遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

戦いはこれからや

2014-04-05 23:54:20 | たわごと
相変わらず眠りが浅く、途中で眠れんくなるとBS-NHKをつけます。運良く興味を持てる内容が全く流れないので、朝まで眠れました・・・ですが、朝8時に田中まー君が登板するってんで、起きてしまいました。もうちょい寝たかったなぁ。
彼のメジャー初登板を見たくて布団の中で待ってたんですが、トロントでのこの試合は、ブルージェイズにとって開幕戦らしくてセレモニーが長く・・・国歌斉唱も米国のとカナダのと2つあるんですよ。あたり前ですが。そして、ヤンキースが先攻なのでまー君の登板は1回裏から。ところが、ヤンキースが立ち上がりの悪いブルージェイズの投手を襲って2点取ったりして時間かかって、そのまま番組はBSニュースに移行。orz 二度寝すればよかた。
ヤンキース・田中が初登板で初勝利! 先頭弾食うも三回以降は無失点の力投(夕刊フジ) - goo ニュース
先頭打者にいきなり本塁打食らったんですね。見たかったぁぁ。
彼が日本で連勝記録を作っていた時もけっして全試合抑えていたわけではありません。我慢強く凌いでいるうちに味方が得点してくれて負け星が消える。今日の試合も途中で相手投手が崩れて逆転してもらい勝ち投手となりました。同じように先日の登板で6回2失点で踏ん張った黒田投手は味方が1点しかとってくれず負け投手になりました。ローテーションで2番手だと、相手チームも2番手の実力の投手が先発してきますが、ローテーション4番手となると相手チームの先発投手の実力はちょいと微妙になってきます。そんなこんなで恵まれたポジションにいるので、今のうちに稼いでくだされ、まー君。

さて、金曜の夜の間に起こったことといえば、NYダウがどーんと下がって、円ドルがドーンと上がったことでしょうか。先進国の市場としてはアメリカが一番世界の西側なんで、金曜に一週間のまとめみたいな感じで動きますね。そして、月曜の朝に市場が最初に開くシドニー、そして、東京がそのあおりを食らう・・・東京で働くプロは、週末たいへんなんだろうなぁ。w

そして、なんだか分かんないレベルで21世紀の冷戦が始まってました。いつのまにかです。w w w
米マクドナルドがクリミアで営業停止、ロシア反発も (CNN)
ロシア自民党党首「ロシア国内のマクドナルドを閉鎖すべき」(ロシアの声)
米マクドナルドが4日、「運営上の理由」でクリミアにある3店舗の営業を停止したことを明らかにしました。そしたら、ロシアの野党自由民主党の党首さんが「非常にいいこと。ロシア全土で閉店してほしい」と応酬。(笑) 「国内の店舗を一掃しよう。しかるのちペプシ・コーラに取り掛かろう」と・・・コカ・コーラはいいのか? 丸亀製麺(モスクワに支店あります)は禁止しない方がいいぞ。(笑)

米国からの攻撃はこれだけではありません。
No Tacos For You: NY Restaurant Chain 'Bans' Putin (TPM NEWS)
ニューヨーク州バッファローに拠点を持ち23の支店があるタコス屋さん"Mighty Taco"が、プーチン大統領の来店を拒否すると宣言しました。
こ、こ、これは・・・これは・・・これは・・・プーチンさん、どうなの? 

同盟国日本は↓
日産、ロシアに「ダットサン」投入 中間所得層増加に対応(フジサンケイビジネスアイ) - goo ニュース
ロシアでいすゞ自動車のトラック 本格生産スタート(ロシアの声)
駐日ロシア大使:トヨタはロシアでの自動車製造を倍加させる計画(ロシアの声)
儲ける気満々らしい。(笑) 

『ロシアの声』は、昔ソ連だった時に『モスクワ放送』だったラジオ局です。昭和の時代に短波ラジオきいてた口は知ってるよね。それの日本語版ニュースサイト。欧米のニュースサイトは読むのにロシアのは読まないのはフェアじゃないし、併せて読むとおもろいです。

本日の酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 宗玄 本醸造 上撰 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする