![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/06/f3721caacbf4c3745585895764d9bc19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/64/eaa55a1a949f5faeef7faa3c76518238.jpg?1595734636)
家庭菜園、プランターのエンドウ豆がそれらしい形に成ってきて成長してきています
春先に収穫する種類の野菜で夏前には苗を撤去するんだと聞いた時が種まきした時で…
勉強不足と何とか成るものだとの思い込みでスタートしたエンドウ豆の栽培
後から説明文をよく見れば、基本25度迄じゃないと苗が育たず実を付けないって書いてある
たまたま今年は長梅雨で気温が上がらない日が続いており、そこに期待を寄せるしかないわけだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e4/78c46f8a65abb50b65b47d801b4a7018.jpg?1595734662)
それでも何とか花を咲かせて実らしき物も付け始めたので、もう嬉しくってワクワクドキドキ、期待で毎日朝晩見に行く状態
現在、収穫サイズの半分くらい迄を筆頭に20個程の実が確認でき、花はそれ以上に咲いている状態
梅雨明けして真夏の太陽の下での収穫が出来るかも知れません