![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0e/08b0b71c46e1ee553ad97285961d5286.jpg)
大気の状態が非常に不安定で、雷、突風、豪雨、
ひょう、竜巻に注意が必要ですと。
でも降らないので水やりが必要です。
先日貼った高麗芝はもとより、野芝にも花壇にも
野菜達にも水やりは欠かせません。
特にこの時期は気温の上昇と共に一気に芽吹いたり
成長する時であり、それを助ける為にも春先には
肥料もまいて有ります。
伸びれば伸びたで芝刈りをしなくては成らない
のでは有りますが、刈ってやると更に元気良く
伸びるので、密度が上がってきれいな緑のジュータン
に成ってい行ってくれるのです。
昨年、グリーンのベント芝が、何かおかしいな
って感じて殺菌か殺虫かなんて迷って間に一気に
真っ茶色に枯れてしまった事が有りました。
結局は根切り虫に根を食べらてしまった様で、
わずか3日位の間に起きてしまいました。
殺虫剤をまいては見たものの時すでに遅しの状態
虫は沢山表面に出てきて死んで居ましたが、芝も
完全に枯れてしまい、今年はグリーンの作り直し
からやらなくては成らない状態です。
今回は種まきからやって見るつもりで、きれいに
成って見られる様に成るのには1年以上先に成りそうです。