アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

月は何処?

2021-05-27 07:28:50 | 日常
昨夜はスーパームーン、そして皆既月食♪

コリャ見逃せないぞ〜と
20時過ぎにウキウキとベランダに出たのですが・・・
残念ながら厚い雲に遮られて、
月食どころかスーパームーンの姿すら
確認することはかないませんでした。

皆既月食で赤くなった月、
久しぶりに見たかったなぁ。

数日前に

こんなものを買いました。

温湿度計。

なんと、スマホアプリと連動して、

温度・湿度の変化をデータ化、
しかも、離れた場所からでも確認が可能なんです。
(※ Bluetoothの届く範囲内ですが。)

我が家にはコレクション(オモチャ)を
保管している部屋があるんですが、
その部屋の位置が北側なんです。
暑さや直射日光の心配は少ないものの、
湿度管理は必要です。
除湿機やエアコンを駆使して、湿度が上がると除湿する
そんな作業を何年間も続けていたのですが、
この機器の導入によって、
より無駄なく効果的な除湿ができればと思ったわけです。


とっても小さなサイズ。

中国語表記の乾電池付きだけど、
メーカーはpanasonicなので、ちょっぴり安心。

本体背面には開閉式のスタンド付きで

自立させることもできます。

豆本のような説明書には日本語もあり。
(ただし、謎の日本語てんこもり。笑)
Bluetooth接続には随分手こずりましたが、
なんとか繋がりました。

いまだ梅雨入り宣言されない関東地方。
でも、今日も雨だし悪天候の日の方が多いです。
マメに温湿度計をチェックしつつ、
部屋の湿度管理を今まで以上に頑張りま〜す。