JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

雨空の間隙縫って哲学堂から農大方面へ

2012-05-04 | サイクリング
本日の予定は晴天であれば東京農大グランドまで走って、東都2部を観戦しようと。 前日、雨天の中、ついにヘルメットも購入して、準備万端。 7時半頃スタートしよう思ったら、雨がまだ残っとる。恨めしい雨。 これでは、グラウンド状態も厳しそう・・・。 案の定、本日も中止。 これで3日連続 . . . 本文を読む
コメント

都内一般道路走行

2012-04-30 | サイクリング
GW2日目。 またしてもスタートが遅れたので、予定を変更して都内を周回してみる。 いつも荒川CRではやはり厭きます。 ノーヘルで走る事に慣れちゃいけないと思いながら・・・ . . . 本文を読む
コメント

2012年4月15日 彩湖 土手好き

2012-04-15 | サイクリング
毎週のように体育授業です。 今までの生活が嘘のようですね。 土曜になると雨が降って恨めしいんですが・・・ 本日は荒川調整湖の彩湖周辺。 ヘルメット買ってないので走り易い荒川CRばかりになってます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

自習 メンテナンス

2012-04-13 | サイクリング
中学の頃、苦手な教科は(全部苦手なんですけど)保健体育と技術家庭。 運動神経だけでなく、とても不器用なうえ、面倒くさがり屋。 楽しく乗り回していても、横着していてはいけませんね。 ロードバイク日常メンテナンス 自転車のためのケミカル(オイルとかクリーナー)の使い方 自転車のチェーンメンテナンス方法 . . . 本文を読む
コメント

2012年4月8日 葛西臨海公園、小松川の桜

2012-04-08 | サイクリング
桜が見頃を迎えましたが、滅茶苦茶寒い朝。 葛西臨海公園まで足を延ばしてみました。 30km弱とは言え荒川CR沿いにほぼノンストップで走れるので快適。 . . . 本文を読む
コメント (2)

MASI Speciale Road (Root Beer)

2012-04-07 | サイクリング
MASIオリジナルダブルバテッドクロモリで作られた、大人の雰囲気漂うロードレーサーです。 ラグ付きフロントフォークなどMASIの伝統は継承しつつ、クランクにはコンパクトを採用し、最新のスペックにて最高の乗り心地をお約束します。 MASI(マジ)独自の細身のクロモリフレームで、 適度なしなりと粘りのある . . . 本文を読む
コメント (4)

クロモリ ロードバイク 2

2012-03-30 | サイクリング
今回、そもそも自転車を買おうとしたのは、5万程度のクロスバイクかフラットバー・ロードを考えていた。 どんなシチュエーションで乗ろうかというところで、多く乗るには自転車通勤。 自転車通勤には絶好の勤務地(約6km)という場所だったんだけど、 . . . 本文を読む
コメント (2)

クロモリ ロードバイク

2012-03-22 | サイクリング
私らの世代はロードバイクといえばクロモリ。 ぼちぼちカーボンなるものが出てはいましたが、あのエアロなフレームは邪道と思っておりました。 その証拠にプロスポーツ競輪はいまだにクロモリに拘っていますもんね。 私はツール・ド・フランスより、やっぱり競輪ダービーですわ。 . . . 本文を読む
コメント

錆びつく身体

2012-03-19 | サイクリング
子供の頃からチンパンジー以下の運動神経と棒のような身体の固さに加え筋力も限りなく0に近い非力。 そのくせ努力という概念が無いものだから、若い頃から、これは40の50の年を重ねていったら、早々に寝たきりになってしまうんじゃないかとの不安をひた隠して怠けておるわけですな・・・。 . . . 本文を読む
コメント