![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b5/759a00702774338d05f8dbd5ad72e0fb.jpg)
先日、レンタルして家族で見ました。
Hero-Nも最初のうちは集中できなかったけど、クライマックスでは釘付け。
楽しめました。
アニメーションとしては、オープニングで使われているデフォルメされたMr.インクレディブルに興味を持ちました。本編のアニメでなく、あのオープニングのアニメでのMr.インクレディブルが見てみたい。
昔のアメリカ・アニメっぽい。(古くはディック・トレーシー、最近ではパワー・パフガールズやキム・ポッシブル等の雰囲気)
さて、キャラクターのほうですが・・・
これは、私の知らないところで誰かが言ってるのではないか、と思いますが、
悪役のシンドロームってどう見てもくりぃむしちゅーの有田じゃん。
Mr.インクレディブルはどんどこどんの山口だし。
・・・ということで
もしも、Mr.インクレディブル実写版を日本で作ったら・・・
考えてみました。
イラスティ・ガールは吹き替えの時、テレビで見たあのコスチュームが頭から離れず、黒木瞳でいいでしょう。
ヴァイオレットは本仮屋ユイカにカツラを被せましょう。(若い女優あまり知らないので)
ダッシュは元気な子役、いくらでもいるでしょうから探してきましょう。
Mr.インクレディブルの勤める会社の上司はイッセー尾形(っていうかこれイッセー尾形がモデルでしょう)
服飾デザイナー、エドナ・モードは華道家假屋崎省吾
氷を自由にあやつるフロゾンはレイザーラモン住谷(目が隠れているというだけじゃん)
ミラージュは誰がいいですか?今朝テレビで見た倖田來未がいいや。
いかがです?もっといいキャスティングがあったら教えてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1a/b734f8a0d9dc118a8093266b310ecb68.jpg)
あ、そうそうこの映画の良かったところ。
結局一番強いのは母親なのねってところ。
イラスティ・ガールいい女です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
子役、2人とも知らなかったので、ネット検索しました。
桑原成吾は画像があり顔を確認できましたが、松川尚留輝の画像は見つけられませんでした。旬ですか?
飲み過ぎご注意。