10月12日
今日は仕事で高知に行った。高知に行くのは2ヶ月ぶり。前は遊びで、今回は仕事。張り切ってやるでー。って言っても、工場見学なんやけど。
高知へは電車で行く。前回は行きも帰りも飛行機で、大阪からはアッという間だった。電車だとそうはならない。4時間かかる。なっがー。まあ、新幹線に半日乗ってるよりは楽やけど。
まず新幹線に乗って岡山まで一時間。そっから特急南風に乗り換える。一時間も経たないうちに瀬戸大橋を越える。瀬戸大橋って、最近、普通に仕事で通ってるから、ありがたみが自分の中でどんどん消えてってる。何かもったいない。そっから一時間位乗ってると、大歩危・小歩危(おおぼけ・こぼけ)にかかった。ここの景色は見事だった。前の旅行で行った四万十川も綺麗だったけど、大歩危峡から見える川や川岸の岩はそれに負けない位綺麗だった。綺麗やなーと思って見ていると、携帯が鳴る。誰やと思たら姉貴から。とりあえず出る。するといきなり、怒った声であんたどう思うときた。何がやねん。って感じで話しをしている内に大歩危峡を抜ける。もうちょっとちゃんと見たかったなあ。けど、まあ、姉貴の怒りも峠を越えたしええか。席に戻ってうつらうつらする。起きたらもう高知県に入ってた。ふと思ったことが一つ。電車で4時間乗ってても長いと思わないのはどうなんやろう。
高知について、そっからまた乗り換えて工場に着く。新大阪からここまで4時間半。ま、時間かけた分しっかり見学せんとな。今回見学したのは製紙メーカーの抄紙ライン。小さめのラインで、肯定の最初から最後までしっかり見れて十分勉強になった。
帰りは飛行機なので、高知空港まで送ってもらう事に。その途中、桂浜を通った。前回来た時は台風が近づいてることもあって桂浜に大きい波が打ちつけていた。けど、今回は全然違っていた。非常に穏やか。太平洋ってほんま広いな。伊勢湾とは全然ちゃうな。そんな素朴なことを思った。
空港は全然変わっていない。ま、当然やな。で、飛行機は順調に飛んで、あっという間に大阪へ。やっぱり高知へ行くには飛行機やね。大歩危・小歩危を見たい時は別やけど。
今日は仕事で高知に行った。高知に行くのは2ヶ月ぶり。前は遊びで、今回は仕事。張り切ってやるでー。って言っても、工場見学なんやけど。
高知へは電車で行く。前回は行きも帰りも飛行機で、大阪からはアッという間だった。電車だとそうはならない。4時間かかる。なっがー。まあ、新幹線に半日乗ってるよりは楽やけど。
まず新幹線に乗って岡山まで一時間。そっから特急南風に乗り換える。一時間も経たないうちに瀬戸大橋を越える。瀬戸大橋って、最近、普通に仕事で通ってるから、ありがたみが自分の中でどんどん消えてってる。何かもったいない。そっから一時間位乗ってると、大歩危・小歩危(おおぼけ・こぼけ)にかかった。ここの景色は見事だった。前の旅行で行った四万十川も綺麗だったけど、大歩危峡から見える川や川岸の岩はそれに負けない位綺麗だった。綺麗やなーと思って見ていると、携帯が鳴る。誰やと思たら姉貴から。とりあえず出る。するといきなり、怒った声であんたどう思うときた。何がやねん。って感じで話しをしている内に大歩危峡を抜ける。もうちょっとちゃんと見たかったなあ。けど、まあ、姉貴の怒りも峠を越えたしええか。席に戻ってうつらうつらする。起きたらもう高知県に入ってた。ふと思ったことが一つ。電車で4時間乗ってても長いと思わないのはどうなんやろう。
高知について、そっからまた乗り換えて工場に着く。新大阪からここまで4時間半。ま、時間かけた分しっかり見学せんとな。今回見学したのは製紙メーカーの抄紙ライン。小さめのラインで、肯定の最初から最後までしっかり見れて十分勉強になった。
帰りは飛行機なので、高知空港まで送ってもらう事に。その途中、桂浜を通った。前回来た時は台風が近づいてることもあって桂浜に大きい波が打ちつけていた。けど、今回は全然違っていた。非常に穏やか。太平洋ってほんま広いな。伊勢湾とは全然ちゃうな。そんな素朴なことを思った。
空港は全然変わっていない。ま、当然やな。で、飛行機は順調に飛んで、あっという間に大阪へ。やっぱり高知へ行くには飛行機やね。大歩危・小歩危を見たい時は別やけど。