■おらが蕎麦 アスティ岐阜店 JR岐阜駅 2016.9.13
うちのKさんが、お友達と会食に出かけたので、ぼくは岐阜市内でいろいろ用を済ませてきました。
お昼は、JR岐阜駅の『おらが蕎麦 アスティ岐阜店』さんで「かき揚げ冷やし蕎麦」をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/99/31790d8839549a3bd71c30f23fdbddf1.jpg)
ビールを注文して、しばし、お蕎麦を待ちます。
出されて、食べて、びっくり、そのお蕎麦の量の多さに。
食べながら、「ぼくは、間違えて大盛りを注文してしまったのか」と錯覚したほどでした。
ただ、ぼくには、お蕎麦がすごく堅いように感じられました。
みなさんは、これを、「腰もしっかりしている」と評するのでしょうか。
これまで食べた蕎麦で、堅いなあと感じたことはありませんでしたが、とにかく、ぼくにはお蕎麦が堅かった、かみ疲れたなあ。
お蕎麦にした理由は、お店の前を通ったら非常に混んでいたこと、と「かき揚げ」の一言につられたからです。
量とこの味ならば、値段の安さからみて、大変ながんばりだと感じます。
ごちそうさまでした。
『 おらが蕎麦 アスティ岐阜店 』
住所 岐阜市橋本町1-10-1 アスティ岐阜 2F
TEL ( 058 ) 265 - 2250
用その一は、「図書カード」の購入。
図書カードを購入して、驚きました。
「図書カードのデザイン」が変わりました。
プラスチックのカードから紙のような感触のカード(購入したのは「白馬の森」)に変わっていました。
なんか安っぽくなった気がします。
それと新たに、使用期限が追加されていました、期間十年。
使い古した「真珠の首飾りの少女」のカードは、記念に取っておこう。
2016年6月 図書カードが生まれ変わりました!
その二、THE GIFTS SHOPで、「純米吟醸 光琳」を購入、山田錦。
その三、『サカエパン』さんのあんぱん3個とシナモンクロワッサンを2個、お持ち帰り。
うちのKさんが、お友達と会食に出かけたので、ぼくは岐阜市内でいろいろ用を済ませてきました。
お昼は、JR岐阜駅の『おらが蕎麦 アスティ岐阜店』さんで「かき揚げ冷やし蕎麦」をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/99/31790d8839549a3bd71c30f23fdbddf1.jpg)
ビールを注文して、しばし、お蕎麦を待ちます。
出されて、食べて、びっくり、そのお蕎麦の量の多さに。
食べながら、「ぼくは、間違えて大盛りを注文してしまったのか」と錯覚したほどでした。
ただ、ぼくには、お蕎麦がすごく堅いように感じられました。
みなさんは、これを、「腰もしっかりしている」と評するのでしょうか。
これまで食べた蕎麦で、堅いなあと感じたことはありませんでしたが、とにかく、ぼくにはお蕎麦が堅かった、かみ疲れたなあ。
お蕎麦にした理由は、お店の前を通ったら非常に混んでいたこと、と「かき揚げ」の一言につられたからです。
量とこの味ならば、値段の安さからみて、大変ながんばりだと感じます。
ごちそうさまでした。
『 おらが蕎麦 アスティ岐阜店 』
住所 岐阜市橋本町1-10-1 アスティ岐阜 2F
TEL ( 058 ) 265 - 2250
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2a/fc2e8186bf4fc11c98f10eb068d94c9a.png)
用その一は、「図書カード」の購入。
図書カードを購入して、驚きました。
「図書カードのデザイン」が変わりました。
プラスチックのカードから紙のような感触のカード(購入したのは「白馬の森」)に変わっていました。
なんか安っぽくなった気がします。
それと新たに、使用期限が追加されていました、期間十年。
使い古した「真珠の首飾りの少女」のカードは、記念に取っておこう。
2016年6月 図書カードが生まれ変わりました!
その二、THE GIFTS SHOPで、「純米吟醸 光琳」を購入、山田錦。
その三、『サカエパン』さんのあんぱん3個とシナモンクロワッサンを2個、お持ち帰り。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます