最近、グランピングがあちこちで流行っているみたいなので、自宅でグランピングっぽい料理を作りました。
バルサミコ酢、ローストビーフソース、ステーキソース、ハチミツ、煮汁を一煮立ちさせてソースにします。
庭の薔薇もテーブルに飾ります。
食後の大学イモ。
美味しかったです。
イメージ図。
ゆらゆらと揺れる焚き火の炎を眺めながら、美味しい料理と、ワインを飲みながら語り合う一時は、至福の時間に違いありません。
食事の後は、都会では味わえない満天の星空を眺めるのです。
縄文時代以前では当たり前だった日常が、文明の進んだ慌ただしい現代では、かえって遠い昔を思い起こして、夢のような一時に感じるのでしょう。
牛肉のかたまり肉でローストビーフを作ります。
フライパンで表面をさっと焼き塩胡椒します。 ニンニク、牛脂をのせてアルミホイルで包みます。
フライパンに水を100ccほど入れて、蓋をして1分弱火で加熱、5分放置を1時間半繰り返して火を通します。
バルサミコ酢、ローストビーフソース、ステーキソース、ハチミツ、煮汁を一煮立ちさせてソースにします。
付け合わせの焼きソーセージ、ポテトフライ、オーブンで焼き直したパンを添えて完成です。
サラダとパンプキンスープ。
庭の薔薇もテーブルに飾ります。
キンキンに冷えたビールと、赤ワインで乾杯です。
食後の大学イモ。
さつまいもを素揚げして、大学イモのタレに絡めて、ごまを振りかけます。
美味しかったです。
キャンプ場では無い自宅で、ワインを飲みながら秋の夜長がふけて行くのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます