遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

忙しいのに贅沢状態

2015-10-19 22:29:39 | 大学生活
月曜日は講義がフタコマあって、夕方に会議と雑用がダブルブッキングで入ってるというすてきな忙しさでして、学生さんが今やってる実験のレポートの書き方について質問があって僕の部屋にきてくれてたんだけど、昼休みに酵母の形質転換をしてたんで会えずじまい・・・だいたい毎週の週明けがこんな調子♪
ちなみに、酵母の形質転換をP2レベルの部屋でやってるという、贅沢状態なのですよ。他に部屋がなくてねぇ。笑

中国成長率、6.9%に減速=6年ぶり7%割れ―7~9月期
中国7-9月GDPは6.9%増、予想上回る-サービス業が下支え (3) (BLOOMBERG)
世界が待っていた中国の経済統計が出ました。まあ、信じてないんだけど、傾向は分かるので。答えは、7%割れで成長率6.9%。ということは、4.5%以下だと、無慈悲な推論が記事で流れてたりしてます。面白いのはブルームバーグでして、予想が6.8%だったそうで、記事タイトルに『予想上回る』という言葉を差し込みました。おもしろいねぇ。僕のポイントは「サービス部門の成長加速や力強い消費が製造業と輸出の弱さを補った」というところです。中国はもう製造業ではなくサービス分野をのばさないといけません。国民が日本に行って民生品を買いあさるようではだめなのです。耳かきや爪切りまで複数買って帰るってのは、日本で直接購入されたものなら高い値段で転売できるからです。流通経路で中国がからむと中国人でもその質を信用しない。そいうとこが中国でダメな間は、日本につけ入る隙があります。

なんか、変なもんが中国で流行ろうとしてるみたい。
中国で納豆ブーム ラーメンと同価格、プチぜいたく品
昔、研究室にいた中国人留学生の間で・・・特に女子留学生の間で納豆が流行っていたんですが、意外と中国人にも好まれるみたいですね。国営の中国中央テレビが昨年放映した番組で「日本人の寿命が長いのは、納豆を食べていることと密接な関係がある」などと紹介したそうです。まあ、美味しく楽しんでくれればええです。

それより、中国は空気とか水とかをなんとかした方がいいです。
Rapid Economic Growth in China Is Chipping Away at Coastal Wetlands (THE NEW YORK TIMES)
"wetland"は湿地のことです。ラムサール条約で守ろうとしている環境のことですな。湿地の環境が失われつつあり、渡り鳥の補給地が失われると・・・まあ、「何を今更」っていいたくなる記事ですが、報道されないよりマシでしょう。

とにかく、中国経済が急に大崩れしそうにはないと思います。米国の艦船が南シナ海にやってきても、無難にすごすでしょう。習近辺さんの次の国賓待遇での訪問国は英国らしいですが、そこで米国を訪問した時みたいな外れっぷりを演じなければ・・・以前、中国の首相が英国訪問した際に女王との謁見をごり押ししたあげく、一般人と会う部屋で会うことになったというような羽目にはならないとは思うけど・・・国賓ですからねぇ・・・意外と英国王室がどう対応するかが効いてくるかも・・・習さんの権威が傷つかないかどうかはとても大事。
他のポイントは、欧州と米国との自由貿易協定TTIPに釘を刺したいってとこだろうと思います。中国はTTPでおミソにされたから。

本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 立山 特別本醸造 + 天狗舞 吟醸 旨吟
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする