今日は珍しくお父さんの上がドリーちゃんのお布団に 2021年10月31日 | 日記 今日はよっぽど寒かったのか、いつもは右脇に張り付いてくるドリーちゃんが上に乗って来てお昼寝を我が家のネコ達はお父さんに張り付く場所が決まっていますドリーちゃんは右脇、トラちゃんは左脇、モモちゃんは上に、クマちゃんは足元の足上に、ミュートくんは気に入ったその時々の場所に5匹いるネコ達の中で1番軽いドリーちゃんでもここで寝られちゃうとやはり重くなって来ます動いて起こしちゃうのも可哀想かとガマンしていましたが限界でした
舞落ちた枯葉掃除で枯れ芝が目立つ様に 2021年10月31日 | 日記 枯葉がだいぶ庭の芝生に降って来る様になりました今年何回目になるのか分からない枯葉掃除を済ませたらスッキリ綺麗になりましたっが、芝生の茶色がとっても目立つ様になって来てるのが良く分かります今年の芝生もそろそろ終了の季節で、枯葉、落ち葉の本格シーズンがすぐそこ迄来ているって事ですね
花梨の木を剪定する事に 2021年10月31日 | 日記 10年伸び放題に伸ばして来た花梨今年は初めての実が50個程ついたのですが、細い枝にたくさんの重い実がついた為、枝が裂けてしまったりでだいぶ木を痛めてしまいましたちょっと伸び過ぎだからと言うことで、スッキリ剪定する事にしました
三日坊主はダメだし嫌だからって 2021年10月31日 | 日記 ジムトレーニングをリスタートして昨日が3日目、昼間の庭仕事のせいか身体がとっても疲れていて、正直トレーニングをやる気分ではなかったでも、今日がリスタート3日目だって分かったら三日坊主って言葉が引っ掛かり、意地でも今夜は頑張らないとってどうやらジムトレーニングでの疲労も蓄積してきているようで、トレーニング自体相当辛いものでは有りましたが…基本前日同等以上が目標なので、老体にムチ打って何とか三日坊主を乗り切りました
前日よりは同等以上で、目標体重迄頑張るぞ 2021年10月30日 | 日記 ジムトレーニングをリスタートして2日目、1時間みっちり休みなく運動する事が出来ました前日よりは同等以上のトレーニングボリュームをこなしたいと、黒と赤でボリューム比較出来る様にとボードで比較しながらトレーニング今年の体重MAX値が 87.5kg 初夏のジムトレーニングで絞り込んで 84.7kg 迄10月1日のトレーニングスタート時は 85.6kg そして夕べは 82.8kg 目標の 80.0kg 迄はまだまだです
バンカーの整備作業 2021年10月29日 | 日記 前回の大雨で亀裂が出来て砂がよってしまっていた自宅庭のバンカーそこに枯葉が風で吹き込まれ亀裂に入り込んで吹き溜まり状態になっていました今日は半日掛けて枯葉を拾い、バンカー内に伸びた芝生の根を切りそろえ、流れてしまった砂を元に戻し綺麗に整備出来ましたこのバンカーの砂は目土として芝生にまいて来た為、だいぶ少なくなって来ています来月に入って芝生が枯れて来たらバンカーの砂を2t程補給してやろうと予定しています
17日ぶりにリスタートしたジムトレーニング 2021年10月28日 | 日記 10月から頑張って続けるぞって決めてスタートしたジムトレーニングなんですが…10日間連続で頑張って続けて来れた物が腰痛でギブアップして、お休みする事17日間にもなってしまっていましたこのままではまずいと思いつつも言い訳ばかりでサボって来たので、今夜は意を決して軽めにリスタートして汗を流して見ました
まさにぶどうの様に見えるミニトマト達 2021年10月28日 | 日記 南西側の駐車場脇のミニトマトも、ぶどうかと思わせるような実付きをしており、少しずつ赤く熟れて来ています雨避けのビニールが設置してあるうちは手の入れようが無く、伸び放題の状態だったので枝先に付いた実はアチコチぐちゃぐちゃレッドアイコも何とか頑張って熟れて来ており、何となく嬉しい収穫となりました
テラス側のプチぷよミニトマト 2021年10月28日 | 日記 テラス側の家庭菜園のミニトマト、だいぶ寒くなって来たので色付きは無理かと思っていましたがまだまだ頑張っています脇目からの2次収穫となるので、そんなに実も付かないかと思いきや、最初の時に負けず劣らずしっかりと実付きしてくれてます中にはシャンデリア状に長く実が綺麗に並んでいる物もあり、秋の収穫にまだまだ期待出来そうです
気を付けないと潰しちゃう! 2021年10月27日 | 日記 布団が盛り上がっているので何かなって…横を見たらなんか出てるぞぉ〜ってなんと、ドリーちゃんが布団に潜り込んで寝ていました。寒くなって来たから暖かくいられる場所を探してこんなところに潜り込んでるんでしょうね。