とりあえずめでたいです。はい。
ソフトバンクが2年連続7回目の日本一 日本シリーズ連覇は5球団目
今年の交流戦の結果を見ても明らかなように、セントラルのチームはどこが出てきても激弱です。ホークスは怪我人がいてけっして完全な布陣ではなかったですし、実際このシリーズで全く打てなかった選手が打線に2~3人いるんですが、主軸の李選手が素晴らしい働きをしました。投手も先発の軸スタンリッジ投手とリリーフ陣がしっかりしていました。
チーム作りで外国人選手に対するスカウティングがしっかりしていたのが、連覇の要因とも言えるでしょう。今年のドラフトでもいい選手をとったようですし、しばらくホークスのいい時代がつづきそうですな。わぁはははっははは・・・・
米国でもワールドシリーズが行われていますが、ちょっとしたグレーな話題がネットでにぎわっているようです。
ロイヤルズ捕手 レガースに松ヤニ付着も両軍指揮官「問題ない」
話題は、第1戦でロイヤルズのサルバドール・ペレス捕手がレガーズに松ヤニを塗っていて、しきりにその松やにを指に付けていたこと。テレビでもしっかりその動作が流れていたのです。でも、両軍監督は許容しているようでして、大きな騒ぎにはなっていません。
今年のスーパーボウルで、ペイトリオッツが攻撃の時に空気圧が規程よりも低いボールを使ってたということが話題になったので、ちょっと米国のスポーツファンは不正行為に過敏になっているのです。ボールの空気圧が低いとQBはスピンかけやすいし、レシーバーもキャッチした時に保持しやすいんだよ。野球選手が松ヤニ使うのもグリップが良くなって投げやすくなる。これは投手では禁止。時々メジャーリーグで見つかる投手の不正行為です。昨年、ヤンキースのマイケル・ピネダが退場&10試合の出場停止処分になりました。彼は首に松ヤニを塗っていた。
さて、ロイヤルズとメッツですが・・・今はロイヤルズが2勝零敗でリードしています。メッツがスワローズ並みに勝負弱い印象があるんだけど、どうなりますかね?
本日のお酒:SUNTORY THE PREMIUM MALT'S
ソフトバンクが2年連続7回目の日本一 日本シリーズ連覇は5球団目
今年の交流戦の結果を見ても明らかなように、セントラルのチームはどこが出てきても激弱です。ホークスは怪我人がいてけっして完全な布陣ではなかったですし、実際このシリーズで全く打てなかった選手が打線に2~3人いるんですが、主軸の李選手が素晴らしい働きをしました。投手も先発の軸スタンリッジ投手とリリーフ陣がしっかりしていました。
チーム作りで外国人選手に対するスカウティングがしっかりしていたのが、連覇の要因とも言えるでしょう。今年のドラフトでもいい選手をとったようですし、しばらくホークスのいい時代がつづきそうですな。わぁはははっははは・・・・
米国でもワールドシリーズが行われていますが、ちょっとしたグレーな話題がネットでにぎわっているようです。
ロイヤルズ捕手 レガースに松ヤニ付着も両軍指揮官「問題ない」
話題は、第1戦でロイヤルズのサルバドール・ペレス捕手がレガーズに松ヤニを塗っていて、しきりにその松やにを指に付けていたこと。テレビでもしっかりその動作が流れていたのです。でも、両軍監督は許容しているようでして、大きな騒ぎにはなっていません。
今年のスーパーボウルで、ペイトリオッツが攻撃の時に空気圧が規程よりも低いボールを使ってたということが話題になったので、ちょっと米国のスポーツファンは不正行為に過敏になっているのです。ボールの空気圧が低いとQBはスピンかけやすいし、レシーバーもキャッチした時に保持しやすいんだよ。野球選手が松ヤニ使うのもグリップが良くなって投げやすくなる。これは投手では禁止。時々メジャーリーグで見つかる投手の不正行為です。昨年、ヤンキースのマイケル・ピネダが退場&10試合の出場停止処分になりました。彼は首に松ヤニを塗っていた。
さて、ロイヤルズとメッツですが・・・今はロイヤルズが2勝零敗でリードしています。メッツがスワローズ並みに勝負弱い印象があるんだけど、どうなりますかね?
本日のお酒:SUNTORY THE PREMIUM MALT'S