■クチーナ フタムラ 各務原市那加日新町 2016.11.2
『クチーナ フタムラ』さんに、初めてうかがいました。
名刺代わりに看板を!

きれいなお店(写真左端)です。

さあ、席についてお料理をいただきましょう。

【スープ】

【パン】

【前菜】


【パスタ】

【お魚の料理】

【お肉の料理】

【デザート】
こぢんまりとしたお店ですが、前面は大きな全面ガラス窓で開放感があります。
室内もシンプルで清潔なデザインです。
お昼のランチは、AとBの2種類、ぼくとKさんは、ランチBをいただきました。
最初に栗スープがでました。
このスープの美味しさに、以後の料理に期待が持てます。
前菜:ワカサギのフリット、秋刀魚香草焼き、鶏肝パテ、鯛のカルパッチョ
パスタ:国産豚とキノコのラグーナソース、ボローニャ風
パスタ:ズワイガニとキノコのトマトソース(コース料金+α)
【お魚かお肉料理どちらか選択で】
お魚料理:甘鯛のソテー(皮がぱりっとして美味)
お肉料理:牛フィレ肉のグリル赤ワインソース(コース料金+α)
デザート:ほうじ茶のジェラート
パン:フォカッチャ、塩気が生地に少し練りこまれ、そして、青のりの香りがほのかに
フタムラさんのお料理で、一番の印象に残ったのは、その「繊細な美しさ」、きれいな彩りです。
ひとつひとつ丁寧に調理されたことが窺え、これ程きれいな料理であれば、
"味も良し"、言うまでもないでしょう。
ただ、ひとつだけ、料理の出される速度が、もう少し早ければ言うことなし、それが悔やまれます。
次は、夜にお酒を飲みながら、ゆっくりとお食事を楽しみたい思います。
少し、お客さんが空いた頃、シェフの奥様が挨拶にみえ、ぼくの古い知り合いであることが分かりました。
よ~し、これから力を入れて、贔屓にします!
ごちそうさまでした。
『 クチーナ フタムラ Cucina Futamura) 』
住所 岐阜県各務原市那加日新町3-12
TEL ( 058 ) 322 - 4382
「クチーナ フタムラ」のブログ
次回の訪問........2017.2.8
※「クチーナ フタムラ」さんは、ポニョさんのブログで知りました。
「ぎふワインフェスタ2016」よりも前に、訪問しています。
『クチーナ フタムラ』さんに、初めてうかがいました。
名刺代わりに看板を!

きれいなお店(写真左端)です。

さあ、席についてお料理をいただきましょう。

【スープ】

【パン】

【前菜】


【パスタ】

【お魚の料理】

【お肉の料理】

【デザート】
こぢんまりとしたお店ですが、前面は大きな全面ガラス窓で開放感があります。
室内もシンプルで清潔なデザインです。
お昼のランチは、AとBの2種類、ぼくとKさんは、ランチBをいただきました。
最初に栗スープがでました。
このスープの美味しさに、以後の料理に期待が持てます。
前菜:ワカサギのフリット、秋刀魚香草焼き、鶏肝パテ、鯛のカルパッチョ
パスタ:国産豚とキノコのラグーナソース、ボローニャ風
パスタ:ズワイガニとキノコのトマトソース(コース料金+α)
【お魚かお肉料理どちらか選択で】
お魚料理:甘鯛のソテー(皮がぱりっとして美味)
お肉料理:牛フィレ肉のグリル赤ワインソース(コース料金+α)
デザート:ほうじ茶のジェラート
パン:フォカッチャ、塩気が生地に少し練りこまれ、そして、青のりの香りがほのかに
フタムラさんのお料理で、一番の印象に残ったのは、その「繊細な美しさ」、きれいな彩りです。
ひとつひとつ丁寧に調理されたことが窺え、これ程きれいな料理であれば、
"味も良し"、言うまでもないでしょう。
ただ、ひとつだけ、料理の出される速度が、もう少し早ければ言うことなし、それが悔やまれます。
次は、夜にお酒を飲みながら、ゆっくりとお食事を楽しみたい思います。
少し、お客さんが空いた頃、シェフの奥様が挨拶にみえ、ぼくの古い知り合いであることが分かりました。
よ~し、これから力を入れて、贔屓にします!
ごちそうさまでした。
『 クチーナ フタムラ Cucina Futamura) 』
住所 岐阜県各務原市那加日新町3-12
TEL ( 058 ) 322 - 4382
「クチーナ フタムラ」のブログ
次回の訪問........2017.2.8
※「クチーナ フタムラ」さんは、ポニョさんのブログで知りました。
「ぎふワインフェスタ2016」よりも前に、訪問しています。