![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c5/5651b45780370307a220668c55a8da3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a6/3c6fb27fda7aa209062174bbcba4f9ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ad/e8ee33187e0fb0c5baaca59de3cf8124.jpg)
片付けに手を付けて今日でちょうど1週間目と成りました。
メイン工場を第1目標として、現場事務所と続きの倉庫迄を次の目標に
出来れば今月中位に片付け出来ればと頑張って来ました。
今日の段階では、工場内はほぼ完了出来、現場事務所内も完了出来ました。
続きの倉庫は1/3程度迄の片付けが出来たでしょうか!?
今週末には頑張って切りを付けられたらと思って居ます。
先日、分別処理した廃棄ゴミを25m3処分依頼したのですが、今日は
更に14m3の分別処理した廃棄ゴミを処分依頼しました。
合わせて見ると、全部で約40m3のゴミってすごい量に成ります。
それでも、自社処理用にと本社に移動した分と、バイオマスチップ燃料用にと
倉庫に整理し在庫した分は別にした量ですから・・・・
来週早々には、各業者の方達に集まってもらい、片付け作業が予定より
早く進行して居る現状を踏まえ、最終目標期日を確認する中で工期の
すり合わせをしながら、工程確認をして最終段取りへと移行して行きます。
業者の方達が仕事を始めると私の方は外回りの片付け作業に移行します。
これが工場内と同じかそれ以上に散乱して居る現状でして
ちょっと覚悟して手を付けなくては成らない作業に成りそうです。
そこまで出来れば最低限の目標達成で、後は様子を見ながら手を付けて
行きたいと思って居ます。
3月の最後の土曜日辺りに従業員達に現場を見せて、手間仕事で出来る
片付けを半日程度手伝ってもらおうかとも考えています。
いよいよ4月中旬頃の稼働に向けた動きが本格スタートして行く事に成りました。