昨日はこんブを狂犬病予防接種のため、動物病院へ連れて行かなくてはならなかったので
ついでにシャンプーや爪切りもお願いして半日預けることに。
久しぶりのペットフリー!というわけで、そのスキ狙って「母の日プレゼント」の買い物も兼ねて
横浜はみなとみらいまで出かけてきました。
みなとみらいは、自宅から車でも電車でも30分ほどで行ける、そこそこ近場な観光地なのですが
やって来たのは・・・約2年ぶり?
久しぶりに来た訳ですが、あまり変わって無くてホッとしました。
新しいお店が増えるとそれはそれで嬉しいものですが、気に入ってたお店が無くなる事の方が悲しいですから。
みなとみらいと言えば、ランドマークタワー!
トップ画像がそれな訳ですが、ドド~ンとそびえ立ってます。
2度ほど上まで行った事はありますが、私は高所恐怖症なのであまり高いところは好きではないので
上からの景色よりも下からの眺めの方が好きかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/20/a4d43fbb5958fd2bca47197c304bb29a.jpg)
ランドマークタワーの下にあるのはドッグヤードガーデン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/11/f1883374bac6efe306fce3ad1888affe.jpg)
映画『落下の王国』で使用され、『ダークナイト ライジング』でも似たセットが作られた
アーバーネリーの階段井戸にチョイ似た感じの素敵な場所ですが、
ここは現存する日本最古の商船用石造りドックである『旧横浜船渠第2号ドック』を復元・保存したものなのだそうです。
赤レンガ倉庫までぶらり散歩して
ワールドポーターズ1Fのパン屋さんにて、いくつかパンも買っちゃいました。
以下は大好きな番組『トップシェフ』風にコメントを。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c5/a4da96c3173ad9a5be5fba73149031dc.jpg)
見た目も楽しいプリンパン。
パンの中に本物のプリンが入ったプリンパンならよく見かけますが、こういったタイプをいただくのは今回が初めて。
でも、見た目のインパクトほどは香り・味共にプリンらしさに欠けていて、
唯一プリンっぽさを感じられたのは中に入っていたカスタードクリームのみですが、そのクリーム量はごくわずか。
中のクリームに頼る事無く、下生地は半生でカラメル部分はカリカリになっているなどの食感の違いを楽しめる等の工夫が欲しかったです。★2つ半!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/18/53303b18f5e73c3664bc4b35f21d9d86.jpg)
こちらはモッチリ生地に干しぶどう入りのぶどうパン。
暖めずにそのままちぎって食べるというスタイルがこれまた楽しいです。
一度に全部を食べきるというより、好きな量だけ食べられるのも良かったです。
これはおすすめ、★4つ半!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8f/612a0333b7a32b0a43c61dcb9191f974.jpg)
「チョコバナナパン」といえば、菓子パンを扱うところではよく見かけるものですが
こちらのチョコバナナにはバナナのペーストやチョコチップが練り込まれているものの
生地には香りこそあれ甘ったるさは感じさせない大人風味。
とっても美味しかったです!★5つ!!!
「批評家」と名の付く人は基本的に好きじゃないのですが
『トップシェフ』に関してはシェフたちが辛口コメントを出すコメンテーターたちに
怒りをぶちまける姿も映し出されるのが好きなんですよね。
上のコメントは半分本気ですが、半分は冗談で一部辛口風に書いちゃいました。
お店の方、生意気なコメント書いちゃってゴメンナサイ!m(_ _)m
また機会があれば、他の種類のパンもできることなら全種類いただきたいくらいに魅力的でした♪
最後にはランドマークプラザにて、母の日プレゼントを購入して帰路に。
こんブを動物病院から引き取って、更に40分ほど歩いて帰ったので
家に着く頃にはクタクタでした。(^^;;;)
ついでにシャンプーや爪切りもお願いして半日預けることに。
久しぶりのペットフリー!というわけで、そのスキ狙って「母の日プレゼント」の買い物も兼ねて
横浜はみなとみらいまで出かけてきました。
みなとみらいは、自宅から車でも電車でも30分ほどで行ける、そこそこ近場な観光地なのですが
やって来たのは・・・約2年ぶり?
久しぶりに来た訳ですが、あまり変わって無くてホッとしました。
新しいお店が増えるとそれはそれで嬉しいものですが、気に入ってたお店が無くなる事の方が悲しいですから。
みなとみらいと言えば、ランドマークタワー!
トップ画像がそれな訳ですが、ドド~ンとそびえ立ってます。
2度ほど上まで行った事はありますが、私は高所恐怖症なのであまり高いところは好きではないので
上からの景色よりも下からの眺めの方が好きかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/20/a4d43fbb5958fd2bca47197c304bb29a.jpg)
ランドマークタワーの下にあるのはドッグヤードガーデン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/11/f1883374bac6efe306fce3ad1888affe.jpg)
映画『落下の王国』で使用され、『ダークナイト ライジング』でも似たセットが作られた
アーバーネリーの階段井戸にチョイ似た感じの素敵な場所ですが、
ここは現存する日本最古の商船用石造りドックである『旧横浜船渠第2号ドック』を復元・保存したものなのだそうです。
赤レンガ倉庫までぶらり散歩して
ワールドポーターズ1Fのパン屋さんにて、いくつかパンも買っちゃいました。
以下は大好きな番組『トップシェフ』風にコメントを。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c5/a4da96c3173ad9a5be5fba73149031dc.jpg)
見た目も楽しいプリンパン。
パンの中に本物のプリンが入ったプリンパンならよく見かけますが、こういったタイプをいただくのは今回が初めて。
でも、見た目のインパクトほどは香り・味共にプリンらしさに欠けていて、
唯一プリンっぽさを感じられたのは中に入っていたカスタードクリームのみですが、そのクリーム量はごくわずか。
中のクリームに頼る事無く、下生地は半生でカラメル部分はカリカリになっているなどの食感の違いを楽しめる等の工夫が欲しかったです。★2つ半!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/18/53303b18f5e73c3664bc4b35f21d9d86.jpg)
こちらはモッチリ生地に干しぶどう入りのぶどうパン。
暖めずにそのままちぎって食べるというスタイルがこれまた楽しいです。
一度に全部を食べきるというより、好きな量だけ食べられるのも良かったです。
これはおすすめ、★4つ半!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8f/612a0333b7a32b0a43c61dcb9191f974.jpg)
「チョコバナナパン」といえば、菓子パンを扱うところではよく見かけるものですが
こちらのチョコバナナにはバナナのペーストやチョコチップが練り込まれているものの
生地には香りこそあれ甘ったるさは感じさせない大人風味。
とっても美味しかったです!★5つ!!!
「批評家」と名の付く人は基本的に好きじゃないのですが
『トップシェフ』に関してはシェフたちが辛口コメントを出すコメンテーターたちに
怒りをぶちまける姿も映し出されるのが好きなんですよね。
上のコメントは半分本気ですが、半分は冗談で一部辛口風に書いちゃいました。
お店の方、生意気なコメント書いちゃってゴメンナサイ!m(_ _)m
また機会があれば、他の種類のパンもできることなら全種類いただきたいくらいに魅力的でした♪
最後にはランドマークプラザにて、母の日プレゼントを購入して帰路に。
こんブを動物病院から引き取って、更に40分ほど歩いて帰ったので
家に着く頃にはクタクタでした。(^^;;;)