アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

美女と野獣とトールマン

2017-10-08 09:15:14 | 日常
一昨日は『ファンタズム』、昨日は『美女と野獣』を見ました。

『ファンタズム』は1978年製作のアメリカ映画。
ジャンルはホラーとファンタジーの中間ぐらい?
なんとも摩訶不思議でツッコミどころも満載な作品なんだけど、そのヘンテコさが魅力だったりします。
カルト的に人気が高いってのも、ものすご〜くわかります。
(カルト的な人気作って、一般的には駄作なんですよね。^^;)
トゲとドリルがついた鉄球「スフィア」が唸り声をあげつつ追いかけてくる!ってのが本作で最も有名なシーンなんですが、意外と出番が少なくて残念。
不気味なおじさんキャラ、トールマンは出番たっぷりでしたけどね。
2作目にはスフィアの出番が多いと聞くし、アクションもたっぷりか〜。
今月末発売の続編、買っちゃおうかな?

『美女と野獣』はディズニーアニメを実写で蘇らせた、今年公開のバージョンです。
音楽もシーンもアニメ版をほぼ受け継いでいますから、むしろ欠点を探すほうが難しいんじゃないかな?(増えたシーンも結構ありましたね。)
まさしく、全編通して非のうちどころのない素敵作品でした。


比べようの無い2作品だけど、個人的にどっちが好きか?って聞かれたら、ズバリ『ファンタズム』!

超〜豪華な『美女と野獣』に対して、めちゃくちゃ低予算な『ファンタズム』。
脚本も演出も完璧な『美女と野獣』に対して、なんじゃコリャ?な点だらけの『ファンタズム』。
でも、頭の中に印象として残るのは、圧倒的に『ファンタズム』の方が強いんですよね。
とはいえ、他人にどっちを薦めるか?と言われれば迷わず『美女と野獣』です。
『ファンタズム』はどう考えても万人向けな作品じゃ無いですから。