というわけで、再びメタリックナノパズルに挑戦!
『風車小屋』『ミレニアムファルコン号』『ブラックパール号』と作ってきて、一番難易度の高かった『ミレニアムファルコン号』が好きとなれば
それと同時発売されたコレにチャレンジしないわけにはいかんでしょう♪
では、さっそく作業開始っ!
いきなり超小さなパーツが登場。
なになに?「ようじなどを利用して丸めます」ですと???
案の定、頭部分の半球形状と胴体部分の円筒を作るのには苦労させられましたが、ミレニアムファルコン号作った時よりは慣れてきたかな?
足パーツ1つ作るにも、小さな部品有り、丸みをつける箇所有りと結構大変です。
頭と胴体、それと足の上部分まで合体させたところで約2時間経過。
案の定時間がかかったので、残りの作業は明日続ける事にします。
やはり『ブラックパール号』や『風車小屋』とはディテールが違いすぎます。(^^;;;)
『風車小屋』『ミレニアムファルコン号』『ブラックパール号』と作ってきて、一番難易度の高かった『ミレニアムファルコン号』が好きとなれば
それと同時発売されたコレにチャレンジしないわけにはいかんでしょう♪
では、さっそく作業開始っ!
いきなり超小さなパーツが登場。
なになに?「ようじなどを利用して丸めます」ですと???
案の定、頭部分の半球形状と胴体部分の円筒を作るのには苦労させられましたが、ミレニアムファルコン号作った時よりは慣れてきたかな?
足パーツ1つ作るにも、小さな部品有り、丸みをつける箇所有りと結構大変です。
頭と胴体、それと足の上部分まで合体させたところで約2時間経過。
案の定時間がかかったので、残りの作業は明日続ける事にします。
やはり『ブラックパール号』や『風車小屋』とはディテールが違いすぎます。(^^;;;)