![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/7ba21ec12be3216696232f47ddf6e031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cf/2872d249197758629238e1bd55a3641a.jpg?1594115373)
グリーンの赤枯病だと思われる症状が悪化なのか再発なのか
除菌剤を前回散布してから約1ヶ月が経ち、この間ほぼ毎日の様に雨が降る状態でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a3/1750463ecb799091a4c65f9b9adfbfd0.jpg?1594115396)
先日グリーンの刈り込みをした時にはここまでひどくは無かったものの何となく状態が悪化してるのかもと感じました
それがこの数日のどしゃ降りの中で確実に増えて悪化しているのが分かる程に成っていました
今日も朝から降ったりやんだり、時にはどしゃ降りだったりの天気だったのですが、夕方に掛けて何とか雨粒が落ちない時間帯が有ったので再度除菌剤の散布を行う事にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/75/dacfa0a42e06785627a1d1daf8a6f07e.jpg?1594115423)
薬をまいても枯れてしまった所は直ぐには回復と言うわけには行きません
これから手を入れながら回復を待つことに成るのですが、多分来年度中には完全には戻らないかと思われます
除菌も殺虫もそうなんですが、症状が出てからではダメージが残るので、予防的な手立てを先行して打つべきだと
所がなかなか症状が出始めないと手が打てないもので、毎回同じように苦労していると言うものです
昨日カントリークラブでのラウンド中にもここまでではないもののにたような症状が出ているグリーンを見てきました
やはり今回の梅雨の長雨は何かにつけて厄介なものと成っているようです