㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

自生したミニトマトの苗

2018年05月31日 | 日記
こちらは自生のミニトマト
種類がはっきり分からないのがたまにきず。
多分プチぷよミニトマトだと思うんだけど、実が付かないと分からない…
さすがに自生したものは伸びが早く大きくなっています。
種からの発芽ものとでは10倍違うな。

いんげん豆が成長力NO1

2018年05月30日 | 日記
家庭菜園のいんげん豆。
今一番元気良く育って居ます。
発芽させるようにと暗室栽培に種をおろしたのは、他の野菜などと同じタイミングだったのですが,,,,
今現在、一番大きく葉数も一番多い状態で、成長力NO1を独走しているように感じます。

慶應義塾大学病院、新館に変わって

2018年05月29日 | 日記
慶應義塾大学病院に来ています。
ゴールデンウィーク明けからは完成したばかりの新館に移っての診療との事で、私どもは新館は今日が初めて。
連絡通路を長々と歩いてまっさらの出来たばかりの新館にて,,,,
新館の待ち合い場所は綺麗すぎてなんだかホテルのクロークのような雰囲気を感じました。
待ち合いの椅子も座り心地はなかなかのもので、しっかりくつろいでいられるレベル。
天井のあかりはルーフ状、葉っぱの形状になっておりなんだかとってもおしゃれ。
壁の模様も良く見ると木をイメージしたものとなっており、天井とセットをコンセプトで考えられている様子。
今までが古すぎる位古かった建物から大きく変わりすぎて戸惑うばかりのやまざるには、興味津々全てがプラスに感じられるまでには暫く掛かりそうな感じです。
日本の最新医療はまさにここからって感じがひしひしと伝わってきてくれます。

本日最長の渋滞は

2018年05月29日 | 日記
信号待ち渋滞では無いんです。
本日、東京迄来ていまして、慶應義塾大学病院に,,,,
その病院の駐車場待ちの車列の最後尾がこんな感じなわけです。
並んでいる車の台数は15~20台位でしょうか、1台あたり進んでいく平均時間が約5分程。
早朝に自宅を出てから約4時間掛けて病院正面まで、そこで駐車場待ちに1時間強掛かって,,,,
う~ん,,,,

松乃ゴルフ会5月コンペに行ってきました

2018年05月28日 | 日記
今日は松乃本店ゴルフ会5月コンペで高森カントリークラブにてラウンドしてきました。
今日の天気はつい先日まで雨予報で傘マークがずっと消えないでおりまして、昨日の予報から急に曇りのち晴れに変わりました。
一応は覚悟をして行かないととカッパに防水スプレーをして準備だけはしっかりとしていたのですが雨には会わずに暑くも寒くもない陽気となってくれて助かりました。
成績は、イン10番ロングからのスタートで、パー、バーディー、パー、パーと4ホールは完璧な出来。
14番でボギーを叩くとそこから4連続ボギーとなり中々立ち直れずに四苦八苦。
それでも前半を3オーバーで折り返すことが出来て後半に期待。
後半はいきなりドライバーが右に左にブレはじめ、なんとか寄せても寄せきれずの状態。
とにかく集中力を切らさずにっで途中からは久々の70台を意識して4オーバー迄にまとめないとと。
結局なんとか目標スコアーでホールアウトでき、ニアピン1つとバーディー賞もゲットすることが出来ました。

家庭菜園、いよいよ始動

2018年05月28日 | 日記
家庭菜園の植え込み、だいぶ揃ってきました。
駐車場脇には緑のカーテン用にゴーヤと四角豆が配置完了。
手前には、オクラとパセリが植え込み出来ました。
空いた場所にはしし唐辛子を植え込む予定ですが、もう少し苗の成長を待ってからとなりそうです。
テラス側には、同じく緑のカーテン用のゴーヤと手前にはいんげん豆、更にはなすとピーマンを植え込みました。
残るはミニトマトのインディゴローズ、ブルートマトの苗の成長を待つばかりと言ったところです。
今年もいよいよファミリー農園が始動しはじめました。