くらのうえ市丸歯科ブログ

お口の健康を守りたい

日本歯周病学会で発表しました

2014年10月29日 | 外部セミナー

こんにちは、歯科衛生士の高橋です。

先日10月19日(日)に神戸で開催されました、日本歯周病学会にて歯科衛生士になって初めて発表をさせていただきました。

私は人前で話すことが苦手なので、自分が発表するなんて思ってもいませんでした。緊張して、反省することがたくさんでしたが、次に繋がる発表になりました。

発表ができたことは、院長をはじめ山口先生、小川さん、スタッフ全員の協力と、支えがあったからこそできたことだと思います。本当に感謝しています。

 

今年で5年目ですが、5年目に入りやっと診療に対しての自信が持てるようになり、まずは診療が確実にできるようになることが入社して最初の目標でした。まだこれからも学ぶこともありますが、その一方でさらに成長するための目標を持つことができました。それが今回の発表です。私たちがしている治療を多くの方に知ってもらいたいという気持ちが出てきはじめました。

さて、当院の治療に対するゴールでは「一生自分の歯でかむこと」これを達成するには、まず「歯磨きが一番大事な治療である」ということを理解していただくことが必要です。当院ではブラッシング指導に一番力を入れています。

簡単そうに見えて歯磨きが一番難しいことです。このことを多くの方に理解していただき、正しい歯磨きの仕方をご指導していきます。今回の発表を活かして、一人でも多くの方が一生自分の歯で噛めるように、しっかりサポートしていきたいと思います。

 

 

発表するということは簡単なことではなく、市丸歯科にいるからこそできることだと思います。

私は歯科衛生士になって、そして市丸歯科に勤務することができて本当によかったと思っています。苦手だったこともしようと思うくらい、常に目標を持つことができる良い環境だと私は思います。来年は認定衛生士の資格取得を目標に、これからさらに向上していきたいと思います。

 

 

(医)くらのうえ市丸歯科 新鳥栖インプラント・歯周病センター(佐賀県鳥栖市)

   TEL:0942-81-5410      歯科衛生士 高橋美帆

 

 


第57回日本歯周病学会秋季学術大会に参加しました。

2014年10月24日 | Weblog

去る、10月19日(日)に第57回日本歯周病学会秋季学術大会に、院長、副院長、衛生士の小川、高橋で参加させて頂きました。

今回の一番の目的は、高橋が初めての学会でのポスター発表をする事でした。

入社して5年。入社してすぐの頃は、「発表なんて絶対に無理!」と言っていた高橋ですが、自ら発表したいと申し出て、今回のポスター発表が実現しました。

(高橋の発表については高橋自身がブログを書く予定です。)

 

院長がアメリカ研修に行く時期と重なり、確認ができない日々もありましたが、高橋を中心に、副院長、小川、内田の四人でディスカッションの為、遅くまで医院に残る日々でした。

彼女の素晴らしい所は、とても大変な作業であっても「楽しい!」「頑張る!」という所です。実際、診療中もその明るさで患者さまを担当してくれています。

 

前置きが長くなりましたが(笑)無事に、18日の土曜日は診療終了後、新鳥栖駅より新幹線に乗り込み、会場となる神戸へと向かいました。

今では2時間半で新鳥栖から神戸へ到着します。とても近く感じました。

 

学会での様子です。多くの方にポスターを見ていただけました。長く学会に参加、発表していると、知り合いの衛生士さん、先生方にお会いする事ができます。

今回も、鈴木先生とお会いすることができました。ポスターの内容についてのアドバイスも頂きました。いつもありがとうございます。

そして今回は、5年前から密かに憧れていた(笑)池田歯科クリニックの佐藤昌美さんとお話しする事ができました。佐藤さんとは2011年に福岡で小川が学会発表させて頂いた時、私の前に口演されていました。今回は、高橋のポスターのお隣で掲示でした。

 

そして今回の学会でのシンポジウムでは、歯周治療患者におけるインプラントメインテナンスや、SPTにともなう炎症と力のコントロールについての講演を聞きました。

インプラントのトラブルはメインテナンスを行っている時に発覚する事が多いです。インプラントも天然の歯と同じようにインプラントの歯周病になる事があります。歯周病が痛みを感じにくいのと同じで、インプラントの場合は更に痛みはもちろん、炎症症状も分かりにくいため、発見が遅れる事があります。いくつかの診査がありますが、その事についてのお話しもありました。今後、ますます歯科衛生士の役割や責任が大きいなと感じます。

講演を聞いた後は、院長、副院長と合流し、新幹線に乗って新鳥栖駅に帰りました。22時を超えていましたし、夕食を食べる時間もなく新幹線の中で缶ビールで乾杯しました(笑)

しかし、とても充実した一日でした。

他の先生方からも、このように学会に参加、発表させてくれる一般の歯科医院は少ない、とても理解ある先生ですよと仰っていただけました。

私も市丸歯科に出会い、勉強の日々ですがその事が、患者さまの健康に繋がっていると実感できるため、本当に楽しく仕事をさせて頂いております。

今後も、地域の皆様のお役に立てるよう頑張りたいと思います。

 

 

(医)くらのうえ市丸歯科 新鳥栖インプラント・歯周病センター(佐賀県鳥栖市)

   TEL:0942-81-5410      歯科衛生士 小川希和子


モチベーションをアップさせるためのコミュ二ケーション のセミナーに参加させて頂きました

2014年10月17日 | 外部セミナー

 

 

 105日 日曜日に「チームアプローチを考慮した計画立案、モチベーションをアップさせるためのコミュニケーション」のセミナーに衛生士の小川、高橋、内田で参加させて頂きました。

講師は東京医科歯科大学特別教育教授の小田茂先生

日本歯科衛生士会専務理事 茂木美保先生でした。

今回の講演は、日本歯周病学会の歯科衛生士教育講演ということもあり、多くの衛生士が参加されていました。

 

 モチベーションをアップさせるためのコミュニケーションで大切な事は「プレゼンテーション」です。「プレゼンテーション」と聞くと、学会などでの発表のイメージが強かったのですが、私達が日ごろ診療で行っている TBI(歯磨きのご指導)もプレゼンテーションの1つに入るそうです。

 

 プレゼンテーションで大切なことは、①相手を理解する ②相手に理解される ③自信をもつこと です。その中で③の自信をもつことでは、自信のない説得には迫力がないですし、相手の信頼性も生まれません。自信のなさ(例えば、小さな声・早口・理解できないもの…等)が相手に伝わればプレゼンテーションは成功しません。

自分に当てはめて考えると、やはり私が新人の頃は自信がなく、早口になったり、分かりにくい説明を行っていたな~と思います。

 

 これから私達が診療でTBIを行うときや、学会発表の時などプレゼンテーションで大切な事を生かしながら行いたいと思います。

自信のなさ=知識のなさなので、日々勉強を行って知識を増やしていこうと思います。

 


 

 

(医)くらのうえ市丸歯科 新鳥栖インプラント・歯周病センター(佐賀県鳥栖市)

 

   TEL:0942-81-5410      

 


骨造成セミナーにて講演いたしました!

2014年10月14日 | 外部セミナー

10月5日に骨造成セミナー・九州を鳥栖市で行いました.

      

 インプラント治療を行われている歯科医師が対象で,バイオオス,バイオガイドを主に販売している(株)デンタリード主催のセミナーです.院長の市丸が講師で,歯科医師の内藤がアシスタントをしました.

 骨造成は,インプラント治療に欠かせないものですが,成功するためには,いくつかのポイントがあります.まずは,骨がどうして造成できるかの生物学を理解する必要があります.そのうえで,診査診断を行い,適切な材料の選択をし,正しい手技を身に着ける必要があります.その辺を講義や実習でお伝えいたしました.

      

      

      

 地元の鳥栖市でセミナーを行い,九州一円から20名ほどの受講生に御集りいただきました.皆様が,インプラント治療を積極的にやられている熱心な歯科医師の先生方です.多くの先生方のインプラント治療のレベルアップになればと願っています.

 “新鳥栖インプラント歯周病センター”は“くらのうえ市丸歯科”の学術部門として設立しました.学会発表やこのようなセミナーを通して,今後も情報発信をしたいと考えております.


(医)くらのうえ市丸歯科 新鳥栖インプラント・歯周病センター(佐賀県鳥栖市)

   TEL:0942-81-5410      院長  市丸英二


米国研修に行ってまいりました.

2014年10月06日 | 外部セミナー

2014年秋の米国研修を院長の市丸がスタートしました.まずは、9月19日から22日までサンフランシスコで行われたアメリカ歯周病学会です.初日は上顎洞挙上術の1日コースのセミナーです.上顎洞挙上術を日頃行っている歯周病専門医が対象のアドバンスな講義と実習が,行われました.

     

     

     

上顎洞挙上術とは上の奥歯にインプラントを入れる場合に、骨が細くなった場合に行う手術です.インプラント手術の中では難易度が高い手法になります.

診査診断、人工骨、骨再生誘導薬、トラブル時の対応など広い範囲について学びなおしました.米国では、既に幹細胞を使った手法も可能になっています.米国のスピードには目を見張りますね.

講義が8割、実習2割で、講義中心でしたが、役に立ちました.さすがに、米国歯周病専門医相手のセミナーなので、英語が速い.ただ、初日でかなりbrush upしました.もたもたした私の英語の質問にも、丁寧に答えてくれました.

     

講義の30%ぐらいは、質問の時間...久々に圧倒されましたね...質問したら、逆に聞き返されて、意見を求められるディスカッション形式でした.私も、久々にアメリカンのノリで、足を組んで、半身になって、ポケットに手を入れて、ディスカッションしました.

当院では、上顎洞挙上術等の難易度の高いインプラント手術も頻繁に確実に行っております.インプラント治療にご興味のある方、インプラント治療ができないと他医院で診断され、あきらめておられる方など、ぜひご相談ください.国際的に一流の最善の方法をご提示します.

 (医)くらのうえ市丸歯科・新鳥栖インプラント歯周病センター(佐賀県鳥栖市)

                  TEL:0942-81-5410     院長 市丸英二