少し前ですが、、、雨の日にヒューズ切れとか雨っぽい修理が数台ありましたが、、、
そのヒューズ切れの車両ですが、後日またヒューズが切れて入庫しました。
ヒューズ切れ、、、見つけるのって難しいですよね。
これは後輩メカが引き継いで探したのですが、、、
なんと、、、
こんな所で!
写真が暗くてわかんないよね。
ここです。
良く見つけたと思います。
メーターステーに常時擦れていたようです。
メーターを外して持ち上げて見ると、、、
茶色の線の被覆が擦れて銅線がむき出しです。
黄/赤線ももうすぐ危ないような。
修理はこの部分の修正で終わりましたが、配線の束がスリーブに入っていなくてむき出しで、ステーに常時擦れているのもねえ。。。
という修理でした。
むずかしいねえ、修理は。