㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

イイダアックス親睦ゴルフ会の景品準備を済ませました

2011年11月30日 | 日記


今週末の3日、土曜日に予定されている第10回イイダアックス
親睦ゴルフ会の景品の準備作業を本日済ませました。



景品内容は、キャディーバックにボストンバック、ゴルフシューズやパターと言った
ゴルフグッズから新米等々色々用意しましたが、何と言ってもメインはリンゴのふじです。



元々は、お客さんの企業名をリンゴの木の前に看板として立て、古木1本単位での
リンゴ狩りに来てもらう接待をしていたなごりをゴルフコンペの景品として
形を変えて、イイダアックスイコールリンゴにこだわった企画だからなんです。

今回景品として出す新米は、当社常務の家で今年収穫されたもので、
リンゴは私の家内の実家でつい先日収穫されたばかりの物なんです。

お客さん達からは味が良いと評判で、他ではもう買えないと言って頂いてます。
それゆえこのコンペは皆さん楽しみにして頂いており、10年目を迎えた訳です。

例年は11月の第2土曜日の開催なんですが、今年は訳有ってこの時期に成ってしまいました。
参加人数も例年80人位で開催して来ましたが、今回は開催時期がずれた事も有り、
例年の半分の人数での開催と成ってしまいました。

コンペ自体は親睦がメインなので成績も幅広く、70台から170位迄と
まさに親睦会と成って居ます。
ただ、なぜか毎年の様に当日は多かれ少なかれ雨にたたられて居るんです。
今年は1ヶ月ずれたからって天候を期待したのですが、週間予報は傘マークが・・・・

来年からは今まで通りの11月の第2土曜日の開催で行ける予定で居ます。
より多くの皆さんと楽しい1日を送られればと期待しています。


高森北小学校から【猿情報】再び

2011年11月29日 | 日記
しばらくぶりに小学校から緊急情報が回されました。

朝から、学校周辺に何度も猿が出没しています。どうやら、今までお伝えした
親子ザルの子猿のようです。町にも連絡し対策を講じています。
本日(11月29日)は、この猿の行動範囲と思われる通学路の児童について、
集団下校をします。また、明日の朝(30日)の登校につきましては、
状況によりご近所で声をかけ合って登校の見守りをお願いします。

っとの内容でした。

帰って来た子供達に聞いたら、朝から何度も校庭に猿が遊びに来ておったにっと。
何度も出される情報に大分慣れっこには成って来て居る様子ではありますが
恐さは相変わらす持って居るようで、自分達成りの危機感は有るみたい。

自然界の中での事とはいえ、中々困ったものです。

鮨ごちそうや、松乃本店のオーナーから頂きました

2011年11月29日 | 日記


今日は中々都合が合わず、会う事がとぉ~っても久しぶりの友人とお昼を一緒に取る事に成り、
ゴルフ仲間である大先輩がオーナーをしている食事処『松乃本店』に行って来ました。

実は先週もお邪魔しており、今回も同様で行く度に昼食を取りながらオーナーの忙しい
時間を2時間位拝借してしまう結果に商売の邪魔に行ってる様な感じなんですが・・・・

食事をしながらオーナーの料理へのこだわり、多店舗展開にまつわる経営手腕だとか
経営判断に社員教育等々、雑談の中でも広範囲にわたる経営講座をして頂いてる感じで
美味しい食事を頂きながら何度話しても毎回聞き入るばかりです。
業界は全く違っても企業経営等の考え方等は全く変わらず、現在の様な経済環境下では
逆に新鮮であったりアドバイスであったり、参考に成る所大と言った所です。



駐車場脇の寒桜がきれいに咲いて居まして、思わずシャッターを切ってしまいました。

オーナー!!
昼食時のお忙しい時間帯に2週間連続お邪魔しましてごめんなさいです。
今回もまたパワーを頂けた様に感じ、明日からの新たな活力を頂けました。
本当にありがとうございました。


身に迫る厳しさを感じた意見交換と成りました

2011年11月28日 | 日記
本日午後から、客先の大手企業部長さんが相談にと来社して頂けました。

相談内容は、当社が先行して実施して居る内容だったので、参考になればと
資料やら内容説明やらで協力させて頂きました。

話の中で、販売価格の下落と売差減少に話が及び、価格低迷の中でも受注確保が
どうしても必要で、市場縮小の中での受注確保が更なる価格低迷に拍車を掛けて
居る現状やら、自転車操業に近い企業からの単価に苦労してでも対抗せざる終えない
実情など、市場規模が縮小する中での生き残り策等、意見を交わす事が出来ました。

どこも同様の問題を抱える中で生き残り策を模索しており、同業者の中でも
黒字企業と赤字企業が別れて出て居る現状に、何らかの違いが根底に有って
結果的には勝ち組と負け組に別れてしまうソースが隠されて居るなど
当たり前の事ですが、それが本当にキーポイントなんだと改めて考えさせられました。

今まで通りが通用する時代ではなく、今までと違うから正論かも知れない等々
頭をやわらかく柔軟な発想がより求められ、そう出来無ければ自然淘汰の道を
つき進んでしまう事に成る時代。

改めて危機感を覚え、身の引き締まる思いの意見交換と成りました。

参りました・・・・

2011年11月27日 | 日記
今日はあれを片付け、出来たらこれも・・・・なんて、欲張りに色々考えて居たのですが
とにかく何がって言うか、訳も分からず体がえらいと言うか辛いと言うか。

結局今日1日一歩も屋外にも出ずにゴロゴロ状態で、午後からは完全に寝てしまいました。
子供達は昼から昨日の残り仕事を家内と片付けてくれた様子で、落ち葉が少しまとまって居ました。
何とも申し訳ないやら情けないやらで面目丸つぶれって感じです。


来週末には当社恒例の、イイダアックス親睦ゴルフコンペが予定されており
1年に1度の開催で、今回は10回目を迎える事が出来ます。
例年より1ヶ月遅れの12月開催にも関わらず、いつもの半分では有りますが、
それでも40人もの方が寒い中での参加予定と成って居ます。

景気も中々順調な回復とは行かない中では有りますが、情報交換の場に、
お互いの親睦の場に利用してもらいたいと考えて居ます。
また、私自身も皆さんに会える事が楽しみですし、皆さんに力を分けてもらいたいとも考えて居ます。

プレー自体にはどこまで参加出来るかは微妙ですが、3ヶ月ぶりに見る
ゴルフクラブを振り回し、腰をかばいながらでも玉に当たる様でしたら
迷惑を掛けない様にしながら少しでもご一緒したいと思っています。




陽気の良い週末の仕事は子供達に任せたらご褒美が見つかりました

2011年11月26日 | 日記



かねてよりやりたかった花壇の手入れを、天気も陽気も良い本日片付けました。
っとは言っても私は腰痛でほとんど口だけと成り、家内と子供達に頑張ってもらいました。



仕事は、緑のカーテンの撤去をして花壇の土を起こし、芝が堆肥状に成って居るのを混ぜて
来年用の土作りをしてプランターの土を入れ替えると言う作業なんで5時間程かかりました。



芝カスを起こして行くと中からカブトムシの幼虫が見つかり子供達は大喜び。
2匹程は掘り返す中でつぶれてしまいましたがそれでも10匹程ゲットして
虫かごに芝カスを詰めて、来年かえすんだと大切に保管して居ました。



何度か同様にして翌年かえしたのですが、今回も来年まで上手く育ってくれれば良いですが・・・・

お仕事をお手伝いしたからちゃんとご褒美にカブトムシの幼虫が取れたんだねって
ニコニコしながら気合いを入れ直し、大分嫌に成った作業を最後迄頑張ってくれました。



おかげで花壇の土も芝カスがしっかり入り、来年の花に野菜に期待が持てそうです。


今日もまた、庭の周りの紅葉状況を見渡します

2011年11月26日 | 日記

1枚目の写真は、東側の川向かいの山の様子で、下側に写って居るのは柿の木です。

柿の木は、葉が完全に落ち、実も収穫され、新芽が空に向かって伸びて居ます。
山の木々は、赤茶けるものや黄色く成るもの、緑のままで居るものが色合いを強く
空は秋晴れと言うのか、真っ青に白い雲がとても美しく見えています。



庭のこぶしの木は、朱色の実を落とし、緑一色だった葉っぱを全て黄色く変え
遠目にはまるで銀杏の木の様にも見えます。下にはブルーベリーの葉が真っ赤に
成って、こぶしの黄色をより一層際立たせて居る様にも見えてます。



川沿いに有るこならの木は、場所によって緑だったり黄色であったり茶色く
成っていたりと1本の木の中で、山の紅葉を表現しているかの様にも見えてます。

これからの1ヶ月位で、これらの葉が全て落葉して完全な冬支度に成って行き
その落とした葉が、庭のフェンス脇に吹き溜まり、年末の掃除でまとめると
軽トラックに2~3杯は優に超える量が毎年集まります。
こんなに毎年溜まるんなら、なんかに使えんかなぁ~なんて、貧乏性の性格が
ついつい顔を覗かせ、燃料にとか、堆肥にとか・・・・結局は捨てるんですがね。



この枯れ葉の我が家の現在の利用法は、掃除の途中で子供達を枯れ葉に
埋もれさせて、頭っから撒き散らして遊ぶって言うのが年中行事と成って居ます。

これが結構ストレス発散にもってこいの遊びに成るんですよ。


あれっ!? から1週間経ちました

2011年11月25日 | 日記


ちょうど1週間前にアップした、庭のやまぼうしの紅葉と2枚の色違いの葉。

ここ数日の凍みで秋から完全に冬支度に変わって居ます。

綺麗に赤く色づいていた葉も、茶色く乾燥してほとんどが落葉の様と成ってます。

場違いの様に2枚だけ青々として居た緑の葉も、大急ぎで周りに同調した様です。



良く見ると、1枚の葉の中で緑、黄色、赤と紅葉しており、周り全体と一緒に
出来なかった分、1枚の中で消化して居る様にも思えます。

ちょっと強く風が吹いたら完全な丸裸に成りそうな木を見て居ると寒さが伝わり
もうすぐそこまで来て居る冬本番が間近な思いを一層強く感じます。


家の周りが紅葉終盤戦と成って来ました

2011年11月25日 | 日記

私の家の前に小高い山が有ります。台城城趾公園と成って居る山なんです。



春にはつつじ祭りが開催され、夏には子供達に早朝よりカブトムシ探しに
引っ張り回され、秋にはドングリ拾いに連れ回されると言った場所です。



反対側の家の裏手の川向かいの豊丘村の山が紅葉してとアップした時はまだ
今一つ色づきが足りない感じだったのですが、この1週間位で全体に渡って
色づきが良く成り、一部では落葉が始まって来て居ました。



自然界が描く紅葉のコントラスト。自宅から見回すだけでも綺麗なものです。

昨日の朝は、中央アルプスの山頂一帯が白く成っており、反対側の南アルプスの
山々に目をやれば、やはり山頂一帯が白く成って居ました。

里に迄降りた秋本番は、山頂一帯では冬突入の時期なんですねぇ~


黒アゲハのサナギ、1つだけだけど発見

2011年11月25日 | 日記
今年は、自宅の庭の山椒の木で羽化に遭遇出来た黒アゲハ君。

山椒の木の枝をどんなに探してもサナギが1つもう見つかりませんでした。

所が、山椒とブルーベリーの花壇!?を芝と区切ってあるフェンス!?さく!?に
1つだけサナギを見つけました。

子供達のサッカーボールが当たる位置だけに、無事春を迎えられるか心配ですが
来春の羽化にも立ち会えたら素晴らしいなぁ~と今から楽しみにしたいと思います。