ふさ子のブログ

シニアの生活日記、工夫したお家ご飯、天体日記などを発信しています。
最近は、PC画を書きたいと思ってます。

柿の大量消費で、「ドライ柿」 作りましたら 甘い♪

2018年11月02日 10時44分37秒 | 旬の食材で料理
知人のお庭に実のった柿~大量消費します。

クックパットレシピから 「ドライ柿~オーブンで簡単」から作ってみました。

お庭の柿なので、種があります。

最初、柿の皮をむかないで、種だけ取って、5個分 スライスして、オーブン200℃で40分焼いてみました。
(レシピより低めの温度です)



食べてみると、皮があっても気にならない。味が凝縮されて、とっても甘いです

∴焼いている間に、今度は柿の皮を剥いて、種も取ったもの5個分も現在焼いてます。



残りは10個位になりましたので、大丈夫です。

今日は、根菜料理色々です♪

2018年11月02日 08時49分55秒 | 旬の食材で料理
今日は、冷蔵庫に根菜ばかりありますので、根菜料理色々です。

丁度 料理番組で、牛蒡料理と、蓮根料理をみましたので・・・

牛蒡、蓮根、出汁がら昆布、手作り干し椎茸と戻し汁、彩りに人参 可愛らしくなります。



①根菜と鶏肉の旨煮

鶏肉を生姜とごま油で先に炒め、少し焦げ目をつけました。

その中に、椎茸の戻し汁を入れ、出汁の素、砂糖、お醤油など、調味料を入れ、牛蒡は皮をむかず、洗っただけで、大きめに切りました(少し大きすぎかなぁ?)

私は大丈夫だけど、相棒がどうかな?歯が欠けたりしてね。

でも、柔らかく煮えました



もう1品は、②蓮根と柿料理、

蓮根をスライスして、お湯の中に酢を少し入れ、透き通るまで湯がきます。

柿を剥いてスライスして、湯がいた蓮根と合わせ、レモンの漬けたのを入れて混ぜ混ぜしたものです。

さっぱり、シャキシャキして美味しい~



今日もご馳走様です



今朝の月と、美しい~朝の空 

2018年11月02日 05時57分08秒 | お月様
気温15℃

ビデオ見ながら寝たんだか寝てないんだか?でも ビデオの内容を覚えてないので、また初めから見る~なのに~

また寝てる!

そんなこんなで、目が覚めたら、釣りキチは釣りらしいですぅ~居ない(ふふふ)

今朝は本当に分からなかった。

即ベランダへ行き、月を探すと、美しい空とお月様 両方見える ラッキ~♪





今日のこよみより
2018年11月2日(金)
日の出 6:02
日南中時 11:23
日の入り 16:44
月の出 --:--
月南中時 6:48
月の入り 13:42
正午月齢
(24.0) 24.0

そして、美しい~朝の空 このブルーが大好きです。

空気が澄んでる~気持ちが洗われるきがします。

こちらに引っ越ししてきてから 一番良かったことは、この空が見られること!ラッキ~♪