
朝ドラの「まんぷく」で、福子さんのお母さん(松坂慶子さん)の口癖は「私は武士の娘です!」
(可愛らしいお母さんを演じていらっしゃいますね)
それに 加えて 今朝は、「私は女中ではありません!」(ふふ)
私と同じこと言ってます。
ちなみに、私は 武士の娘とは言いませんが。
そのお母さんは とうとう家出してしまいました。
私も時々 プチ家出しますが、相棒はちっとも気が付いていませんよ~
☆台所を片づけて、今日は 残ってる”もち米”で、お赤飯を作りました。
相棒は、「ぼた餅食いて~」って言ってたけど、残念でした(ふふ)
ぼた餅は、食べ過ぎると 血糖値が高くなるでしょう?~糖尿病ではないですが、気をつけなくっちゃね。
∴丁度、お赤飯の素が残ってましたので、もち米をといで、お赤飯の素を混ぜて、炊飯器で炊いただけ~

お昼に試食 もちもちで美味しい~

いまは便利ですね。
その昔、亡義母達は、お赤飯の時は、赤い豆は「ささぎ」を煮て、赤い水をとり、
そこに といだ もち米を一晩ひたして、翌日 蒸し器で蒸しあげたのですから。
真っ先に仏壇にお供えしましたけど、これじゃダメでしょ!って、亡義母に言われそうです

なんでも、便利になりました。