このところこんブの事をよくネタにしていますが、もちろんもう一匹の家族であるカメの「善ぼう」もちゃんと可愛がってますよ~。
とはいえ、善ぼうは「エサ意外ではかまわないで」ってタイプの性格なので、こんブを相手するのと同じようにはかまってあげられませんけどね。(^^;)
エサの面倒以外では、甲羅干し用のライトを付けてあげたり、週に2度、水槽掃除ついでに甲羅や口元を歯ブラシでゴシゴシ磨いてあげるぐらいです。
善ぼうの水槽は私の仕事机のすぐ横にあるのですが、以前は四六時中バタバタと「エサくれ~」って踊っていたものですが、最近は寝てたり甲羅干してたりとてもマイペースな生活をおくっています。
近くに私がいても、時間外にはエサがもらえないってことに気付いたのかもしれません。
話題が善ぼうの事から外れますが、以前お話ししました伊勢名物「蓮台寺柿」、まだ数個は食べずに完熟待ちをしていたのですが、徐々に良い感じになってきました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9c/86d7f3601319882cd1e6dfcf8d4b16a6.jpg)
外側のヤワヤワ状態から見て、もうそろそろかな?と、切り開いた1個。
う~~ん、あと1~2日待てば真ん中の白っぽい部分も半透明に熟したのかもしれませんが、でもここまでくれば十分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f4/71806a8fe4a68c858273f2a520968dbc.jpg)
このあと、果肉をスプーンですくっていただきましたが、甘くてメチャクチャ美味しかったです。
残りの柿も、早く完熟にならないかな~。
とはいえ、善ぼうは「エサ意外ではかまわないで」ってタイプの性格なので、こんブを相手するのと同じようにはかまってあげられませんけどね。(^^;)
エサの面倒以外では、甲羅干し用のライトを付けてあげたり、週に2度、水槽掃除ついでに甲羅や口元を歯ブラシでゴシゴシ磨いてあげるぐらいです。
善ぼうの水槽は私の仕事机のすぐ横にあるのですが、以前は四六時中バタバタと「エサくれ~」って踊っていたものですが、最近は寝てたり甲羅干してたりとてもマイペースな生活をおくっています。
近くに私がいても、時間外にはエサがもらえないってことに気付いたのかもしれません。
話題が善ぼうの事から外れますが、以前お話ししました伊勢名物「蓮台寺柿」、まだ数個は食べずに完熟待ちをしていたのですが、徐々に良い感じになってきました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9c/86d7f3601319882cd1e6dfcf8d4b16a6.jpg)
外側のヤワヤワ状態から見て、もうそろそろかな?と、切り開いた1個。
う~~ん、あと1~2日待てば真ん中の白っぽい部分も半透明に熟したのかもしれませんが、でもここまでくれば十分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f4/71806a8fe4a68c858273f2a520968dbc.jpg)
このあと、果肉をスプーンですくっていただきましたが、甘くてメチャクチャ美味しかったです。
残りの柿も、早く完熟にならないかな~。