自宅で富士屋のラーメンを作りました。 2021年02月12日 19時03分00秒 | ラーメン スーパーで富士屋のラーメンを売っていたので、自宅で作りました。岡山ラーメンには、デミグラス系と醤油系のラーメンがありますが、こちらは醤油系です。胃がんを誘発しそうな濃さのスープですが、さっぱりしていて、それほど塩っぱくはありません。麺は、やや粉っぽい味がします。焼き豚はとても美味しいです。お酒はレモンサワー美味しかったです。以前、富士屋のお店に行った際のブログです。 ↓岡山市奉還町商店街近くにある、冨士屋です。昔からやっている老舗です。お客さんが、ひっきりなしに来ています。あっさりとした味で、飲んだ後によるのにはいい感じかもしれませんが、最近のこってりした味に慣れていると、あっさりしすぎていてもの足りないです。ただ、スープの量と、麺の量は多目で大盛りを注文していたため、食べるのがきつかったです。商店街を歩いてみました。岡山駅の西口から、西に10分位歩いたところです。昭和の雰囲気というか、タイムスリップしてしまった様な錯覚さえ感じます。歩行者の安全の為、自転車乗り入れ禁止の看板がありますが、歩行者自体があまりいなく、ますます人が来るのを遠ざけてしまっているような規制です。そういえば、来る時に、公営の有料駐輪場が何箇所がありました。閑散として、商売をするには末期的な状況を呈してい...中華そば冨士屋と奉還町商店街