一国の国産拠点 一国オート からのお知らせです。

横浜のバイクショップ 一国オート からのお知らせを発信しますので、お見逃し無くよろしくお願いします。

モータースポーツ、、、好きですか?

2015年10月30日 | バイク

 

 

 

秋が深まってくると、モータースポーツも1年間のシリーズランキングが決まってきたりします。

 

老メカイシダが興味をもって見ているのが、

 

Moto GP

 

 

 

 

ではなくって、

 

 

 

 

 

 

 

 

全日本モトクロスです。

 

最高峰クラスのIA1クラスは第9戦までのポイント争いは混戦で、最終戦のポイント次第ではシリーズチャンピオンが誰になるか解らない状態でした。

 

結果は、、、10月25日にスポーツランド菅生で行われ、終わっていますが、、、MFJの速報では、、、小島選手、熱田選手が1位、2位、

 

TEAM SUZUKI がシリーズ1位、2位でした。

 

 

V10王者ホンダの成田選手が破れ、新たなチャンピオンが誕生した瞬間だったようです。

 

レースレポートは、、、

 

スズキレーシングレポート

http://www1.suzuki.co.jp/motor/sports/race/ajmx_report_rd10.php

 

を読んだり、、、

 

 

 

 

 

 

 インターネットの時代ですからね、こんなニュースのサイトもありますし、、、

 

The Newsmoto

http://setagayaracing.net/news/12649.html

 

 

 

 

 

 

MFJ ONLINE MAGAZINE が間違いない情報になりますので、結果はここで確認するのが良いでしょう。

 

 http://www.mfj.or.jp/

 

 

 

 

 

 

テレビ放送はBS12 トゥエルビ を見たりいたします。

最終戦菅生の放送は10月31日(土)pm19:00~19:55

https://www.twellv.co.jp/program/sports/moto.html

 

菅生最終戦、必見です。

モトクロス世界選手権王者、AMAスパークロス選手権250SXウエストチャンピオン などのスポット参戦があり、盛り上がったようです。

 

結果は外人勢が1,2,3位独占でしたが、日本人選手もシリーズチャンピオンがかかっていますので、良い走りが出来たはずです。

 

31日(土)pm19:00~19:55はテレビで観戦です。

 

この時間に見られない人は録画して見ましょう。

 

モトクロス???見たこと無いよ。。。なんて方は、一度見てください。

 

迫力があるジャンプやコーナーリングを見られますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

もうひとつ注目のレースがありました。

 

http://www.japan-racing.jp/fsw/15/mini6.html

 

富士スピードウェイの各コースで行われている ミニバイク6時間耐久レース 通称 ミニろく です。

 

こちらのレースはベースマシンが150ccまでのミニバイクで、車種や排気量、チューニング度合いでクラス分けされ、8クラスが混走で行われる耐久ロードレースになります。

 

このレースのスーパーアジアンクラスに参戦している当店お客様チーム 一国アポロン組 は、2014年2015年の2年連続シリーズチャンピオンに輝いています。

 

今年の最終戦は11月8日カーとコース戦が残っていますが、9月13日のフルコース戦で早々とチャンピオンを決めてしまいました。

 

 

 

ミニろくシリーズ戦は富士スピードウェイの カートコース、ショートサーキット、レーシングコースの3コースで行われますが、9月13日のレーシングコース戦は1年のレースの中で一番楽しみなレースになります。

F1など大レースが開催された富士スピードウェイを全開で走れるチャンスなんてミニバイクでは数少ないですからね。

 

 

 一国アポロン組 こちらはスタート前の写真です。

 

 

 

 

 

 

ライダー交代、給油などのピットインをし、6時間のフィニッシュラインを目指します。

 

 

 

 

   

 

 

トラブルも無く、良いレースで終わる事ができました。 

 

みんな笑顔が光ってます。

 

この瞬間で2015シリーズチャンピオンが 一国アポロン組 に決定いたしました。。。

 

 FSWミニろく第4戦 NIPPOカップ 結果表

http://japan-racing.jp/fsw/15/150913_mini6.htm

 

 

 

 

 

 

いつも乗っている身近なバイクでこの様なレースに出るのもおもしろいですね。

 

老メカイシダ、お勧めのモータースポーツ観戦でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする