■ラーモニー・ドゥ・ラ・ルミエール 岐阜県本巣市文殊 240718
雨上がりの昼下がり、「森の中の小さなレストラン ラーモニー」に食事に行って来ました。
山迫る! 窓からは、雨に洗われた山の緑が鮮やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ea/83e9e02a5643649a7e08e83b388e247c.jpg)
長良川河畔の夜の景色も風情がありましたが、ゆたかな山の自然も心が和みます。
さて、今日はどのような料理がいただけるのでしょうか。期待に心が躍ります。
本日のメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4a/4bc18ecf5c573c2ae08e0f9dc3fbc06e.jpg)
■アミューズ・ブーシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f4/6812dee5793a1a91832432ea3341a9d7.jpg)
■トウモロコシの冷製スープとラーモニー風サラダ仕立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f2/ff3725f1519aac3053b1a85cddfa241b.jpg)
サニーレタスの下をそっと覗いてみると!
生ハムと瑞々しいもも、アスパラが顔を出しました。美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/62/e9f1f1be38f2b95366ff2ccbbab30f97.jpg)
■パン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e1/cb9a25bf11814ac669e8f705bbf4820d.jpg)
■平目とムースの蒸し料理クリームソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/87/7b94e2d7b8b0e9b02cdd9b9770999225.jpg)
上は、平目。下はなす。
■パン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/30/ffc43735743b2ad6422ba4d8067f3415.jpg)
■国産牛のステーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a8/0e078793ab4a08cc3d9043b67d161c84.jpg)
選択です。
鴨胸肉のポワレ
白川郷産豚のチーズ焼き
国産牛のステーキ(+500)
こんがり焼いた仔羊のロースト(+1000)
■タピオカとフルーツのデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/40/e530ab91799531c4ca3474a06f7048f1.jpg)
■和風デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0e/057583b8251f0ca8dd3445dc3336b8df.jpg)
三層の一番下は、「水羊羹」。二層三層で和風デザート。
■紅茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/01/ad9860e702535e20218fbae96dadaec8.jpg)
平日のお昼とあって、女性客で満員でした。
「夜は、旦那がいるので出にくい!」
家庭の主婦の方々にとっては、ラーモニーの営業が昼になって来やすくなったのではないでしょうか。
素敵な料理がいただける幸せを満喫します。
美味しいものがいただける。それは、“人生の幸せのひとつです。”
『 ラーモニー・ドゥ・ラ・ルミエール 』
住所 岐阜県本巣市文殊1-47
TEL ( 0581 ) 78 - 5474
雨上がりの昼下がり、「森の中の小さなレストラン ラーモニー」に食事に行って来ました。
山迫る! 窓からは、雨に洗われた山の緑が鮮やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ea/83e9e02a5643649a7e08e83b388e247c.jpg)
長良川河畔の夜の景色も風情がありましたが、ゆたかな山の自然も心が和みます。
さて、今日はどのような料理がいただけるのでしょうか。期待に心が躍ります。
本日のメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4a/4bc18ecf5c573c2ae08e0f9dc3fbc06e.jpg)
■アミューズ・ブーシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f4/6812dee5793a1a91832432ea3341a9d7.jpg)
■トウモロコシの冷製スープとラーモニー風サラダ仕立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f2/ff3725f1519aac3053b1a85cddfa241b.jpg)
サニーレタスの下をそっと覗いてみると!
生ハムと瑞々しいもも、アスパラが顔を出しました。美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/62/e9f1f1be38f2b95366ff2ccbbab30f97.jpg)
■パン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e1/cb9a25bf11814ac669e8f705bbf4820d.jpg)
■平目とムースの蒸し料理クリームソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/87/7b94e2d7b8b0e9b02cdd9b9770999225.jpg)
上は、平目。下はなす。
■パン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/30/ffc43735743b2ad6422ba4d8067f3415.jpg)
■国産牛のステーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a8/0e078793ab4a08cc3d9043b67d161c84.jpg)
選択です。
鴨胸肉のポワレ
白川郷産豚のチーズ焼き
国産牛のステーキ(+500)
こんがり焼いた仔羊のロースト(+1000)
■タピオカとフルーツのデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/40/e530ab91799531c4ca3474a06f7048f1.jpg)
■和風デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0e/057583b8251f0ca8dd3445dc3336b8df.jpg)
三層の一番下は、「水羊羹」。二層三層で和風デザート。
■紅茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/01/ad9860e702535e20218fbae96dadaec8.jpg)
平日のお昼とあって、女性客で満員でした。
「夜は、旦那がいるので出にくい!」
家庭の主婦の方々にとっては、ラーモニーの営業が昼になって来やすくなったのではないでしょうか。
素敵な料理がいただける幸せを満喫します。
美味しいものがいただける。それは、“人生の幸せのひとつです。”
『 ラーモニー・ドゥ・ラ・ルミエール 』
住所 岐阜県本巣市文殊1-47
TEL ( 0581 ) 78 - 5474
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます