長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

『道知辺』と『未開紅』・・・・熱海梅園にて。

2008-01-31 00:59:09 | 東日本発営業日記
このブログでも時折り紹介していますが、私の住む熱海では、現在『第64回熱海

梅園梅まつり』が開催されています。

    

来宮駅前には、ご覧のような開花情報は掲示されていますが、実際は、早咲き種の

梅は見頃と言っても良いくらいです。

熱海梅園の梅は、64種・約730本あると言われています。

今日は、その中の今、見頃を迎えている紅梅を紹介します。

    

『道知辺』(みちしるべ)です。

花は、一重の大輪です。はじめは、紅色ですが、しだいに淡紅色になります。

気品があり、優雅で清楚な可憐な雰囲気です。

紅梅の代表的な品種である花梅です。


    

『未開紅』(みかいこう)です。

開花のとき、1~2弁咲き遅れるのでこの名前がついたようです。

蕾のこのから真紅です。

八重・中輪・抱え咲き

このようにまだまだ熱海梅園には、色々な梅が咲いています。

一番の花の見頃は、2月上旬~中旬です。

この時期にぜひ、熱海にお出かけの際は、お立ち寄り下さい。

熱海市民の市川でした。

営業の途中・・・・・小平(東京で)

2008-01-30 01:14:06 | 東日本発営業日記
東京もかなり西に位置する、小平市にある、バス会社さんの営業所にお礼とお詫び

をかねて、やぅてきました。

高田馬場より西武新宿線で小平で乗り換え、拝島方面に向かい、『東大和市』駅で

下車です。高田馬場より40~50分位です。

お客様での用件も済み、駅に戻ると気になる場所がありました。


    
この写真は、『内藤記念くすり博物館』です。

岐阜県の各務原市にある、日本初の薬に関する総合的な医学、薬専門の博物館で

す。1971年内藤豊次(エーザイ創業者)により設立されたものです。

エーザイ川島工園の中にある、隣接して薬草園もあります。

℡0586-89-2101

パークホテルからも30分弱で行くことができます。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

東大和市の駅前で見たのは、下の看板です。

    

へ~こんな場所でこんなところが・・・・・

気になったのでのぞいてみることにしました。

    
    

パンフレットに書かれている紹介の文章を抜粋します。

本園は、昭和21年設立以来、薬務行政のひとつとして、薬用植物を収集、栽培しています。平成15年には、試験研究機関として機能を強化するため、健康安全研究センター内の組織として再編されました。現在は主に脱法ドラッグや健康食品の指導・取締りにむけた植物の鑑別等の試験・研究を行っています。
 また、園内の一般公開や、薬草教室の行事により、薬用植物の正しい普及に努めています。

    
    
    

薬事資料館や温室などもありました。

料金が無料と言うのがいいですね・・・・・

    

屋外には、広い栽培試験区もあります。

梅や桜の木なども植えられていますので、むずかしく考えず、花を見に来る感覚

で散歩を楽しめる施設です。

ケシは、モルヒネ等の鎮痛薬の製造原料になったり、ウツボグサの花穂は利尿薬と

して、インドジャボクの根は、血圧降下薬の原料として、メコノプシスは、青いケ

シあるいはブルーポピーともいい、植えても良いケシのひとつ・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

チョット薬草のことを勉強した営業の途中の出来事でした。

実は、私、岐阜の『内藤記念くすり博物館』に行ったことがありません。

ぜひ、機会を作って訪ねてみようと思いました。

また、このブログでも紹介をいたします。


『東京都薬用植物園』
(東京都健康安全研究センター)

〒187-0033
東京都小平市中島町21番地1号
℡042-341-0344

高山市荘川で氷点下22,4℃(全国で最も低温)、伊豆の天城は・・・・

2008-01-29 01:03:36 | 岐阜発!観光情報
全国的に冷え込んでいます。

営業も寒くて、不良中年には、こたえます。

夜のお付き合いもほどほどにしないと・・・・・・・

でも、



岐阜新聞のWEB版には、28日の高山市荘川で全国で最も低温の氷点下を記録し

た記事がでていました。

氷点下22,4度です。(平年氷点下12,2度)

岐阜地方の気象台によると、観測した午前5時頃、六厩では風が強く天気も晴れだ

ったことから温かい空気が上昇して放射冷却が起き空気が平年より大幅に下がった

とのこと。

岐阜市でも氷点下2,8度(同平年氷点下0,2度)と今冬の最低温を記録した

との情報が・・・・・

一方、私の住む伊豆でも中伊豆の天城峠では・・・・・・

    

先週に降った雪が道路にはありませんが・・・・・・

    

ここ道の駅などでは、まだまだ残っています。

でも、伊豆の人間が雪は珍しいのでかえって興奮してしいます。

当然、記念(?)写真を撮ってしまうのです。

    

天城を南下して、河津町にでると2月9日から始まる『河津桜まつり』を前に河津

桜の原木は、すでに3分咲きの様子です。

もう春の雰囲気です。

春と冬が同居する伊豆でした。

岐阜の皆様、風邪などひかないように・・・・・・

中伊豆で『地元で獲れた猪肉を食べちゃった!』

2008-01-28 00:45:26 | 東日本発営業日記
岐阜や西濃の話題が続いたので、伊豆ネタを・・・・・・・

伊豆の天城では、この時期、猪や鹿、雉、を鉄砲で撃つ、(趣味と駆除の為)方が

多くいます。

中伊豆の料理屋さんでは、そんな肉を食べさせてくれるお店もあります。

    

写真は、中伊豆は、伊豆市月ヶ瀬にある『ささの』です。

通年をと通して猪肉やきじ肉などを食べることができますが、この時期は旬の野生

の肉が出てきます。主人が捕ったとのことです。

    

『猪鍋』です。1人前1800円

イノシシのガラでとったダシにしし肉と野菜がふんだんに入っていて、味は、チョ

ット甘めのしょうゆで煮込んでありました。

    

肉は、豚肉のようでもありますが、チョット固めです。

不思議な感じで食べました!

猪の体をイメージして食べたので・・・・・・・

皆さんも伊豆にお越しの際は、一度、如何でしょうか?

とりあえず何でも口に入れてしまう、B級グルメの市川でした。

そう言えば、岐阜にも美味しい野鳥があると先日、会社の人から聞いたのですが

・・・・・・・・

・・・・・・・・

食べても良いのでしょうか????????

冬の使者、優雅、海津にコハクチョウ飛来(岐阜新聞WEB版)

2008-01-27 21:18:56 | 東日本発営業日記
この時間、TVでは、下記の人物の話題で盛り上がっています。

    


本日の『大阪府知事選挙』で弁護士の橋下徹氏の当選確実が出ました。

宮崎県のように、異色の知事誕生で大阪も盛り上がるのでしょうか?


さてさて、本題です。

私の住んでいる伊豆では、お目にかかれない季節の話題です。




シベリアからの冬の使者、コハクチョウが越冬のため、海津市の木曽川に飛来し、

長旅の疲れを癒すように羽を休めている。そんな記事が今日の岐阜新聞WEB版

に掲載されていました。

     

今シーズンも幼鳥を含め16羽が飛来し、冬の寒さが増す、西濃地方ですが、コハ

クチョウの群れは羽を広げたり家族で寄り添いながら水面を優雅に漂っている・・

そんな姿が例年通り2月中旬まで見ることができるようです。

冬の西濃地区の話題でした。




江戸情緒の町並み彩る『いわむら城下町のひなまつり』(岐阜新聞WEB版より)

2008-01-25 23:11:16 | 岐阜発!観光情報

またまた岐阜新聞WEB版から興味津々の話題が掲載されていましたので紹介します。

場所は、恵那市岩村町です。

この町の事は、岩村城址など色々と探訪していますので、また後日、詳しくこのブ

ログで掲載しますが、本日は、『ひなまつり』の話題です。

    

まずは、アクセスです。

名古屋駅から中央本線の快速に乗り換え65分で恵那駅に到着します。

ここから明知鉄道に乗り換えます。

上の写真の列車です。 約30分で岩村駅に到着です。

途中に車窓は田園風景が広がります。


ちなみに名古屋から岩村の事は、『11月17日』のこのブログで紹介しています。

    

岩村駅です。

それでは、今日の本題です。

恵那市岩村町の江戸情緒が残る町並みで2月2日から『いわむら城下町のひなまつ

り』が始まる。約230年前に作られた古今雛(こきんびな)や江戸期の雛(ひ

な)飾りなどが紹介されるほか、お茶会などの関連イベントもある。


    

雛飾りは、古い町並みの通り沿いにある、商店や文化施設など約70箇所で展示、

岩村藩主邸に飾られたとされる、古今雛をはじめ、天保年間に作られた雛人形や享

保雛、東農地域などではの土雛など数百体が町並みを彩る。


本当に岐阜は見どころ一杯です。

気になる催しが続きます。


ちなみに私の住んでいる、伊豆半島の東海岸の稲取温泉でも『つるし飾り雛』の催

しが開催されます。


また、現地に出かけこのブログで紹介します。

今日も寒かったですね!

本日、チョット運がついてた市川でした。何・・・・・・・

『闇の中、光に浮ぶ白川郷 ライトアップ始まる』(岐阜新聞WEB版より)

2008-01-24 19:29:44 | 岐阜発!観光情報

雪化粧した世界遺産の合掌集落を明りで照らす、大野郡白川村の冬の風物詩『白川

郷ライトアップ』が19日始まり、かやぶく屋根の合掌造りの家屋が山あいに浮か

び上がった。

    

ライトアップは萩町の民宿やお土産物屋などでつくる白川郷夜間照明実行委員会で

実施し、今年で22回目となる。

雪をかぶった国重文の和田家など20棟余りが闇の中、光に包まれ、観光客らが幻

想的な光景に見とれていた。


ライトアップは7晩行われる。

今後の日程は、1月26日・27日・

2月2日・9日・10日・16日

17:30~19:30まで

7晩で約3万5千人の見物客が見込まれており、マイクロバスを含むバスの駐車

は予約がいる。

行って見たい・・・・・・・・・・・・・

川端康成が歩いた岐阜の町2

2008-01-23 22:41:44 | 東日本発営業日記
    

川端康成全集です。

図書館で借りてきました。

    

1月16日のブログで川端康成の岐阜での足どり(ホテルパーク。港館)が『篝

火』に登場していることなどを書きましたが、まだ、港館が登場する小説がありま

した。

そんなわけで、『南方の火』と『新晴』を読んで見ることにしました。

    

    

川端康成の恋の小説と言うと、『伊豆の踊り子』が代表的ですが、この岐阜を舞台

にした、川端康成の初恋の人とのお話がもっともっと知られていないのが不思議な

感じです。

チョット文学に親しんだ市川でした。

日本橋(東京)の営業の途中で・・・・・・・・・

2008-01-22 23:38:18 | 東日本発営業日記
日本橋(東京)に営業でやってきました。

神田駅より歩いて7~8分位です。東京駅からでも10分位でしょうか!

もっ近くですと新日本橋と言う駅もあります。

    

現在も公開中の映画『ALWAYS 続 3丁目の夕日』のポスターです。

昔の日本橋とそこから見える夕日がポスターにももちろん映画のシーンの中で使わ

れいます。

でもでも今は・・・・・・・・・

    

こんな感じです。

    

チョット夕日と言う感じではありません!

これも仕方がないことですね・・・・・・・

映画は感動しました。涙があふれでました。


    

KNTツーリストの日本橋支店です。

    

今まで余り気にもとめていませんでしたが、手前にあるじゃないですか!

『十六銀行 東京支店』です。

創立130年の岐阜市の本店があり東海3県の地銀では№1ですよね。

支店数は147店とか・・・・・

    

偉い!お店の入り口にも岐阜の観光の大PRです。

    
    

三丁目の夕日と日本橋と十六銀行のお話でした。

首都圏にも寒波が遅い・・・・熱海にも雪が・・・・・・

2008-01-21 23:39:20 | 東日本発営業日記
    

20日の夜半から首都圏の各地では、雪になるところが多かったようです。

私の住む、熱海(静岡)では、雪が降ることはめったにありません。

そんな熱海でも海抜約70~80mのところにある熱海梅園から箱根方面では、雪

が降りました。

    

珍しいので写真を撮りに行ってしまいました。

    

    

    

紅梅や白梅、ろうばいが白い雪とのコントラストでいつもよりさらに美しく感じま

す。

雪の梅園もおすすめです。

    

梅まつりの期間中は『足湯』も利用できます。

今夜も山は雪のようです。

チョット寒い、熱海の話題でした。

皆さん、風邪をひかないように・・・・・・・・