ(鷽)』のことを知ったからです。


下記のような内容でした。


『満開を迎えた荘川桜』

高山市荘川町中野の天然記念物『荘川桜』が満開を迎えた。

荘川桜は、ここ最近、このブログでも開花情報やアクセスを含めてお知らせしてい

ます。

この時期、長良川温泉に宿泊したら、訪ねてみたい場所の一つです。

ホテルパークより車で約1時間20分。その先には、すぐ、『白川郷』も控えてい

ます。

    
    (岐阜新聞の画像です。)

記事に戻ります。

今年は、野鳥のウソ(鷽)に花芽を食べられ花の付きは少ないが、花びらを装った

巨木の美しい姿が見物客を魅了している。

荘川桜は、御母衣(みぼろ)ダムに面した展望台に立つ、2本のアズマヒカンザク

ラ。

    
    (今日の荘川桜ねっとの画像から)


ダム建設に伴い、1960年に移植されて水没を免れ、樹齢は、500年以上とさ

れる。

ウソ(鷽)による被害に、ここ10年ほどの間隔で遭い、今年の花の付きは、7割

程度。

25日から5月6日まで『飛騨荘川桜まつり』が一帯で開かれ、25日~27日

は、日没~午後9時までライトアップされる。


『ウソ(鷽)』

愛らしい小鳥、ウソが、荘川桜など、花の付きに大きくかかわっているのを今日、

知りました。

てな訳で、今日は、『ウソ(鷽)』のことでした。



私も、チョット野鳥のこと詳しくなりました。



今頃、気がついた最近のコンビニは、凄い!!

2009-04-25 09:21:37 | 東日本発営業日記
テレビなどで、最近よく、大手のコンビニの業績の良さや、販売している家庭用品

の価格が安くなったことなど、また、コンビニオリジナル商品の紹介がされていま

す。

    

私もよく、利用します。

買うのは、もっぱらおにぎりやお弁当などです。


どんな時におにぎりを買うのか、チョット振り返ってみました。

以前は、仲間と一杯やった時、〆にラーメンと終わったのですが・・・・・

最近は、懐の関係や、早く家に帰らなくてはとの、思惑から、小腹が空(す)いて

も解散となってしまうことが多くなりました。

そんな時、コンビニに一人よりおにぎりなどを買います。

定番は、『しゃけ』『たらこ』など小さな牛乳もお供に購入です。

おにぎりは、大体1個140円位かな?


お弁当は、先日も会議でホテルへ向った時、駅弁は、地域の特色が出ていて美味し

いのですが、ウッカリすると、1000円近くになってしまいます。

価格面でも、コンビニが安いので、購入です。

この間は、ファミリーマートで購入した、『海老天の弁当』、たしか、390円位

だったと思いますが、開いてビックリ海老天が、4本も入っていたときには、 感

動ものでした。


で、上の画像は、セブンーイレブンで購入した、冷凍食品の『プレミアム五目炒

飯』です。

徳光さんが、司会の日曜の朝のTVで紹介していたので、試してみました。

価格は、なんと『おにぎり』より安い

¥100です。

¥100。

普段、スーパーなどでも冷凍食品には、余り感心を持ったことは、ありませんが、

買ってみました。

    

料理も作れない、私ですが、袋に書いてある通りにレンジでチンしたら、画像のよ

うにできました。

量的には、チョット少なめですが、冷凍とは、わからない出来栄えです。

食べました。

けっこう美味しい。

なんと言っても¥100のイメージがあるからなおさらの美味しさです。

1個のおにぎりより安いし。

コンビニは、凄いね・・・・・・・・・・

実は、この他、100円シリーズの冷凍食品、『プレミアムエビグラタン』『プレ

ミアムフライドポテト』も買って試してみました。

量的には、やはり少なめですが、どれも美味しくいただけました。

女の子のお弁当などのおかずにも向いていそうです。

この日から、コンビニの新商品がとても気になるようになりました。


凄いね・・・・・・

コンビニは!
    

『うだつの町家の五月節句』が開催中の美濃市。

2009-04-24 07:20:29 | 岐阜発!観光情報
ゴールデンウィークにかけてのおすすめです。

ホテルパークより車で約40分くらいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

~うだつの上がる町並み~

『うだつの町家の五月節句』

    

  

うだつの上がる町並み一帯を中心とした美濃市では、古くから伝わるおひな様や美

濃和紙を使ったおひな様を町家に展示し、五月節句をお祝いしています。

約60軒の町家や店舗で五月人形や兜、鯉のぼりが展示されています。



五月節句展示 4月4日~5月6日

時間 10:00~16:00

(時間・休日は、各所により異なります。一部入館料が必要な施設もあります。)

ホテルからは、車で約40分です。

JRを利用ですと、岐阜駅よりJR高山線の実の太田まで行きます。(所用時間

25分)長良川鉄道に乗り換え美濃駅下車です。(所要時間30分)

詳しい内容は
http://www.minokanko.com/hina/3hina.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うだつの上がる古い町並みの散策がおすすめです。