(本記事は移転前 2011年5月18日掲載分です)
この5月の初旬に、自宅の山椒の木から誕生したカラスアゲハ蝶。
昨年末には3匹のいもむしが居たのですが、サナギに成って年を越したのがこの1匹だけでした。
どんな蝶が出て来るのかと家族で毎日眺めて居たのですが、葉っぱがしっかり繁って来たこの日の朝、太陽の陽射しに羽根を乾かす様にして羽化して居ました。
気温とかいろんな環境条件の中でタイミングを見計らっての事なんでしょうが、生で目にするとやはり感動物。
子供達と飛び立つまでゆっくりと観察しながら見守りました。
昨年1年間に何匹も巣だって行きましたが、羽化を見れたのは初めて。
今年は何匹巣だって行くのかが今まで以上に楽しみと成り、家族で自然の力に感動を致しました。