あけましておめでとうございます。新年を迎えましたが、年末に父島近海でM5.5が起きましたが、まだリスクがあるので本日も警報状態になります。現象的にはM7.0以上はありません。現在の気圧状態から判断して、この気圧配置が緩んだときにリスクはきわめて高い状態になります。昨日の焼けの状態は変化のある焼けの状態。しかし、時間的に短い状態で弱い。前兆は、数多く出ていますが、上記の通りM7.0以上はない。しかし、震源が発達している場所もあります。新年早々に起きないことを祈っていますが、本日が3日目。注意は必要な日と判断しています。さて、今年も地震予知が始まりました。また1年間出張や本業で更新も遅延すると思いますが、がんばって作業は続けたいと思っています。様々な考え方の中で、多くの見方がありますが、このサイトの基本は現象をきちんと分析してより精度の高い情報を提供したいとは思っていますが、個人的な限界もあり、組織的な作業に入れるような仕組みを模索するか現状のままで展開を続けるか。どこかで決めないとならいかも知れません。ただ、今年も公開すべき事項は公開する方針で行きたいと思っています。気象業法の問題も現状は、起きた後の予知情報が流れるスタンスである限り、現状を維持していく方針です。今年もご支援のほどお願い申し上げます。4:48