![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/68/4710c1829f238d84102e18168c17170d.jpg)
当家の家庭菜園は大きなプランター状態となっているので、一年野菜を育てるとほぼ養分は無くなってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/36/6fe8bc43d58f18596c1f3dfc19f65ac4.jpg)
その芝くず堆肥は一年間掛けて刈り取った芝くずを腐らせて堆肥化させた物を使います。
肥料系はほぼこれだけで、野菜を植え込んで成長を見ながら何か不具合が出ればそれに対応するための肥料を追加することがある程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d3/380d13e507fc9b9f05db080a2c9f31fc.jpg)
今年も200匹位の幼虫がゴロゴロ出てきて、養分の高そうな土が出来ていそうな感じに成ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a3/fec0fcd224c6253d162e578e484564bc.jpg)
苗を植えた後は当家のスペシャルな地下水が力を貸してくれると言うわけです。
この地下水、名付けて『龍の命水』なるものは、とにかく根っ子と葉っぱを育ててくれます。
実付きに関してはそれほどでは無いのですが、素人が育てる野菜にしてはなかなかの物では無いかと自負しております。
後は土が馴染んで気温が上がって来る4月末頃を目安に苗の植え付けとなっていきます。
今年も収穫出来る喜びを味わいたいと期待しています。