お気に入りの八百屋さんにて、先日パクチー(これは地場産ではなくて、茨城産ですね。)を購入しました。
パクチー(別名コリアンダー、シャンツァイなど)は、香りに特徴のあるお野菜です。
私は近所のベトナムサンドウィッチ屋さんを利用した時に初めてパクチーを食べたのですが、クセはあるもののそれがいいアクセントになっていて、とっても美味しかったんですよね。
まずはバインミー(ベトナムサンドウィッチ)っぽく、ごぼうサラダサンドに挟んでみましたが、想像通りの美味しさ。
次にサラダに混ぜてみましたが、これも美味しい♪
本日は麻婆豆腐に刻んだパクチーを上から振りかけて食べてみましたが、これが絶品!
いつもなら最後にニンニクの香りが残るところですが、今日は同じくらいパクチーも主張しておりました。
また売っていたら買おうっと♪
ちなみにカメムシの出す悪臭に似ているとの説があるようですが、個人的には「この香りのどこがカメムシ???」って気持ちです。
カメムシの出す悪臭は私ももちろんよく知ってますが、こんなに甘い香りはしないと思うけどなぁ。
人の味覚もそうだけど、嗅覚にも個人差が大きいってことなんでしょうね。
パクチー(別名コリアンダー、シャンツァイなど)は、香りに特徴のあるお野菜です。
私は近所のベトナムサンドウィッチ屋さんを利用した時に初めてパクチーを食べたのですが、クセはあるもののそれがいいアクセントになっていて、とっても美味しかったんですよね。
まずはバインミー(ベトナムサンドウィッチ)っぽく、ごぼうサラダサンドに挟んでみましたが、想像通りの美味しさ。
次にサラダに混ぜてみましたが、これも美味しい♪
本日は麻婆豆腐に刻んだパクチーを上から振りかけて食べてみましたが、これが絶品!
いつもなら最後にニンニクの香りが残るところですが、今日は同じくらいパクチーも主張しておりました。
また売っていたら買おうっと♪
ちなみにカメムシの出す悪臭に似ているとの説があるようですが、個人的には「この香りのどこがカメムシ???」って気持ちです。
カメムシの出す悪臭は私ももちろんよく知ってますが、こんなに甘い香りはしないと思うけどなぁ。
人の味覚もそうだけど、嗅覚にも個人差が大きいってことなんでしょうね。