遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

まだまだまだ早い

2020-08-18 23:01:09 | BIONEWS

金沢暑かったけど、獅子吼はそうでもなかった。
残暑まだまだ 石川県内6地点「真夏日」(北國新聞)
gooニュース
18日40℃近い危険な暑さも熱中症に警戒関東周辺は不安定

明日19日(水)の天気
まだ危険な暑さ 猛暑日エリアは拡大(ウェザーニュース)

今週しばらく暑い日が続くと思いますが、週末になると秋風が入ってきそうです。ちなみに空はちょっとだけ秋の匂いが・・・せんかったなぁ・・・。
今日まで職場が夏休みだったので、飛んできたんすよ。まあ空は夏らしい感じでしたが、飛んでみると雲底は低いし、時々北風になって荒れだすし、なかなかのこんでぃしょんでした。

喜ぶのはまだ早いと思う。
新型コロナウイルス、変異で感染力高まるが致死率低下も=専門家 (REUTERS)
変異はせっかく機能していたゲノム配列が壊れることになるんで、毒性が上がるよりも下がる方が起こりやすいんだが、D614G変異が変異してないウイルスを駆逐するのに時間が必要と思います。それに重症化とか致死率に関しては欧米とアジアの人の間で違うように思えるので、「感染力高まるが致死率低下」がどの程度のもんなのか、地域性があるでしょう、きっと。感染力が強いということはそれなりにヒトの免疫に対してはすり抜けられるか、増殖がめっぽう速いか・・・まあ、素人なんでよーわからんとです。
ワクチンっつーのは、人為的に弱毒化したウイルスを接種して免疫をつけさせるもんなんで、自然に弱毒化してくれるのはウェルカムなんだが・・・ワクチン開発の必要がなくなるし・・・どうなりますかねぇ・・・新型コロナウイルス禍では、来月のことさえどうなるかわからないです。

本日のお酒:満寿泉 特撰大吟醸 + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする