卵と見え無い程の小さな幼虫達が10匹?10個?以上居たのですが、何匹か緑色に変身していたのですが今朝は…
緑色の幼虫くんは1匹しか確認出来ませんでして、どっかに隠れているのか旅にでも出掛けたのか、はたまた食べられちゃったのか?
変身前の鳥のウンチくんスタイルのものは5匹程は確認出来ましたが総数が全く合いません。
卵の内に雨で流れちゃったとか、風なんかで落ちちゃったとか、いずれにしても約半分の数に目減りです。
大きさも大小様々で、新芽を食べてる奴から固そうな濃い緑の葉っぱを食べてる奴から色々です。
ふ
結果論から言えば、数が半減したことで葉っぱか食べ尽くされずに済んでいるようで、食糧難に陥らずにすんでるように見えます。
この中で幾つの幼虫のサナギ化が見られ羽化が見られることやら、楽しみに待つことにしたいと思います。
緑色の幼虫くんは1匹しか確認出来ませんでして、どっかに隠れているのか旅にでも出掛けたのか、はたまた食べられちゃったのか?
変身前の鳥のウンチくんスタイルのものは5匹程は確認出来ましたが総数が全く合いません。
卵の内に雨で流れちゃったとか、風なんかで落ちちゃったとか、いずれにしても約半分の数に目減りです。
大きさも大小様々で、新芽を食べてる奴から固そうな濃い緑の葉っぱを食べてる奴から色々です。
ふ
結果論から言えば、数が半減したことで葉っぱか食べ尽くされずに済んでいるようで、食糧難に陥らずにすんでるように見えます。
この中で幾つの幼虫のサナギ化が見られ羽化が見られることやら、楽しみに待つことにしたいと思います。