■桃花館 岐阜市柳ヶ瀬 2017.9.20
先週に引き続き、今週も 『桃花館』 さんにランチに行ってきました。
桃花館さんのランチが美味しかったと家で話したら、うちのKさんも行ってみたいということになり、一緒に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/70/b522d20026717cf6eea8d4ac7ce8b2cd.jpg)
ランチのメニューは、和食A・B・C と 洋食A・B・C からの選択です。
前回は、洋食をいただきましたので、今回は和食にしました。
和食Bは、お魚料理。和食Cは、お肉料理です。
和食B(\2700-)をいただきました。
・前菜 いちじくの料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/04/e9909cee013933f274b2676f2103bd9d.jpg)
・松茸の土瓶蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2a/5d385c54b38d0b02e4356aea49a94046.jpg)
・お造り 鮪・鯛・モンゴイカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/8d290f7dec9ff1c87d4227bc7545f1b5.jpg)
・旬菜もりあわせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/73/ac29af42bf56e051b5842ad16ae66e20.jpg)
・お魚料理 銀鮭の味噌焼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/24/c13481e635ff698037ad5fea603c8702.jpg)
・飛竜頭、栗ご飯とお味噌汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/91/c3a3026965ad96199e4be7c3e0b30cf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/05/87bbcccaf068979801e8d0825e17baff.jpg)
・デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fb/d26486306580de96d28e6f71d0bbb0ab.jpg)
サツマイモのお菓子と緑茶のアイスクリーム
コーヒーか紅茶が付きます。
美味しくいただきました。
みなさんが、和食を選択されるのも分かるような気がしました。
人気の和食ですが、ぼくには魅力の洋食と感じられました。
和食をいただいた方は、次回は洋食を選ばれることをお勧めします。
ぼくですか、当然、洋食です。
本日も千客万来の賑わいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5e/7444ef6ac349ebbd4d6ba35647c858ba.jpg)
『 桃花館 』
住所 岐阜市徹明通1丁目19番KASAHARAビル1F
TEL ( 058 ) 265 - 0038
桃花館/初めてのランチ...... 2017.9.13
先週に引き続き、今週も 『桃花館』 さんにランチに行ってきました。
桃花館さんのランチが美味しかったと家で話したら、うちのKさんも行ってみたいということになり、一緒に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/70/b522d20026717cf6eea8d4ac7ce8b2cd.jpg)
ランチのメニューは、和食A・B・C と 洋食A・B・C からの選択です。
前回は、洋食をいただきましたので、今回は和食にしました。
和食Bは、お魚料理。和食Cは、お肉料理です。
和食B(\2700-)をいただきました。
・前菜 いちじくの料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/04/e9909cee013933f274b2676f2103bd9d.jpg)
・松茸の土瓶蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2a/5d385c54b38d0b02e4356aea49a94046.jpg)
・お造り 鮪・鯛・モンゴイカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/8d290f7dec9ff1c87d4227bc7545f1b5.jpg)
・旬菜もりあわせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/73/ac29af42bf56e051b5842ad16ae66e20.jpg)
・お魚料理 銀鮭の味噌焼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/24/c13481e635ff698037ad5fea603c8702.jpg)
・飛竜頭、栗ご飯とお味噌汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/91/c3a3026965ad96199e4be7c3e0b30cf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/05/87bbcccaf068979801e8d0825e17baff.jpg)
・デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fb/d26486306580de96d28e6f71d0bbb0ab.jpg)
サツマイモのお菓子と緑茶のアイスクリーム
コーヒーか紅茶が付きます。
美味しくいただきました。
みなさんが、和食を選択されるのも分かるような気がしました。
人気の和食ですが、ぼくには魅力の洋食と感じられました。
和食をいただいた方は、次回は洋食を選ばれることをお勧めします。
ぼくですか、当然、洋食です。
本日も千客万来の賑わいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5e/7444ef6ac349ebbd4d6ba35647c858ba.jpg)
『 桃花館 』
住所 岐阜市徹明通1丁目19番KASAHARAビル1F
TEL ( 058 ) 265 - 0038
桃花館/初めてのランチ...... 2017.9.13