アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

楽しんでるドラマ&映画

2021-05-09 15:04:50 | 日常
最近楽しんでいるドラマは、
どれもNetflixにて『ペーパーハウス』『モダンファミリー』、
そして『暗黒と神秘の骨』。

『ペーパーハウス』はシーズン4の6話目まで見ちゃったので、
残すところあと2話。
銀行強盗たちの話ですが、もうめっちゃくちゃ面白いです。
キャラクターたちの設定が素晴らしい、その一語につきますね。
シーズン5の制作も決定しているそうなので、
まだまだずっと先のことでしょうが、早く見たいなぁ〜♪

『モダンファミリー』は1話30分もののシットコム。
『愉快なシーバー家』『フルハウス』系の家族が主人公のコメディードラマです。
今はシーズン3を視聴中ですが、フレンチブルドッグが準レギュラーに仲間入り♪
それが目当てで見始めたので「ついに!」って気持ちです。
シーズンは全部で11あるので・・・先は長いです。
欲を言えば、日本語吹き替えも用意して欲しかった。
こういったコメディードラマって、吹き替えが入ると面白さが倍増しますから。

『暗黒と神秘の骨』は配信ホヤホヤのファンタジードラマシリーズ。
『魔法師グリーシャの騎士団』シリーズと『Six of Crows』シリーズ、
2つの小説を原作とした作品です。
メインキャラたちの年齢が10代後半〜20代ぐらいなので、
『ハリーポッター』や『ハンガーゲーム』が大好きな層がメインターゲットかな?
とはいえ、スチームパンク+ロシア風のビジュアルが新鮮なこともあって、
なかなかに面白いです。


続いて最近見た映画は、これまたNetflixだらけなんですが

『闇はささやく』
2021年のアメリカ映画です。
アマンダ・セイフライド・・・じゃなかった、
アマンダ・サイフリッドと呼ぶべきなんだっけ。
彼女が主人公で、共演者はジェームズ・ノートン。
夫の仕事の都合で都会暮らしを捨て、田舎町へと引っ越してきた3人家族。
だが、引っ越してきた家で怪現象が起き始め・・・。
原作小説のある作品ということもあって、
作りがとてもしっかりしていて面白いです。
面白いといっても、ジャンルは一応ホラーになるのかな?

『ドアロック』
2018年の韓国映画です。
マンションに一人暮らししている女性の部屋に侵入者?
そんな恐ろしい内容のドラマです。
主人公周りには怪しい男だらけというのがひとつのポイント。
適度に笑える演出も入るのが素敵です。
イライラ&ハラハラな103分、
非常によくできたサスペンス・・・いや、ホラー映画でした。
特にクライマックス近くはマジで怖かった〜。(^^;)

『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』
2019年のアメリカ映画です。
すっかりアベンジャーズ映画の1本となっちゃったスパイダーマン。
前作ではトニー・スターク、
今回はニック・フューリーごとき(サミュエルさんは好きなんだけどね〜)に命令されっぱなしで、
哀れやのう〜。(涙)
面白いっちゃ面白いんだけど・・・やっぱり個人的には
アンドリュー・ガーフィールド主演の『アメイジング・スパイダーマン』の方が好き。
やっぱりスーパーヒーローたるもの、進むべき道は自分1人で悩み、
決断をして欲しいですから。
まだ若いからって?甘い甘い、『シャザム!』の主人公なんて14歳や!
でも、本作に登場するオリジナルキャラはMJ・先生・同級生にメイおばさん、
端役に至るまで大〜〜〜好きです♪
前作はヴァルチャー、今回はミステリオという敵の選び方も素晴らしい♪(^^)
旧作のドック・オクも登場する次回作には大いに期待してま〜す。

『ミッチェル家とマシンの反乱』
2021年のアメリカ映画です。
3DCGによるアニメーション作品ですが、
制作にフィル・ロード&クリストファー・ミラーのコンビがいるのがミソ。
このコンビといえば、
監督作には『くもりときどきミートボール』『21ジャンプストリート』『レゴムービー』
制作では『コウノトリ大作戦!』『スパイダーマン:スパイダーバース』などなど、
どれもハイテンションで独特のノリを持つ作品ばかりを生み出しています。
(『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』も本当なら彼らが監督するはずだったんだけど・・・
解雇されちゃったんですよね。残念。)


本作も一言で言えば、ぶっ飛んでます。
ちょっぴり変わり者ファミリーな4人と犬1匹。
娘が夢である映像作家となるため
遠く離れた大学へと旅立つことになったのですが・・・。
基本的には家族4人(と1匹)によるロードムービーなので、
もちろん、家族の絆にホロリってシーンももちろんあり。
でも、それ以上に笑えるシーンが満載なので
「とにかく楽しい映画が見たい」って時にオススメの1本です♪

同コンビによる制作総指揮作品、『スモールフット』
amazonプライムビデオで配信中じゃないですか!

今日見る映画はコレに決まり!